dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問だとは思いますが、自分の知識では足りないので皆さんの知恵を貸してください。

今開いているExcelのシートに、違うフォルダに入っているExcelのデータをマクロひとつで貼り付けることは可能でしょうか?
可能ならそのマクロの作り方を伝授していただけないでしょうか。

※違うフォルダに入っているExcelのタイトルは定まっていない状態です。
例えば今日はAというタイトルのExcelが入っていますが、明日はBというタイトル、明後日はCというタイトルのExcelがそのフォルダに入ってます。

みなさん、どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

他のフォルダを参照させ、コピー&ぺーストすることは可能です。



一度、「マクロの記録」で、手動で他のフォルダにあるブック操作を行ってください。
記録されたマクロ(実際にはVBA)を改造して、「定まっていない状態」の部分を変数で変更可能にすればOK。
・ダイアログで指定させるも良し
・セルに対象のブック情報を書くも良し
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
コピー&ペーストでokです。

しかし、お恥ずかしいことにpc知識が全くと言って良いほどなく、変数で~がよく理解できていません。

今色々試しましたが、違うフォルダにあるbookを開くことはできたのですが、そこからコピー&ペーストができません…。

お手数ですがbook2からbook1のsheetAAAのa1へコピー&ペーストできるマクロを貼っていただけないでしょうか?

わがままを言っているのは承知ですが、何卒よろしくお願い致します。

お礼日時:2007/08/25 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!