dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愛知県一宮から富士急ハイランドへは車ではどのような経路で行けばよいのでしょうか?
右も左もわからない状態なので、できれば詳しく教えていただきたいです。
お願い致します。

A 回答 (3件)

一般道を走りたくないのであれば、


一宮IC==名神高速(東名高速・中央道方面)==小牧JCT==中央道・岡谷方面==岡谷JCT==中央道(東京方面)==大月JCT==中央道河口湖線(河口湖方面)==河口湖IC
というルートもあります。
※河口湖ICは大月方面からのみ出ることのできるハーフICです。御殿場・須走・山中湖方面からの場合は東富士五湖有料道路・富士吉田ICを利用します。
    • good
    • 0

名神高速道路・一宮IC、もしくは東海北陸自動車道・一宮西IC → 名神高速道路、東名高速道路・東京方面 → 東名高速道路・御殿場IC → 国道138号山中湖方面 → 東富士五湖道路・須走IC → 東富士五湖道路・河口湖IC


高速道路に事故等が無ければ、これが一番早いかと思います。
最後のICを降りれば、富士急ハイランドは目の前ですね。
http://www.mapfan.com/spotdetail.cgi?SPOTCODE=S1 …
    • good
    • 0

こんばんわ(=゜ω゜)ノ


nexco(旧JH)のHPで、金額順、距離順で検索できますよ。
参考urlのHP左上にハイウェイクイックナビゲーターというのがあります。
出発ICと到着ICを入れて検索すればおkです。
富士急ハイランドは、到着IC河口湖ICだと思います~。
尚、到着ICから富士急ハイランドまでの周辺地図は、参考URLのHP舌の方に観光地地図検索というのがあります。
そこをクリックし、一番下のキーワード入力フォームに富士急ハイランドといれて実行、観光地名富士急ハイランドをクリックすると地図がでます。
おきをつけて行ってらっしゃいませ~(=゜ω゜)タシ

参考URL:http://www.nexco.ne.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!