
こんばんわ、お世話になっております。
先日、ある集会がありまして初めて参加しました。
様々な職業の方がお集まりで、その中に「占い」を生業にされている男性の方もいらっしゃったのです。初対面でした。
話の流れで「長男が家系を継いでないから・・・」と言い回しはこんな感じだったと思いますが、ズバリ指摘されました。実際、父が長男ですが、家を出て弟が家を継ぐ形となっています。
以前、こちらのカテゴリで言葉の上手い言い回しで言いくるめる?誘導する?のような方法もある感じの文を読ませていただいたのですが、今回わたしが言われた事はどうなのでしょうか?その点を踏まえて「言葉尻」を思い返すのですが、そういう表現には受け取れませんでした。
やはり、お勉強を積まれていらっしゃる方はそういう事も分かりますか?
どうして分かったのですか?と問いましたら、顔(表情?)や言葉遣い(話し方)で分かるよと言われました。
その方とお話しする前には自分の名前も出身地も特に話してません。見てくださいとお願いしたわけではなく、単に話しの流れでそうなっただけです。
近くにいた女性とはそのメンバーの中では1番知っている人なので、互いに苗字で呼び合って雑談をしていた程度です。
その女性がわたしの父が・・云々・・という事は知りません。
指摘されて、この人には他にも色々と見えているのかもしれないと、怖くなりました。堂々と顔を上げられなくなりました。周りにはわたし達の会話を聞いている人も居ましたので、言えないこともきっとある(見えている)かもしれない・・・とも思ってました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私が占いの世界を覗くきっかけになったのは、中学時代に買った人相学の本です。
私が買った本は、中学生でも読めるくらいのものですから、それほど難しいものではなく、それほど細かく乗っているものでもありませんでした。
しかし、人の性格傾向・おおよその運勢傾向・おおよその家庭環境・性格から見た適職・セックス面における嗜好・金運・人気運などについては、おおよそ判断できるとされていて、他の人の顔や仕草などを観察しては、一人悦に入っている変な中学生でした。そんな時は、知らないうちに思わず顔がニヤついていたようで、「ま~た、人相の本読んできて、人の顔見て喜んでるな?」と、皆から言われたものです。
その後、高校生頃には、私の知らない友人から初めて聞いた人について、その人の性格や行動パターンを聞いて、その人物の顔の特徴や身体的特徴を見事当てたりしたので、「知らないなんていいながら、実は会ったことあるんじゃないの?」と不思議がられたものです。
でも、不思議でも何でもありません。
人相からその人の性格傾向や運勢傾向が分かる事を逆に利用すれば、性格傾向や運勢傾向などを知ることが出来れば、その人の顔や身体の特徴はある程度推測ができるのです。
私は人相・観相についてはこの程度の知識しかありませんが、もっと深く研究された方ならば、もっと細かいことまで判るかもしれません。
しかし、仮にもっと細かく判ったとしても、せいぜい、この点に関してはこのような傾向が強く、この点に関してはこのような傾向が強いという程度です。
人間は色々な要因を持っています。一人の人間が、単純にある特徴しか持たないということは無く、数多くの要因を持つ中で、どのような要因がどの程度強く出ているかという傾向が一人一人異なることにより、それぞれの人固有の性格や運勢傾向が現れてくるのです。
人相・手相・占星術なども全て同じです。
但し、一人の人が持つ要因というものは非常に数が多く、それが多くの場合たった一つの方向性を持ったものだけで構成されているということは、まずありません。大抵、一つのことについても、複数の異なった要因が絡み合っていて、最終的に結論を下すのは、実はかなり難しく、正確に割り出すためには、深い知識と経験が必要なのです。
例えば、観相学で金運を見るにしても、耳は貧相、鼻や顎は富相、歩き方は貴相、手は富相を示すなどということはよくあることで、耳だけ見て金運が無いとは言い切れないわけです。
もちろん、当り障りの無いことだけ並べて、とりあえず相手を言いくるめればそれで良しとする商売をしている人は別でしょうが。
ですから、変に警戒しなくても大丈夫ですよ。
それほど細かく判るわけではありませんし、自分だけ特別な性格を持っているのではないかと思うようなことがあっても、結構似たような性格傾向を有する人は多いものです。経験を積んだ人ならばなおのこと、様々な人を見て来ていますから、今更どんな人を見たところで「ああ、この人はこういう傾向を持った人だな」と思うだけで、それ以上どうこうは思わないのが普通です。
もちろん、人生の伴侶を決めるとなれば別でしょうが。
しかし、そうでもない限り、観相学を学んだ人だからと特別警戒する必要もないですよ。それほど一人一人に興味は無いです。それが普通に生活をしている人であるならばなおのこと。
お返事遅くなりまして申し訳ありません。
占いとは統計学ともきいた事があります。
仰るとおり、「このような傾向にあります」との表現。
そして、
>一人の人が持つ要因というものは非常に数が多く、
>それが多くの場合たった一つの方向性を持ったものだけで
>構成されているということは、まずありません。
例えば「あなたは頑固ですね」と言われたとして、確かにそうだけど、一言でひっくるめないで欲しいなというのが本音ですよネ。
時と場合によって頑固じゃなくちゃんと協調する気持ちもあるんだよ~、まぁ「一言で」って言ったら頑固かもしれないけど、そうはっきり言われてもね~と内心では思うのが本当ですね。
色々な事が絡み合っている、自分さえもよく分かってない事が実際には絡み合っている。
>最終的に結論を下すのは、実はかなり難しく、
>正確に割り出すためには、深い知識と経験が必要なのです
上記に記したように本人さえもよく分かっていない事が絡んでいるのに、その本人を差し置いて最終結論はやはり難しいですよね。
分かる部分と分からない部分。
>耳は貧相、鼻や顎は富相、歩き方は貴相、手は富相を示す・・・・・耳だけ見て金運が無いとは言い切れないわけです
これは面白いですね。最終的にはどうなのでしょう?「本人の心がけ次第」となるわけでしょうか。
雑誌に載っている星占いはその雑誌を読む層を対象にした内容で、しかも同じ占い師さんでも違う誌面で全く逆の事を言っている事はよくありますね。(同じ星座で)
某スーパーで毎日流れている星占いも、友人(何の知識もない)がその辺の雑誌などの内容を参考に自分で適当に作っているとのこと。「これが結構評判いいのよ」と言ってました。
(これは“対面式”ではないので、今回の内容とは違いますが)
>変に警戒しなくても大丈夫ですよ。
そうですね、ありがとうございます。
初めから警戒してしまったら、何も面白くないですよね。
ちなみに「文面」からでも性格判断できるのでしょうか?
でも、「ネット○○」とかもあるし・・・
経験を踏まえての様々な方向からのご回答、どうもありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
一般に、人相学というのは、漢方で言う「望診」に似ていて、病気のことなどは、ある程度分かると思います。
世間では、霊感があるといわれている人の場合、「透視」能力が強い方であることも多いです。この場合は、素質のようなものですから、練習で身につけることは無理です。
しかし、実際にどの程度理論などを知っておられるかは、お会いしてみないと分かりません。
ひとつ注意しないといけないのは、我々がよく使う手ですが、二つに一つしかないことを述べて、片方が特殊である場合の反応を見極めて確認することがあるということです。
世の中に、こころの中を透視できるひとがおられるのは事実ですが、そういう方はきわめて少ないです。
しかし、何か当てられると、これが占いかと思ってしまいがちですが、本来の目的は、自分しか知らないものを当てるのではありません。このようにするのは、当たる占い師という印象を与えるためにするのであって、営業の一環なのです。このように種をまいておくと、口コミなどでも伝わりますし、一つのテクニックのようなものです。
まあ、真偽のほどは分かりませんが。。。。
深夜のご回答、どうもありがとうございます。
>二つに一つしかないことを述べて、
>片方が特殊である場合の反応を見極めて確認することがある
>一つのテクニックのようなものです
まんまとその手に乗っちゃった感じでしょうか、わたし。
その人自身がその世界で言われている、どの「程度」まで
勉強されているのかはわたしに分かるわけもありませんが、
非常に僅かだがそういう能力のある方もいらっしゃるという事ですね。
テクニック・・・といわれてしまうと少し寂しい気もしますが、
でもそういう方法も実際に多く使われているという事は肝に銘じておきます。
「本当」の、「本来」の占い師さんはいったいどこに居るのでしょうか・・・
どうも、ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
まず、どういう集会だか存知ませんが、初対面で、『長男が家系を継いでないから・・・』という話題になるような流れになっている時点で誘導されているとも言えると思います
また、あなたのお父さんが長男で家を継いでいない、というくらいのことは比較的簡単に調べられることですので、もし、その集会の目的のひとつがあなたを引っ掛けることであった場合は、予め調べられていた可能性もあります
そうでなくとも、あなたのお話の通りの言い回しなら、もしお父さんに当てはまらなければ、おじいさん、ひいおじいさんと遡ればいいだけだと思います
変な宗教とかに引っ掛からないようにね
早速のご回答、どうもありがとうございます。
>もしお父さんに当てはまらなければ、おじいさん、
>ひいおじいさんと遡ればいいだけだと思います
確かに!本当にそうですね。
遡れば1人くらいはその様な行動をとるご先祖さまは
誰にでもいる可能性が高いですね。
たまたま、わたしの父がそうだったから・・・
例えば自分が知らないだけで「そうではないと思います」なんて答えたら、
次に用意してある「可能性の高い」ことを言い出したのかもしれませんね。
>変な宗教とかに引っ掛からないようにね
わたしは面倒くさがり屋なので、その辺は大丈夫だと思います。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- その他(悩み相談・人生相談) アルバイトの相談です 鬱病の20歳です 心療内科へ通院しています 上京し専門を卒業して恋人と都内で同 5 2022/04/23 12:56
- その他(恋愛相談) 下世話な内容だけど力貸してください(長文だけどよろしくです) 1 2023/03/05 00:56
- 離婚 別居中の嫁の心理について 7 2023/05/15 03:03
- その他(悩み相談・人生相談) この場合、血族達と離れ 法で単独の方向があるので、各自が変更するべきでしょうか? 2 2022/03/28 13:36
- その他(恋愛相談) 恋愛について友人に言われた言葉の意味がわからない 大学3年生男です。同じサークルに好きな女子がいます 2 2022/08/07 23:14
- いじめ・人間関係 あなたはお家でバイオリインを弾いていたらいいよ。というのはどういう意味? 2 2023/07/14 13:11
- その他(恋愛相談) 既婚男性(アラフィフ)が 《めちゃ若く見えて 女性らしくて身なりに気を遣ってて 女子力高いなあ スタ 4 2023/04/15 21:34
- 会社・職場 何故出戻り転職を断られたのでしょうか? 6 2023/01/22 07:43
- その他(悩み相談・人生相談) MBTIについて 2 2023/03/27 09:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上戸彩ちゃん
-
ライブ中ってお客さんの顔見え...
-
綾瀬はるかって
-
こんにちは。AV女優の姫川ゆう...
-
壇蜜に似てるって良いことですか?
-
7年前の写真で華厳の滝をバック...
-
渋谷で会った不思議な人
-
昨日放送のコレってありですか...
-
「小池栄子の顔はいいねぇ。性...
-
大人になってもまったく顔が変...
-
顔が大好きな彼女や嫁に似たAV...
-
占い師の顔写真について
-
イラスト なんか顔に違和感があ...
-
永野芽郁って テレビ見てると ...
-
顔は、AIによるCGで身体は...
-
天皇の家系はみんな美人イケメ...
-
辻ちゃんが4人目の子供を出産さ...
-
アメリカの俳優で人気のある顔...
-
ジャイアントロボはなぜ?
-
夢判断 人面蜘蛛の夢
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上戸彩ちゃん
-
顔が大好きな彼女や嫁に似たAV...
-
ライブ中ってお客さんの顔見え...
-
ファーストサマーウイカ嫌いで...
-
「踊る!さんま御殿」で♪母さん...
-
顔に傷のある芸能人
-
大谷翔平って別に普通の顔なの...
-
足フェチの方に質問です。 画像...
-
顔は、AIによるCGで身体は...
-
天皇の家系はみんな美人イケメ...
-
このav女優の名前は何でしょうか?
-
大人になってもまったく顔が変...
-
アド
-
永野芽郁って テレビ見てると ...
-
adoって奴何で顔出さないの? ...
-
辻希美嫌いなのは私だけでしょ...
-
松本人志氏の顔が気持ち悪く感...
-
この人かわいいですか 綺麗ですか
-
サッカー部っぽい顔ってどんな...
-
こんにちは。AV女優の姫川ゆう...
おすすめ情報