

CustomValidatorでユーザIDとパスワードの存在チェックしているのですが。
CustomValidatorのなかにSQL文発行して、データベースからデータを取ってきて参照してチェックしています。
CustomValidatorのチェックタイミングはフォーカス離れたときから、パスワード入力されてないのに、データベースに行ってしまう現状です。
CustomValidatorのチェックタイミングをフォーカス離れたときではなく、ボタンを押したときにしたいですが。。
どうしたらいいですか。
できるのであれば、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CustomValidatorのEnableClientScriptをFalseに設定して
ServerValidateイベントで検証結果が思わしくないときは 引数argsのIsValidプロパティを Falseに設定します
ボタンのClickイベントでは
Page.IsValid や 各コントロールのIsValidによって処理を振り分けましょう
サンプル
# イベント引数は省略しています
Protected Sub Button1_Click( ... )
if Page.IsValid = False then
if CustomValidator1.IsValid = false then
TextBox1.Focus()
end id
end if
End Sub
Protected Sub CustomValidator1_SrverValidate( ... )
if TextBox1.Text.Length > 8 then
args.IsValid = False
end if
End Sub
といった具合です
# チェックは文字列の長さのみですが適宜修正してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript javaScriptで画面に値を入れるには 1 2022/08/14 12:27
- その他(ビジネス・キャリア) アルコールチェック義務化について 1 2022/10/05 17:01
- PDF パワポをPDFにしてパスワードをかける方法 5 2022/04/15 16:14
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- その他(Microsoft Office) こんにちは。Windows10でaccess(拡張子accdb)を右クリックし、プロパティ→全般タブ 1 2023/02/03 19:14
- PHP preg_matchで Warning: Undefined variableが出ます 1 2022/11/15 17:06
- その他(セキュリティ) Facebookアカウントを乗っ取られ、ログインも出来ずパスワードの再設定もできずに困っている 2 2023/02/17 14:24
- CPU・メモリ・マザーボード 「コンピューターのメモリが不足しています」 3 2022/12/15 22:07
- Windows 10 リモートデスクトップ接続のパスワード保存が出来なくなった 3 2022/04/08 07:05
- 薬学 薬剤師さんに聞き忘れた内容を質問させていただきます。 つい最近、耳鼻科に通い、お薬を頂きました。 お 2 2023/03/13 21:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どこにもフォーカスを当てたくない
-
C# ReadOnlyのTextBoxで
-
MFCでコンボボックスを選択不可...
-
ユーザーフォームのSetFocusが...
-
矢印(左右)キーでイベントを...
-
Private Sub内でSubをCallしたい
-
油性マジックで書いたサインを...
-
他の人には声だして挨拶してる...
-
新しくform2を開いた時、呼び出...
-
至急回答お願いします。 間違え...
-
テキストボックス入力後、警告...
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
油性マジックの消し方
-
ウェブページ上のプルダウンメ...
-
スプレットシートでフォーカス...
-
VB6で指定したセルにフォーカス...
-
VBAのExitイベントについて
-
タブコントロールのフォーカス...
-
[Enter]エンターキーでカーソル...
-
VB.NET ボタン押下で一つ前の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どこにもフォーカスを当てたくない
-
他の人には声だして挨拶してる...
-
C# ReadOnlyのTextBoxで
-
業務に差し支えのないテンキー...
-
矢印(左右)キーでイベントを...
-
ユーザーフォームのSetFocusが...
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
油性マジックで書いたサインを...
-
GridViewでハイライトを使用し...
-
テキストボックス入力後、警告...
-
コマンドボタンのEnterイベント...
-
MFCでコンボボックスを選択不可...
-
VBAのExitイベントについて
-
ガードレールの高さについて
-
VB.NET ボタン押下で一つ前の...
-
Private Sub内でSubをCallしたい
-
Accessの更新後処理で特定の条...
-
テキストボックスの入力チェッ...
-
酸素ボンベのレギュレーターか...
-
VC++2010のラジオボタンの選択...
おすすめ情報