dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.スペインのマドリード~バルセロナ間をVueling Airlines
2.バルセロナ~ロンドンをRYANAIR
3.ロンドン~パリをeasyjet
で移動するのですが、搭乗駅がわかりません。
もしわかるかたがいらっしゃいましたら教えて下さい。
降りてからも不安なので、もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい!
出発は9月6日なのであまり日にちがありません。
よろしくお願いします!!!

A 回答 (6件)

たとえば「東京」といった場合に、成田(NRT)と羽田(HND)があるように、ひとつの都市に複数の空港が存在することは、よくあります。



混同を防ぐために、世界中のすべての空港に上記のような3文字のアルファベット(スリーレターコード)がついています。
http://www.1renkin.com/ml/3codeGAI.html

すでに予約されているのであれば、その空港名かスリーレターコードが予約確認書などに記載されているはずです。

各航空会社のサイトを見れば、時刻表にも載っているはずですし、空港周辺のアクセス状況なども乗っていますよ。

安い航空券を探すと、こういうことも起きやすいんです。格安航空会社は着陸料や駐機料の安い空港を利用することが多いからです。

出迎えの人がいたりする場合は、気をつけて連絡をとってくださいね。
いろんな空港を利用することを楽しむくらいのつもりで行きましょう。そうじゃないと、心配が増えるばかりです。

気をつけて行ってらっしゃい。
    • good
    • 0

何を聞きたいのか判らないけど、


空港を知りたいと言うことなのであれば

Vueling Airlinesの
マドリッドはMADなのでマドリッド空港
バルセロナはBCNなのでバルセロナ空港
のようです。

RYANAIRの
バルセロナ側は、Girona-Costa Brava 空港か、Reus 空港、
ロンドン側もルートン空港か、スタンテッド空港で、
どちらもあり得る様です。
「どっちですか?」と聞かれても、どっちを出る便を予約しましたか?
あるいは、これから予約するつもりですか?と言う質問を質問を
返すだけです。

easyjetは、
ロンドン側はルートン空港、パリ側はシャルルドゴール空港のようです。


それぞれの会社のHPを見れば、いろいろと情報を探せますので、
まずは自分で確かめてみたら?
このくらいの情報は、直ぐ見つかりますよ。
    • good
    • 0

いわゆる「格安航空会社」をご利用されるということですが、


ネットで手配される時に必ず空港コードが表示されますけど。。。
同じ都市で複数の空港を使い分けしていることもあるので、
便を決める=発着空港が決まるはずですが?
これから手配されるということでしょうか?
利用が多い週末便はチケットが取りにくいと聞きます。
また、ライアンエアーは郊外の不便な空港を使うことで、安値を提供していると聞きます。
    • good
    • 0

電車じゃないんですから・・・・・空港ですよね?


利用経験はありませんが、以下に貼り付けましたURLの内容が参考になると思います。

RYANAIRの場合、バルセロナと言っても空港がレウスだったりジローナだったりするようですよ。
英語が読めないと面倒みたいですけど。

まあ何と言っても、既に予約してしまったのならしょうがないですよね。
がんばってください。

http://europe.s9.xrea.com/howtoflycheap/index.htm

http://barcelona.s28.xrea.com/?transport/theway/ …

http://barcelona.s28.xrea.com/?transport/theway/ …

http://barcelona.sociallaw.info/index.html

http://europe.s9.xrea.com/
    • good
    • 0

空港へのアクセスが分からないってことなら、


それぞれの航空会社のサイトに案内が出ているので、
よく読みましょう。
    • good
    • 0

うーん?


>搭乗駅がわかりません。
搭乗ゲートの事ですか?それとも最寄の空港に行く為の駅?

実際のゲートは、当日に良く変わります。ですので、絶えず掲示板を確認することをお勧めします。

また、もう少し冷静に何が知りたいのかを書かないと適切なアドバイスが集まらないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!