dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USJと海遊館と値打ちに周遊したいです!
ですが、大阪へ行くのも初めてで・・・。
プランを立ててください(T_T)

朝9:00~夕方19:00頃まで、大阪にいます。
小学生の子どもと3人で行きます。

お得なチケットや、お勧めの食事処、土産など教えてください。

A 回答 (3件)

USJと海遊館回るのは大人ならまだしも、


どこへ行くにも常に全力ダッシュのような状態でお子さんがかわいそうかもしれません。
一日で回るには無理がありますのでUSJか海遊館どちらか一方にした方がいいと思います。
USJならユニバーサルシティウォークに食べるところや土産物あります(移動も考えてUSJで9時間ほどでしたらゆっくり出来てちょうどいいくらいです)。

海遊館でしたら入場券と乗り放題電車切符セットの
http://www.kaiyukan.com/info/admission/ticket/
がおすすめです。
さすがに海遊館だけは少ないので、天保山マーケットプレイス
http://www.kaiyukan.com/thv/marketplace/
動物つながりですが、天王寺動物園やまたは世界の大温泉スパワールドがおすすめです。
    • good
    • 0

いついくのかにもよりますが、


3月はUSJが一番混雑するシーズンの一つです。
春休みなどに行こうものなら、
普段の週末でも60分くらいの待ち時間のできるアトラクションが、
120分を軒並み越えてしまい、
一日ずっと並んでいた状態になってしまいます。

USJを楽しむなら一日最後までいて、
スターライトパレードを楽しむ。というのが正解だと思いますし、
どちらもすこしずつみたいということであれば、
夕方にキャプテンラインと海遊館のセット券を買って、
天保山に渡られるといいでしょう。
http://www.mmjp.or.jp/Capt-Line/capt/ticket.html …

お土産はUSJ前のユニバーサルシティウォークにある、
大阪限定のお土産物屋さんで探すといいと思います。
http://www.ucw.co.jp/shop_restaurant/little/

とりあえず食事もユニバーサルシティウォーク4階にある
大阪たこ焼きミュージアムなどがお薦めです。
少しずつ食べ比べというのもいいかも。
    • good
    • 0

お得な移動で子供が喜び思い出に残るはずです。



無料の天保山渡し舟です。http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/000001 …

JR終点の桜島まで行って少し歩きます。時刻表は以下です。
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/000001 …

と言うことでまず空いているはずのUSJに朝一番。
多分ここでアトラクションにはまり夕方近くまで時間を費やします。

次に夕方の天保山へ移動、お薦めは観覧車で大阪の夜景が見られて素敵です。

これで時間一杯一杯でしょうね・・・
従って食事ですがお昼はUSJ園内、夕食は天保山となります。
お土産はこの2箇所で吟味下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!