dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、USJに行きます。フェリーで行くので大阪南港からの出発になるのですが一番良いルートを教えてください。自分なりに調べてみると電車でいくのはかえって遠回りなのかな?と思ったりもしました。大阪の土地がわからないので詳しくおねがいします。

A 回答 (3件)

南港からUSJまで直行船が出ていますのでそれに乗られるといいでしょう。


時間が合わなければ、ニュートラムでフェリーターミナル駅→コスモスクエア(地下鉄中央線)弁天町(JR環状線)西九条(JRゆめ咲線)ユニバーサルシティ駅へと行くのが最短コースになると思います。

参考URL:http://www.osaka-ferry.net/03access/shuttle.htm#
    • good
    • 0

南港~USJの航路はフェリー到着にあわせて設定されていますから、最も便数の少ない時でも8:15発に乗られるのがよいです。


http://www.osaka-ferry.net/03access/shuttle.htm

どうしてもこの便以外に乗るのでしたら、No2さんの仰るように電車のみで移動しようとすると、結構遠回りのルートになります。

そこで、No2さんの改良案として、ニュートラムでフェリーターミナル駅→コスモスクエア(地下鉄中央線)→大阪港下車→船でUSJまたは桜島をお奨めします。

大阪港から徒歩数分の天保山から「キャプテンライン」に乗ると、10分でUSJ港へ着きます。(電車より早いです。)
http://www.mmjp.or.jp/Capt-Line/capt/timetable/t …

船の運賃がもったいないとお思いなら、同じく天保山(乗り場は異なる)から市営の「天保山渡船」で桜島へ行くこともできます。概ね30分毎所要数分で乗船料は「無料」です。桜島からUSJまで徒歩可能ですが、しんどければ、1駅だけJRに乗ることもできます。(おそらく、最近はこのルートでUSJに行く人が多いので、詳しい経路を知らなくても何とかなります。)
http://www.city.osaka.jp/kensetsu/miryoku/tosen/ …
http://www.city.osaka.jp/kensetsu/miryoku/tosen/ …
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!