
自宅で趣味でサーバーを4台運用しています。サーバーが古くトラブルを多発するようになり、8月にサーバーを買換え、UPSも蓄電池を交換しました。古いサーバーとUPSの蓄電池は不要なので廃棄したいのですが、処分を引き受けてくれる先が見つからず困っています。色々と問い合わせたのですが、以下のような状況になり非常に困っています。
サーバー
・サーバーのメーカーは、中古で購入したサーバーはサポート対象外の主張を繰り返し、質問すら聞いてもらえない。
・パソコンリサイクルセンターに問い合わせるとサーバーのリサイクルはやってないと言われる。
・自治体に問い合わせると、パソコンはリサイクル、サーバーはコンピュータだし企業の出す廃棄物なので粗大ゴミとしては受けられない(サーバーという物が分かってないらしく要領の得ない回答)
UPSの蓄電池
・UPS自体が中古品、交換した電池は非純正品なのでメーカーは引き取ってくれない。
・交換用電池を購入した先でも古い電池の引き取りはやっていない。
・自治体も鉛電池の処理はやっていない。
メーカーや自治体の対応が全く役に立たないのにかなり不満はあるんですが…とりあえず処分しない事にはどうしようもないので…何方か処分を引き受けてくれる先をご存知の方ご教授下さい。
居住地は東京都23区内、サーバーはDELLの1Uラックマウント、UPS(電池)はAPCのSMART-UPS1400(3Uタイプ)に搭載されているものでUPS2台分です。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
もう、処理が終わってることかと思いますが・・・。
弊方は東京都板橋区の業者ですが、サーバー、UPS(無停電電源装置及びそのバッテリー、ただし鉛バッテリーに限る)ともに送料自己負担にて送付いただければ、もしくは当方までお持込み頂ければ無償にて処分致します。ご要望あればご一報を。
No.5
- 回答日時:
バッテリーについてのみ回答させていただきます。
まず、UPSは、リサイクルできますので、廃棄しなくても大丈夫です。まずはバッテリーを再生する技術を確立したベンチャーのサイトから問い合わせてみてください。これまでのバッテリー再生業者は、技術の未熟なところが多かったのですが、セルマックスは信頼できます。→ http://www.cellmax.jp どうしても破棄したい場合は、このサイトで引取りもしてもらえます。ただし、UPSは一般廃棄物ではないので、引取ではなく商品として買い取ってもらえるのです。価格はこちら持ちの送料と同額程度なので、それで費用は相殺されます。どちらにしてもたいへん効率的で、コストカットにもなります。参考URL:http://www.cellmax.jp
No.4
- 回答日時:
バッテリの廃棄は自治体によりますが有料で引き取ってくれます。
私のところでは1500RMJのバッテリ(4個)で2000円くらいでした。
サーバの廃棄については困っておられるようですが、今は金属価格が高騰しているので、くず鉄屋さんへ相談してみるのも1つの手です。
私のところではちり紙交換のように、無料回収している怪しげなトラックが時々来ますのでそれにお願いすることもあります。
また不燃ごみとしてだすなら、サーバのケース・マザーボード・電源などと細かくばらしてそれぞれごみとして出す手もありますが最終手段です。(手間がかかりますので)
No.3
- 回答日時:
バッテリーは、行きつけのガソリンスタンドがあれば「小型のシールバッテリーを処分したいのだけど可能ですか?」と聞いてみる。
他には、車のパーツショップ(バッテリーも扱ってる)に行って「有料でもいいからシールバッテリーを処分して欲しいのですが?」と聞いてみる。
何の物か問われたとしてUPS用とだけ言うと知識の無い人は「特殊な物ではないか」と敬遠しそうなので、その場合には車とかバイク用のシールバッテリーと同じである事を付け加えた方が良い。
サーバー本体は、金属部分だけにして粗大ごみ。
(もはやコンピュータではなく、単に鉄の箱)
その他プラスチックとか基板はバラバラにして雑ごみ。
・・・くらいしか思いつきません。
No.2
- 回答日時:
サーバーは,だまって粗大ゴミとして所定の料金を払って捨てればいいのでは?
リサイクル法の規定のない大型家電と同じでいいでしょう.
ま,外側はくず鉄業者に引き取って貰って,中の基板などは叩き折って小型破砕ゴミとして捨てても良いと思いますが.
No.1
- 回答日時:
産業廃棄物の処理をする会社がありますので、そういったところに問い合わせるのがはやいように思います。
(電話帳タウンページなどで探してみてください。)電池は無理かもしれませんが、サーバーについてはなじみのPCショップで有料で引き取り、処分してくれることはあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PSPー3000の故障について教...
-
PSP-2000 バッテリーが認識さ...
-
初期のPSPをもう何年も使ってい...
-
携帯保証
-
PCの電源がつきません
-
スマホの画面がバッキバキにな...
-
充電器のケーブルで質問です。 ...
-
ドコモ スマホの 修理に付いて
-
これって寿命ですか?
-
PD充電器の出力
-
家でスマホをする時、充電ケー...
-
前まで充電使えてたのにいきな...
-
自分の不注意で友達の携帯の画...
-
iPhoneの修理 買い替え 使って...
-
iPhoneって、特に大きな故障と...
-
iPhoneの修理屋でおススメなの...
-
Windows10 SDカード読み込まな...
-
iphone6のカメラ機能に不具合が...
-
iPhone救急便ってのがあります...
-
iPhoneから変な音がします。 携...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone6s バッテリー交換につい...
-
PSPー3000の故障について教...
-
電池エリミネーター(バッテリ...
-
PSP-2000 バッテリーが認識さ...
-
初期のPSPをもう何年も使ってい...
-
PCの立ち上り時にエラーが出る...
-
ps vitaが起動しない
-
膨らんだ鉛電池を復活する方法...
-
ノートパソコンのバッテリー?...
-
突然、エラー表示が出て、PCが...
-
PSPの故障。電源が入らない。。
-
なんで“電池”じゃなくて“バッテ...
-
ドコモのXPERIAでSO-03Gを使っ...
-
サーバー、UPSの鉛電池を捨てたい
-
PCのバッテリーマークが赤く点...
-
内部電池を交換したらバッテリ...
-
アクティブベースのバッテリー...
-
電動自転車のバッテリ、ブリヂ...
-
電池の減りが…
-
バッテリーの劣化。 iPhone6sを...
おすすめ情報