dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新幹線で大阪から広島まで行く場合、途中、姫路でJR山陽線に乗り換えをしていくようになると思うのですが、その時の切符は、大阪から広島行きで切符を買えるのでしょうか?それとも姫路でおりて、広島行きの切符を買わないといけませんか?JR東海のエクスプレスカードで、広島までの切符を買うことはできますか?新幹線にあまり乗ったことがないので…。教えてください!

A 回答 (4件)

ひょっとして、大阪の最寄り駅から新快速(在来線)で姫路まで行き、姫路から新幹線に乗り換えようとしているのでしょうか?


その場合でも、発駅で乗車券・特急券とも買えます。もちろん通しで。
(発駅で乗車券だけ買って、姫路で特急券を買うということもできますけど、最初に全部買ってしまったほうが楽です。)

あと、乗車券の券面表示は「大阪市内-広島市内」になると思います。料金は#3で答えた通りです。

姫路から新幹線なら、特急料金が自由席で3250円、指定席で3960円になります。

ついでですが、切符は乗車券と特急券の2枚(片道分)になりますが、
新大阪-新幹線-広島なら、乗車券と特急券が一緒になって、1枚の切符になることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!

お礼日時:2002/07/28 22:46

エクスプレスカードでは、JR全線の切符が買えます。


乗車券も特急券も「新大阪-広島」で通して買えます。
ただし、何かの用事があって姫路で途中下車するなら、
乗車券は新大阪-広島でOKですが、特急券は新大阪-姫路、姫路-広島と分けて買う必要があります。

在来線は確か、神戸以西が山陽線だと思いますが、新幹線は新大阪以西が山陽新幹線です。

ちなみに、
新大阪-広島で
乗車券は 片道5460円
特急券は 自由席なら3920円 指定席なら現在繁忙期なので4690円です。

なお、新大阪駅でなくてもみどりの窓口があれば最寄の駅で購入できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただいて、たすかりました!ありがとうございました!

お礼日時:2002/07/28 22:14

てっきり姫路から在来線に乗り換える用事があるのかと思いました。


列車を乗り継がないなら新大阪→広島の特急券も1枚です。
そもそも新大阪から博多行きに乗れば直通運転ですから乗り換え自体が無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぎらわしい書き方をして、すみませんでした!新大阪から乗れば乗り換えなくていいんですね。助かりました。どうもありがとうございました!

お礼日時:2002/07/28 22:10

乗車券は乗車区間について買うものですから、通しで買えます。


新幹線の料金というのは

乗車券 + 特急券 (+座席指定料金)

という構成です。
普通列車を乗り継いでも乗車券は1枚なのと同じ理屈です。

この回答への補足

早速答えていただいて、どうもありがとうございました!乗車券は通しで買えて、特急券は、姫路で買い換えなければいけませんか?姫路~広島も、新幹線で行きたいのですが。。。

補足日時:2002/07/28 21:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!