アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

空自の次期主力戦闘機と目されていて、今の所頓挫しているF-22の
導入に関してですが、建前であったとしても専守防衛を主旨としている
日本にとってここまで高性能な機体が必要なのでしょうか。米国の提示価格の
高さからも少々疑問に感じています。
隣国中国がSu-27系の配備を順次進めている中、確かに高いステルス性
を備えた機体は必然的に対戦闘機の格闘戦においても圧倒的優位に立て
るのは解りますし、導入自体が牽制になると言えるのも理解できます。
ですが、それら効果がその価格に見合うのか?
価格や運用のしやすさから、F-35のほうがまだ現実的なような気がするのですが。

A 回答 (2件)

すこしでもパイロットの生存率が高い戦闘機を買ってやったほうがいいんじゃぁないのかな?


F22はF15と比較して総合的に10倍以上生存率が高いって言われているようですよ。
パイロットを育成するのはすごく時間と金がかかります。
旧日本軍のようにパイロットの命を軽く見るようなことはしたくないので・・・。
あと,敵と戦って勝つには,圧倒的高性能の兵器でもって戦うのが絶対に有利なはず。
安い方買えなんてけち臭い考えは私はしません。
もしかしたら私たちの友人が自衛隊のパイロットかもしれません。そうしたら少しでも高性能機に乗り,絶対に生き残ってもらいたいと思いますからね。

なお,徴兵制にするなどして隊員を大幅に増やし,部隊数・機数を大量に揃えるという話であれば,もちろん質問者さんの意見に賛成します。
ある一定以上レベルの兵器を大量投入することは効率的であることは分かりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすいません。

なるほど、生存率というのは納得できます。F-15の機体性能の
高さも「片翼帰還」の逸話で伝説的でもありますが、それを凌駕できる
ほどのものであるならば、導入にも意義がありますね。
まあ、でもやっぱ高いですよね、200億以上ですから。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/13 15:58

すごーく簡単です。


遅いのと航続距離が短いから(^_^;

日本は専守防衛が建前ですから、敵機が飛んできてから戦闘機が発進します。

F35だと現地に着く前に、敵機が到着してすでに一仕事終わってたりして(^_^;しかも航続距離が短いので、空戦もできずすぐに帰らないといけません。

F22だったら、早いので(F35の倍)敵機が到着する前に迎撃できるし、滞空時間が長い(F35の倍)ので空戦もできますから、防衛できるわけです。

だから、F-35は非現実となりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすいません。

航続距離と最大速度、なるほどです。まあ、自分が「F-35のほうが
現実的」といったのは、価格面と完全でないもののステルス性があると
いう点で、やはりSu-30とかとの空戦となるとちょっとキツイか。

シーファー駐日大使は以前、F-22とF-35の同時導入を望んで
いたようですが、自衛隊の機密情報ダダ漏れ体質に閉口して見送り
状態ですから・・・なんとも情けない話ですが(笑)

お礼日時:2007/08/13 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!