重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

は合併前、UFJ銀行と三菱東京銀行お互いがそれぞれ経営が悪化している状態であったから合併したのでしょうか?

それとも、悪化までいっていなかったが、合併しておいたほうが強くなると考えて合併したのでしょうか?

それ以外の理由があるんでしょうか?

わかる方お願いします。

A 回答 (1件)

東京三菱銀行はバブル崩壊の影響を最も受けず、最も収益性の高い都市銀行として、格付けも邦銀のトップでした。


他の銀行が次々に合併していく中、不良債権であえいでいたUFJと組むことになったのです。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1% …
東京三菱銀行は公的資金の返還を早期に完了させるなど、旧4大メガバンクの中では財務の健全性が強い銀行であった。
不良債権処理の遅れたUFJ銀行を統合した事により、公的資金注入行に再転落したが、2006年6月9日にはその返済も完了させている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/11 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!