
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Singletonとは、ある世界に一つしかないものをあらわします。
たとえば一人の人間を表しているシステムがあったとして、
「右手」クラスのインスタンスは二つ以上あったら、その
「人間」はミュータントになってしまいますよね?
こんなときに使います。
こうしておくと、たとえば「小脳」クラスが「右手」を
使っても、「骨髄」クラスが「右手」を使っても、必ず
同じインスタンスを利用することになり、二つ目の手を
作ったり、利用してしまうことがありません。
また応用として、Singletonパターンは、引数を付加する
ことにより、いくつもある同じ構造の設定ファイルの
キャッシュなどにも使えます。
# 詳細は記しません。
# 例題としてやってみると、面白いかと思いますので。
構造は単純なのだけど、結構興味深いパターンです。
面白い利用法を思い浮かべたら、公開ドキュメントにして
多くの人を幸せにしてあげてください。

No.1
- 回答日時:
私が最近使ったところでは、
ユーザーの情報をファイルに書き込んで保存する場合、
ファイルは一人が開いていたら、ほかの人は書き込みモードで開けませんよね?
その場合に、シングルトンを使用して、誰かがファイルを開いていたら
ほかの人は開けないように制御していました。
シングルトンは排他制御に使われるもなので、ほかにも使い道はあると思います。
ようするに、そのJAVAのエンジンで、誰か一人にだけ処理をさせたい・・
という処理が必要な場合は、シングルトンを使用しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java JavaのSingletonパターンのprivateの持つ意味が分かりません。 5 2022/06/12 10:38
- その他(ソフトウェア) Figma 1 2023/06/23 14:22
- MySQL AWSのRDSを無料枠で使用しておりますが、2日前にDBインスタンスを作成し、現在確認したらDBイン 1 2022/07/19 23:49
- Excel(エクセル) 別インスタンスのエクセルを制御したい 1 2023/05/10 02:03
- Java インスタンス ダウンキャストについて以下の解釈であっているか教えて欲しいです。 サブクラスをスーパー 1 2022/03/27 18:53
- 転職 自己PRについて質問です。 転職活動をしている37歳男性精神障害者です。 現在A型事業所で軽作業を約 2 2022/04/01 09:04
- その他(プログラミング・Web制作) どういうプログラムで組みますか?google colabでやってるんですけど、出来る方お願いします。 1 2022/07/17 18:41
- その他(教育・科学・学問) シンプルと複雑の違い 1 2022/08/12 13:31
- 統計学 確率統計:正規分布している実力のロットから部品を2つ抜き取って製品化する場合、製品の実力は良くなる? 5 2023/05/24 00:29
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/05/21 02:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
private static という変数の修飾
-
生成したインスタンスを削除す...
-
複数の変数を宣言する時、同時...
-
インスタンス参照でアクセスで...
-
C# インスタンスの破棄
-
変数名の付け方
-
VB.NET getとsetの概念がわかり...
-
「インスタンス」の意味をわか...
-
javaのクラスの作り方、エラー...
-
インスタンスを同じ名前で作成...
-
オブジェクト参照がオブジェク...
-
C#において、同じインスタンス...
-
newしないインスタンス?実体化...
-
変数の参照でエラーが出てしま...
-
フォームの存在をチェックする方法
-
C# 外部のDLLの名前空間取得方...
-
クラスのメンバ関数の呼出しに...
-
Delphiでインスタンスが作成さ...
-
staticメソッドにするかどうか...
-
サーブレットでレスポンスが返...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オブジェクト参照がオブジェク...
-
private static という変数の修飾
-
変数名の付け方
-
複数の変数を宣言する時、同時...
-
C#において、同じインスタンス...
-
インスタンス参照でアクセスで...
-
生成したインスタンスを削除す...
-
C# インスタンスの破棄
-
VB.NET getとsetの概念がわかり...
-
変数の参照でエラーが出てしま...
-
フォームの存在をチェックする方法
-
「インスタンス」の意味をわか...
-
[Visual C#] 優先される処理に...
-
javaのクラスの作り方、エラー...
-
クラスのインスタンス名をクラ...
-
C#の構造体の開放のしかた
-
エクセル(複数インスタンス)...
-
VB6.0で、DLLを動的に参照したい
-
C#「オブジェクト参照が必要で...
-
vb.netでFAXを送信する方法
おすすめ情報