重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

町は人口が5万人になると市になれます(特例を除いて)
では村は何人で町になれるのでしょうか?

また 一度町や市になったらどんなに人口が減っても町や村に戻ることは無いのでしょうか?

A 回答 (4件)

町:当該都道府県の条例で定める「町」としての要件を具備する必要がある と地方自治法にある。


つまり
町は、福岡だと5千人以上、岩手だと1万以上と都道府県によって違う
(村から昇格の時の人口、後で減少しても村に戻ったりはしない^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
わかりやすく助かりました

お礼日時:2013/02/24 17:15

後半だけ



後戻りに関する規定は無い -> 自治体側が戻りたいと言わない限り戻らないし、自治体側が戻りたいとは言わないので、どんなに人口減少しても戻ることはない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/02/24 17:16

地方自治法 第8条2項にあります。



第八条  市となるべき普通地方公共団体は、
左に掲げる要件を具えていなければならない。
一  人口五万以上を有すること。
二  当該普通地方公共団体の中心の市街地を形成している
区域内に在る戸数が、全戸数の六割以上であること。
三  商工業その他の都市的業態に従事する者及びその者と
同一世帯に属する者の数が、全人口の六割以上であること。
四  前各号に定めるものの外、当該都道府県の条例で定める
都市的施設その他の都市としての要件を具えていること。

○2  町となるべき普通地方公共団体は、
当該都道府県の条例で定める町としての要件を具えていなければならない。

○3  町村を市とし又は市を町村とする処分は第七条第一項、第二項及び第六項から第八項までの例により、村を町とし又は町を村とする処分は同条第一項及び第六項から第八項までの例により、これを行うものとする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/02/24 17:16

市町村は存在自体が架空です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか

お礼日時:2013/02/24 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!