dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12年近く想い続けている男性がいます。
高校生のころに一度告白をしましたが「今は付き合えない」と言われ、フラれました。それからは諦めようと思ったのですが、1年ぐらい経った後からやたら彼から話しかけてくるようになりました。
曖昧な彼の態度に嫌気がさして、その時はあまり相手にもせず、そのまま高校を卒業して会うこともなくなりました。

その2年後、成人式で再会したときも積極的に近づいてきたので、「今度はむこうからアプローチしてくるかも?」なんて思っていたのですが、結局何もありませんでした;

さらに3年後の先日、会う機会がありました。
わざわざ私の隣の席に座ったり、私にばかり話し掛けてきたり、遠まわしに彼氏がいるかの探りを入れてきたりで、すっかり脈ありだと思ったのですが、結局連絡先も聞かれないまま、朝まで飲んで終わりました。
過去の経験上、このまま待っていても向こうからのアクションはないと思うので、私から動くしかないと思って、他の人から彼のメアドを聞き出しちゃいました。

彼にメールを送ってみようと思うのですが、いきなり教えてもいないやつからメールが来たら引きますかね?
いきなり「会いたいんだけど」なんて内容も嫌なので、どんな内容で送れば自然なのかわからなくて戸惑っています。

というか彼はどういうつもりなのでしょうか?長い間彼女はいないようでした。彼が何を考えているのかさっぱりです。
男の人は、女の子にメアドなどを聞くのはやはり気が引けるものなのでしょうか?
一度フラれているので、また傷付くのが怖くて行動を起こす前にどうしても色々考えてしまいます。

だらだらと長い文章で申し訳ありませんが、相談に乗って頂ければ幸いです。

A 回答 (5件)

会ったら積極的に話しかけてくるけど進展はない・・・たぶん彼は、あなたを友達としてみてるんじゃないでしょうか。

彼氏の有無くらい、別につきあおうと思ってなくても興味本位で聞くかもしれないし。
彼女にする気はないけど、話しやすい友達。そんな感じがします(短い文章からだけなので、確信はないけど)

あなたが動くしかないですね。でも、自分が何を求めているのか見失わないように。相手が脈がなさそうだからと逆切れしないように気をつけてくださいね。(質問者さんが、というのではなくて、友達にそういう子がいるので)

さて、肝心のメール内容だけど、最初は軽い挨拶と、「○○がメアド教えてくれた」くらいで送って様子見してはどうでしょう。
返信があれば「飲みに行こう」と誘っても良いし、返信がなければ引いたかもしれないので一旦メールはやめたほうがいいかも。
ちなみに友達は、そこで「なんで返事くれないの?」と逆切れして何通もメールを送り、本当に嫌われてしまいました(^^;

13年越しの恋なら、焦りは禁物ですよ。頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
はじめは挨拶くらいにして、様子見作戦やってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/15 12:53

彼から見た貴方は「俺のことを好きな女性」なんですよね。


男性は一度告白されたら何年たっても「今でも自分のこと、好きなのかな?」と思うと思います。
でもこれは「自分を好きな子がいる」ことで自分自身に自信がつき気分が良いというものです。
その子とどうこうなりたいと言うこととはまるで別のことです。
断られたならそれが答えであり、彼の気持ちでしょう。
単純な興味から色々聞かれたんだと思いますよ。
傷つきたくなくて、判りたくないのだと思いますが彼は貴方と付き合う意思は見られません。
彼女は居ないらしいというのも憶測だし貴方様が知らないだけでしょう。
諦めたいならもう一度、彼に嫌な思いをされつつ、丁寧に振られるしかありません。
諦めたく(彼にウザがられたく)ないなら、ずっと思っていれば良いと思います。
そのせいで失うものが多くてもそれは仕方が無いことです。
引かれるというか怖がられますよ。
貴方が「告白されたけれど付き合う気のない男性からメアド教えてないのに送信される」とイメージングしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日メールを送ってみたらすぐに返事をくれました。
しかしその後の会話が弾まず、早く切り上げたい感じだったので送るのをやめました。
あんまりしつこくして嫌われるのは辛いですからね~;
みなさんの言うとおり、彼とはもうだめなんだな~と思いました^^:
これを機にきっぱり諦めます!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/15 22:02

もう辞めなよ


脈は無いね
新しい人探したら?
    • good
    • 0

質問を拝見していてちょっと気になったのですが、ちょっと話しかけてこられたぐらいで「脈があるかも!」と考えちゃうのは、なぜでしょうか?



別に口説いてくるわけでもないんですよね?

付き合っている人の有無を聞いたのも、別に探ったわけでも何か特別な感情があって聞いたわけでもなく、話のネタとして、ちょっと男関係も聞いてみた程度ではないでしょうか?

飲んでいる場の話のネタとしては、標準みたいなものではないですか。

世間話をしたら「これは脈がある!」なんて受け取られたら、この世の中、男女関係がややこしくて仕方がないと思いますよ。

男のほうからすれば、
「高校のときの同級生」
「告白されたけどちゃんと断った」
「会えば挨拶と雑談程度はする」
と言う程度の認識なのでしょう。

ただ、メールを送りたいのであれば、送るのがよろしいとは思います。
だって高校の同級生だし、たまに会ったら話も弾む関係なんですよね。
なら、残暑見舞いぐらいの軽い気持ちでメールを送ってみましょうよ。
そしてメールの文末には「また会いたいね」とでも入れておくのです。

それで、向こうは質問者odoraさんのメールアドレスを知ることになるわけですから、もし、その男が質問者さんに興味があれば、何かしらのコンタクトを取ってくるでしょうから、それを待てば良いんじゃないかなぁと言う印象です。

もし、何も感情がなくとも、とりあえず、残暑見舞いなのですから、お誘いの部分はスルーして、普通に「暑いねー」ぐらいは返してくれると思います。

その辺の態度で判断してはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辛口なご意見ありがとうございました。
確かに自意識なんじゃないかと自覚している部分もあります。
そうでも思わないとしんどいっていうか・・。笑
普通に頑張ってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/15 12:58

あんまり回答にはならないかもしれませんが、他の人からメールアドレスを聞くってルール違反な気がするんですよ。


「○○さんに教えてって頼まれたけど、教えていいかな?」と本人に了解取ったわけじゃないから、送っていいかどうか悩んでるんですよね?

メルアド教えてくれた人に「本人に了承取らなくていいのかな?気になるから確認してみてくれないかな?」って相談してみては?
本人が了承すれば、メール送って引かれるってことはないでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね;
本人に聞いたわけじゃないので気が引けてます。
確認を取ってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/15 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!