
身長158センチです。身丈が身長より10センチも長い着物は着るのに無理があるでしょうか?
どこかのサイトで身丈は自分の身長±5センチくらいまでならOKと出ていましたが、気に入った着物が身丈168センチと出ていました。これはいくら何でも長過ぎますか?よくプレタの着物を買うときは裄の長さからいつもLサイズを購入していましたが、先日いただいたお着物が身丈152・裄64センチで着てみたら意外に裄も大丈夫でした。Lサイズは身丈が163センチあるので腰紐をウエストの位置でするとおはしょりがちょうど良くその方がトイレのときや何かと動きやすいので長めな方が気に入っています。
ダブルおはしょりという方法もあるようですが丈を詰めた方がいいのでしょうか?また着物の裄が襦袢より長いのも身八ツ口側から襦袢の袖がはみ出したりしてよくないでしょうか?その場合は替え袖襦袢などで対応する意外に何かいい方法(丈詰めや着方のコツ)はありますか?願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。
10cmも長いとなるとちょっと着づらいと思います。もちろん着付けで調節はできますが、たまにしか着ない訪問着等ならともかく普段着で自分で着付けるなら詰めた方が着やすいですよ。
やはり自分の体に合った着物を着ることが何より美しく着崩れしない条件になりますから。
ご心配の通り、長襦袢の振りがはみ出てしまうのも美しくありませんね。
うそつき襦袢や替え袖で対応する以外には、やはり直すしかないでしょう。
襦袢が長い場合は中で簡単につまんで詰めるという方法もありますが着物ではそれもできません。
丈は内揚げ部分をほどいて揚げを増やすことになり、裄についてはおそらく抱き幅、袖幅両方を詰めることになり結構な費用かと思います。
とても気に入ってお品も良い物でしたらその甲斐もありますが、やはりサイズの合わない着物は長くつきあえませんのでよくお考えになって購入を決めてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「裾上げ」と「丈詰め」の違い...
-
着物の適応身長は何センチまで...
-
七五三、四つ身の「しごき」帯...
-
和服 お引き摺りの採寸
-
おはしょりが長くなる。なぜ
-
身長差マイナス7cmの母の着物
-
大人用の着物を子供用に着せたい
-
着物の仕立てミスについて
-
作務衣の着方は着物と同じです...
-
着物仕立て直しトラブル勝手に...
-
裄がでる
-
女性の着物で着流しは無理ですか?
-
着物、6歳で三つ身は変ですか?
-
身長140~150cmの時の着物の...
-
卒業袴レンタル 大きいサイズ
-
男物の着物の丈が短い
-
着物の裄はどれぐらいまで短く...
-
急ぎです。 七五三の着物の肩上...
-
身丈の長い着物について
-
長襦袢の着丈・裄について
おすすめ情報