
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫ですが、一部機能が使えなかったり、毎回アラートが出たりします。
No.2
- 回答日時:
カードなしでも電源は入りますよ。
もっとも、機能は制限されますが…
あと、当然ですが著作権ありのデータは見られません。
この回答への補足
すいません、ついでにお聞きしたいのですが、機種変更ではなく、
増設になるといわれたのですが、2つの違いとはなんなんでしょうか?
増設・回線切り替えで電話をすると、どんな感じの流れで登録していくのでしょうか?
明日電話するのですが、事情があって外から電話しなければいけないので、
自分の今使っている携帯・新しく切り替える携帯・増設の電話する用に親の携帯をかりてもって行くのですが、
今使っている携帯&新しく切り替える携帯の電源を落として、借りた携帯から電話をかければいいのでしょうか?
切り替える際は新しい携帯にICカードをさしておくんでしょうか…?
回答ありがとうございました。早速電源を入れてみたところ、
PINコードを入れないと開く事すら出来ませんでした…;;笑
結局、増設して回線切り替えしてもらうまでお預けみたいです…。
せっかくお答えいただいたのに申し訳なかったです↓↓
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回線切り替え前に電源を入れて...
-
電子天秤について
-
海外製PCを日本で使用するに...
-
電源ボタンを押しても反応しない
-
携帯の電源
-
電源オフでなくアルミホイルで...
-
電源が突然オレンジ色の点滅に...
-
道路の真ん中に点滅したり光っ...
-
ザウルスE1、電源が入らず、充...
-
SHT21のファクトリーリセットに...
-
イヤホンのコードがラジオのア...
-
液晶モニターの電源部で必要な...
-
三端子レギュレータについて質...
-
電子工作:コンデンサのテスタ...
-
FMラジオ受信用のロッドアンテ...
-
FMラジオを手で触ると雑音が...
-
電解コンデンサーの足、基板上...
-
パソコンの手前にステップアッ...
-
海外での240V電圧対応
-
【電気】なぜパソコンユーザー...
おすすめ情報