dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSは、Windows XP homeです。
いろいろなアプリケーションで
「ファイルを開く」や「名前をつけて保存」する時などに表示される
「コモンダイアログボックス」について質問です。

この「コモンダイアログボックス」、通常ならば表示したときに
[名前の正順]でアイコンが並んでいると思うのですが、
これがなぜか、[名前の逆順]で表示されるようになってしまいました。
特定のアプリケーションだけでなく、全てのアプリケーションで同じ症状です。
いちいち、[右クリック]-[アイコンの整列]-[名前]で元に戻すのも
全アプリケーションで毎回となると手間に感じます。
どうすれば、以前のように「コモンダイアログボックス」が[名前の正順]で開かれるのでしょうか?

ちなみに、一度[名前の正順]に戻しても、コモンダイアログボックスを開き直すと
また[名前の逆順]表示に戻ってしまいます。

どうか直し方を教えてください、お願いします。

A 回答 (6件)

公式情報ではありませんので内容は保証しませんし、以下の内容はWin2KProに対するものですからXP Homeでは違うかもしれません



http://www.laurenceholbrook.com/TechnicalInforma …

Sort Order
並び順

Generally, the order of the file items displayed in the CDB (irrespective of which display view is used) is controlled by the sort order
一般的に、コモンダイアログボックス(表示の状態を問わず)のファイルの並び順は

when window's explorer folder options are set globally.
エクスプローラのフォルダオプションで([表示]タブの)[全てのフォルダに適用]した時にコントロールされる

Simply implemented applications (Notepad, Wordpad, etc) will use the folder options sort order as their default.

NotepadやWordPadといった単純なアプリケーション
は(訳注:そのアプリの?全体の?theirがどっちだかわからなかった)デフォルトを用いる

More sophisticated applications, like Word & Excel, will independently remember the previous state of the CDB. That is, each application will remember its own sort order.

WordやExcelといった複雑なアプリケーションはそれぞれ独立してコモンダイアログボックスの状態を記録している。これはアプリケーションがそれぞれ、その記録した順序を用いることを表している

Some apps don't remember the previous state of the CDB (Photoshop and many others).

Photoshopその他多数のアプリは、以前の状態を記録しない

この回答への補足

早い回答ありがとうございます。

いただいた回答に補足しますと、
まず、フォルダオプションの[全てのフォルダに適用]は使っていません。
そしてWordやExcelは、問題のパソコンにはインストールしていないので確かめられませんが、
OpenOffice.orgでは、コモンダイアログボックスが[名前の逆順]表示になる症状が出ます。
他にも、メモ帳やワードパッド、Internet ExplorerやOutlook Expressなどなど、
コモンダイアログボックスすべてで同じ症状が出ています。
コモンダイアログボックス上で並び順を変更しても、
次に開くと、また[名前の逆順]表示になります。
([次に開くと]というのはアプリケーションを起動し直した場合だけでなく、
 アプリケーションを起動したままでダイアログボックスだけを閉じて、
 またすぐにダイアログボックスを開いた場合もです。)

補足日時:2006/09/07 22:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いまさら気付いたのですが、
『正順・逆順』という書き方をしてしまったのですが
正確には、『昇順・降順』でしたね(^_^;)

表現が悪くて、申し訳ありません。

お礼日時:2006/09/07 22:52

Windows Live Q and Aの回答来てないけど・・・・・


レジストリ差分をいちおうとってみた(最初からそうやれ
・・・・治らないんだろうなぁ・・・多分。


ひょっとしたらこのあたりかも・・・(以下は俺のレジストリ)

[HKEY_USERS\S**************-********-****\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Streams]
"Settings"=hex:08,00,00,00,04,00,00,00,01,00,00,00,00,77,7e,13,73,35,cf,11,ae,\
69,08,00,2b,2e,12,62,04,00,00,00,02,00,00,00,43,00,00,00

[HKEY_USERS\S**************-********-****\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Streams\Defaults]
"{F3364BA0-65B9-11CE-A9BA-00AA004AE837}"=hex:1c,00,00,00,04,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,90,00,00,00,00,00,01,00,00,00,00,00,00,00,f0,f0,f0,f0,14,00,03,00,\
90,00,00,00,00,00,00,00,30,00,00,00,fd,df,df,fd,0f,00,04,00,20,00,10,00,28,\
00,3c,00,00,00,00,00,01,00,00,00,02,00,00,00,03,00,00,00,b4,00,60,00,78,00,\
78,00,00,00,00,00,01,00,00,00,02,00,00,00,03,00,00,00,ff,ff,ff,ff,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00

参考情報

http://kinshachi.ddo.jp/kurage/html/MT/comp/arch …
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1664186
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

レジストリを確認したところ、
Streamsキーの下にDefaultsキーが存在しませんでした。

Settings値を書き換えてみようかと思ったのですが
バイナリデータはコピペじゃダメなんですね・・・。
やり方が分かりませんでした。。

お礼日時:2006/09/12 14:51

マルチポストになっちゃうかもしれないが・・・


Windows Live Q and Aにも情報提供を求めてみた

俺の英語の書き方が最悪(まわりくどい)で回答つかないかもしれないが、
4日間待ってみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてgooみたいなのって外国にもあるんですね・・・

お礼日時:2006/09/09 02:41

>[全てのフォルダに適用]を押すと、ちゃんと[名前の昇順(正順)]表示になってくれるようです。

ところが、[全フォルダをリセット]を押すと、またもや[名前の降順(逆順)]表示になってしまいます。[全フォルダをリセット]は全フォルダ設定をWindowsの初期状態に戻すモノだと思うので、レジストリ上のどこかにWindowsの初期状態のフォルダ設定が存在していて、

なるほど。#2で言った内容はそういうことか。#3は余計なことだったかな(汗

GiveUpと言ったけど、もうちょい挑戦したいな。そこまで一応それ自体治ってくれているなら。自信ないけど。

今度は「全フォルダをリセット」の仕様を調べようとして
「"Reset All Folders" "Folder Options"」
でGoogle検索するとトップに来たのは
http://support.microsoft.com/kb/819028/

Web表示に関するKBだけど、Folder.httが関係しているのかもしれない。自信ないし、再現するかわからないのでアレだが、調べてみて貰えないだろうか?ひょっとしたらdesktop.iniみたいなのかもしれないけど。

こんなサイトもある。ただしファイルを試す前に【Readme.txtを熟読すること】
http://nira.s25.xrea.com:8080/custom-htt/pukiwiki/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もお付き合いいただきありがとうございます。
紹介していただいたサイトに書かれていたFolder.httですが
Folder.httという名前のファイル自体、存在していませんでした。

またdesktop.iniについては、
念のため、今月になってから作成もしくは更新されたdesktop.iniファイルを
削除してみました。(先月までは問題の症状は出ていなかったので。)
結果は、変化無し、でした。

今のところ、[名前の降順(逆順)]表示になる現象を戻すには
フォルダオプションの[すべてのフォルダに適用]を使うしかないようです。
しかしながら、[すべてのフォルダに適用]を使ってしまうと、
画像フォルダなどを開くときに、自動的に縮小版表示になってくれる機能が
なくなってしまうので、個人的にとても不便になってしまいます。。

お礼日時:2006/09/08 11:20

>ShellNoRoam下のフォルダ設定を初期化しても


症状は改善しませんでした。レジストリのどこかにOSデフォルトのフォルダ設定とかする項目があるんでしょうか?

http://journal.mycom.co.jp/column/winxp/126/
http://www.winguides.com/forums/showflat.php?Cat …


[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell\BagMRU]
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell\Bags]
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\ShellNoRoam\BagMRU]
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\ShellNoRoam\Bags]

6時間弱少し休憩したけど、6時間弱ずっと探し求めても
これがソレだと言う文献しか見かけることができなかった。ごめん

全てのアプリ止めてこれを削除し、その状態でエクスプローラ側で名前を正順にして・・・[全てのフォルダに適用]でできなければ(ここで記録されるんじゃないかと)・・・限界orz

特定のフォルダ云々だと
Process Explorerで調べろとかあるみたいだけど。
http://www.kellys-korner-xp.com/xp_common_tasks. …

#経験したこと無いC/C++関係のCOMとかInterfaceの話まで見たがわからなかった。知識はついたし、勉強にはなったが

GiveUp....降参です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

> 全てのアプリ止めてこれを削除し、その状態でエクスプローラ側で名前を正順にして・・・
> [全てのフォルダに適用]でできなければ(ここで記録されるんじゃないかと)・・・限界orz

[全てのフォルダに適用]を押すと、ちゃんと[名前の昇順(正順)]表示になってくれるようです。
ところが、[全フォルダをリセット]を押すと、またもや[名前の降順(逆順)]表示になってしまいます。
[全フォルダをリセット]は全フォルダ設定をWindowsの初期状態に戻すモノだと思うので、
レジストリ上のどこかにWindowsの初期状態のフォルダ設定が存在していて、
それが何かの事情で書き換えられたために、今回のような症状が発生したと考えたのですが・・・。

お礼日時:2006/09/08 08:36

>[次に開くと]というのはアプリケーションを起動し直した場合だけでなく、 アプリケーションを起動したままでダイアログボックスだけを閉じて、またすぐにダイアログボックスを開いた場合もです。



だからでしょう。その条件ではおそらく記録されないのでしょう。あらゆるアプリを閉じた上で設定変更後押してみてください。それでダメならまた調べさせてもらいます。俺も知りたいので。

何によって変更されたのかは俺にはわかりません。時折こちらでも「全てのフォルダに適用する」の設定がいつの間にか外れていることがあります

検索して
Applying Detail View to Windows Explorer(詳細にする方法)
http://www.theeldergeek.com/applying_detail_view …

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
等を見つけたことから、何らかの原因によりShellNoRoamが設定されてしまったのだろうとは推測できますが・・・

この回答への補足

> あらゆるアプリを閉じた上で設定変更後押してみてください。

それが既に書いた「アプリケーションを起動し直した場合」です。

> 何らかの原因によりShellNoRoamが設定されてしまったのだろうとは推測できますが・・・

ShellNoRoam下のフォルダ設定を初期化しても
症状は改善しませんでした。
レジストリのどこかにOSデフォルトのフォルダ設定とかする項目があるんでしょうか?

補足日時:2006/09/08 02:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!