dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年72歳になる父が、「死ぬ前にあと一度川で泳ぎたい」と言うのを聞いて、なんとかしたいと思っています。父は秋田在住なので、出来れば秋田県内がいいのですが、関東近辺ぐらいなら、なんとか連れていけるかもしれません。
父が子供だった頃を思い出せるような、綺麗で泳げる川はありますか?

A 回答 (2件)

秋田の川って、真夏でも冷たくて、元気な人しか入れないと思うのですが、、。

寿命が縮まる思いですよ。
と、それはさておき、全身が浸かれるとなると、鳥海町の道の駅周辺の笹子川(じねごがわ)で泳いだことがあります。
泳いだというより、魚採りでね。108号線沿いです。

足だけの浅い川なら、仁別国民の森の森林博物館あたり。
http://akitaiwana.web.infoseek.co.jp/2005.7.24.h …
河辺町のへそ公園のうしろ。
http://www.city.akita.akita.jp/city/kawabe/acces …
岩見ダムの右側を通過したもっと奥。ダム湖に流れる川。
http://yurinoki.main.jp/iwami05-05-16.html

どこも、車で行けるところですが、釣りしてる人もたまーにいますので、声掛け運動してくださいませ。

この回答への補足

時間があいてしまったので、見てらっしゃるかわかりませんが、教えて頂いた「河辺町のへそ公園のうしろ」に父を連れていくことが出来ました。
周りの自然も素晴らしく、川自体もすごく綺麗で、父はとてもとても喜んでくれました。確かに水はかなり冷たくて泳ぐのは無理でしたが、童心に戻ったようにはしゃぐ父を見て、私もとても嬉しかったです。
本当にありがとうございました。

補足日時:2007/08/17 10:02
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
具体的に挙げて下さって本当に助かります。
私自身は川で泳いだ経験がないのでわからなかったのですが、そんなに冷たいなら「泳ぐ」のは危険かもしれませんね・・・。でも、もし泳げなくて足を入れるだけになるとしても、父を連れていこうと思います。きっと喜んでくれると思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/08/10 21:08

難しいですね、私は泳げませんが。


水泳場として指定されている所があると思いますがかなり上流の場所と思います、どのようにして行くか道のりが?
泳ぎの達者な方なら指定されていないところでも、泳ぐというよりも水浴びをするぐらいならばできそうですが。
秋田の今夏は梅雨あけ後の天候が不順です、お盆後には海にも入る者が少なくなります。
由利本荘市鳥海町、湯沢市、雄勝町、(県南部)
仙北市、阿仁町、上小阿仁町、(県中央部) などのHPにアクセスしてみたらどうでしょうか。いい所が見つかることを祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
実はこちらで質問する前に、ひととおりあちこち検索してみたのですが、やはり純粋に「川で泳げるかどうか」の情報は私が探した限りでは見つけられず、あるいはこちらなら「ここで泳ぎましたよ」「ここで泳げますよ」というような回答が得られるのではないかと思いまして。
移動手段としては、秋田県内なら車を考えていましたが、かなり上流になるなら、それも難しいかもしれませんね・・・。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/08/09 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!