
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
防災の専門家です。
お住まいの地域は分かりませんが、#1さんがおっしゃるように、指定可燃物は市町村条例で決めています。
指定可燃物は、条例で定める指定数量を超えていれば、指定可燃物となります。
ダンボールや書類は、古紙回収に出した後や、出す前に倉庫などに積み上げた状態、つまり書類やダンボールとしての機能を失い、単にゴミの状態になったとき(管理が変わった時)から古布・紙くずになります。
(書類の状態で指定可燃物なら、国会図書館は危険物施設です。)
これは、ゴミの扱いになる紙くずやカンナクズなどが、可燃性の高い危険なものであるのに、ゴミとして処理されるため、管理が行き届かなくなることを防ぐために法制化されています。
だだし、石炭・木炭、可燃性液体類などは普通にしようする場合でも、数量が超えれば指定可燃物として管理する必要があります。
また、数量が超えるという場合は、ひとつの場所にまとまった場合を言います。
このとき、条例によって違いはありますが、同一の部屋の中、露天ならそれぞれが3M以内に集積している場合などが、1の数量単位になります。
もっとも、部屋と言っても耐火壁で区切られているかどうかとか、露天なら敷地の広さとか色々な条件がありますので、具体的なことは所轄の消防とご相談することをお勧めします。
この回答への補足
早速の回答をありがとうございます。
法制化された背景まで教えていただき、とても分かりやすかったです。
ぼろ及び紙くずは基本的にはごみを指すということでしょうか。
ちなみに、ダンボールや紙袋の原料のロール紙などはどうなるんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
数年前に防火管理責任者を受講したものです。
ご質問の内容ですが”消防法9条の3”はそもそも「指定数量未満の危険物等の貯蔵又は取り扱いの基準」とおもいますが、そのなかでの「(略)火災が拡大が速く、消火に支障、影響がある=指定可燃物は市町村条例で定める」だと思います。ですので各市町村で多少異なると思います。(ほとんど一緒ですが)”火災予防条例別表第八”の「条例」もnihsokamさんの受講した自治体で決まるのではないでしょうか?
あと、判別も消防署などの判断に委ねられてしまうのではないでしょうか?例えば、ゴミの分別などのように各市町村で異なる決まりごとなのに、収集に来る作業員によってもっていくか、シールを貼って持っていかなかったりと判断が分かれるといったように。
確かにゴミの分別みたいな一覧表があればわかりやすいですが・・・。
ただ、各自治体ともかなりの物量で、もし事業でお考えの場合は役所に相談、届出をしたほうがいいとおもいます。 参考までに・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/03/11 13:50
- 化学 【危険物取扱者に質問です】定期点検の項目で一定以上の引火性液体を貯蔵する屋外タンク貯蔵所は13年又は 1 2022/04/24 17:32
- その他(法律) 危険物の丙種免許につきまして 1 2023/05/14 02:08
- 事件・犯罪 「偉人でない奴」という表現は侮辱罪になりますか? 5 2022/08/08 19:28
- 国産車 【なぜ200リットル以上のガソリンを取り扱う自動車整備士は危険物取扱者乙4の資格がいるのでしょうか? 1 2022/05/04 22:17
- その他(Microsoft Office) 従業員増減対応で当番種類の増減対応な当番表 21 2022/07/19 07:30
- 化学 【化学】ナフタリンとナフタリンの違いを教えてください。 ナフタリンは防虫剤に使われていますが、表面燃 4 2022/03/29 11:58
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/06/19 10:08
- その他(職業・資格) 危険物取扱者乙種3類で指定数量の問題は出るか 乙3の資格試験を受けます。私は乙4の資格を持っているの 1 2022/10/22 21:30
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/03/02 08:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昆虫採集は犯罪ですか??
-
粗大ゴミの中から拾ってきたタンス
-
ゴミをあさる人について
-
ゴミは居住地に捨てないといけ...
-
なぜ、条例違反で逮捕されるのか?
-
ゴミ捨て場のゴミの持ち帰り
-
★堤防への桜植樹について・・・
-
指定場所以外のゴミ捨て場にゴ...
-
大阪市の “ヘイトスピーチ動画...
-
ゴミステーションから他人のゴ...
-
一級河川に架かる橋は、法定公...
-
堤防砂浜焚き火通報されますか❓
-
ほぼ毎日、吐瀉物をゴミ捨て場...
-
消防団に入らない成人男性を合...
-
駅のホームにあるゴミ箱をあさ...
-
公益施設の定義について
-
ゴミ問題
-
燃えるごみと燃えないゴミを自...
-
原本証明って請求する法令はあ...
-
物販店舗と特別避難階段
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消防法における指定可燃物について
-
【法律】建設業。日曜日に工事...
-
公益施設の定義について
-
ゴミステーションから他人のゴ...
-
ゴミは居住地に捨てないといけ...
-
指定場所以外のゴミ捨て場にゴ...
-
家の前がゴミ収集場所になって...
-
捨ててしまったごみの中に大事...
-
粗大ゴミの持ち帰りは違法?
-
なぜ、条例違反で逮捕されるのか?
-
公園に一晩だけ泊まるのはいけ...
-
ほぼ毎日、吐瀉物をゴミ捨て場...
-
一級河川に架かる橋は、法定公...
-
粗大ゴミの定義についてのなぞ
-
駅のホームにあるゴミ箱をあさ...
-
自転車撤去の際のワイヤー切断...
-
この行為は違法にならないのか?
-
パチンコ店の駐車場
-
18禁表示 高校三年生は可?
-
ゴミの焼却をやめさせたい
おすすめ情報