dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールを複数の人に送信するときに、CCやBCCを使っていますが、

逆に、複数のうちの1人になったとき、

宛先がUndisclosed-Recipient:;となっていました。

通常のBCCだと、宛先に特定の名前が入っていると思うのですが、どうなっているんでしょうか?

A 回答 (4件)

こんなのありました。



参考URL:http://okwave.jp/qa3298621.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。

同胞メール送信なんてのもあるんですね。

ただ、参考URLもそうですが、なぜUndisclosed-Recipient:;なのかはいまいち解決できませんでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 18:29

あて先がお一人のときは宛先欄に相手の名前を入力してください。


多数の場合は宛先はあなたの名前(メルアド)にして、BCC欄に相手(複数)の名前を入力ください。
なお、CC欄にすると受け取った人すべてがメールアドレスを読み取れるので、差し支えない人にのみ利用しましょう。
(CCの方の名前を右クリックしプロパティーをご覧ください)

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/426bc …
    • good
    • 0

私の場合は、TOには自分のメールアドレスを入れて送信しています。


理由ですが、TOに書かれたアドレスはメールを受け取った全員にアドレスがばればれになってしまうので、BCCなどで送る場合は特に問題になるので、自分のを入れるようにしています。
    • good
    • 0

メールソフトかメールサーバの機能だと思います。


通常はメールソフトの制限で送信できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。

アウトルックで出来ないのは確かですね。

サーバの機能でもあるんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!