
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ずいぶん前に見たのでうろ覚えですが(^^;)
まずロボット三原則を頭に入れておくとわかりやすいかと思います
1、ロボットは人間に危害を加えてはならない
2、ロボットは人間の命令に従わなくてはならない
3、ロボットは自らの存在を守らなくてはならない
以下、ネタバレです
博士は、ロボットに不信感があるウィル(主人公)に捜査に介入させる為に
他殺の可能性を匂わせる意味で自殺したのです
つまり人間を殺せないはずのロボットが殺したということをアピールしたかった
(実際にはロボット三原則の1,2にひっかかる為、サニーに窓を破らせ自らが飛び降りたのだと思います)
さらに言えば、博士はヴィキに監視されていた為、こうした自殺という手段でしか伝える手段がなかったくらいなので
自らヴィキを破壊できることができなかった
新型ロボットを量産するには、社長(会社)は便利なツールだったが目的はなされ利用価値がなくなり邪魔な為
ヴィキに処理されたと思われます
サニーはロボット三原則3から、自己防衛に転じたのだと思いますが
サニー自体、ロボット三原則を超えたロボットだったような気がするんですよね
No.1
- 回答日時:
1:刑事(ウィルスミス)に、第一のヒントを与えるため。
2:本当の自殺では、自殺と処理されて何も伝えられなくなるので。。。
3:全てをコントロールできて、博士自体も監視されていて手が出せなかった。
4:ヴィキです。
5:ヴィキにとって邪魔だったから(計画がバレてしまった)
6:???どの段階の話でしょうか???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B級映画に詳しい方、よろしくお...
-
映画「ザリガニの鳴くところ」...
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
動画を探しています
-
ジョン・ウィック 最新作ができ...
-
1979年の映画、「ムーンレイカ...
-
「逢引き」という映画、どう思...
-
「ショーシャンクの空に」は、...
-
『ひまわり』って、いい映画で...
-
NHK BS で放送された映画につい...
-
サブスクのディズニープラスに...
-
『ローマの休日』・好きになれ...
-
自称映画好きの人に質問です。...
-
映画エイリアン アダムスを観て...
-
白雪姫実写が大赤字みたいです...
-
これは何というタイトルの洋画...
-
白雪姫実写が赤字予想みたいで...
-
ホテルの仕事の参考になりそう...
-
〇〇しか見る価値なかった映画
-
洋画の NIKITA(ニキータ)『フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
千と千尋の神隠し、なぜみんな...
-
皆さんは宇宙人信じますか?
-
ジブリの『紅の豚』の飛行挺乗...
-
何故最近兵器やメカの活躍するS...
-
sfの内容について質問です。 映...
-
「ヴァイオレット・エヴァーガ...
-
スターウォーズのホントに素朴...
-
映画「エレファントマン」のラ...
-
生きている人間と死んでいる人...
-
9月1日から3か月も、就活し...
-
映画「A.I」の結末を教えてく...
-
宇宙人と交信できる人達って、...
-
地球にはもう既に宇宙人が居る...
-
生霊
-
X-MENファイナルディシジョンの...
-
ピッコロ大魔王はナメック星人...
-
宇宙人はいますか yesかnoでお...
-
ターミネーターでは人型のター...
-
高度に科学技術が進歩した宇宙...
-
人間がやはり一番怖いですかね
おすすめ情報