
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>大学の電気工学の実験のレポートの課題なのですが。
>電池エリミナーターとはどういったものなのか?どういう構造のものなのか?
実験のレポートの課題でですか?
バッテリーエリミネーターは
(もともとバッテリーを必要とする機器で)バッテリーを不要とする装置の総称で
一種類の機器を指す言葉ではなかったはずです。
広義にはACアダプタ他の電源装置、直流発電機も含まれてしまいます。
ただ、現代ではACアダプタならACアダプタと言う方が通じますのでまず使われません。
また最近では、ただのコンデンサ(キャパシタ)をオートバイのバッテリーの代わりに接続してバッテリーレスにできる装置ということでバッテリーエリミネーターと称して売る商売があるようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/14 01:41
確かにACアダプタを使っても実験しました。
(実験は主に増幅器についてでしたが。。。)
ACアダプタについても調べてみます。
実験のレポートの課題部分はメリットとデメリットの記述部分だけなので、
前半部分はどういったものなのかか興味があったので質問させて頂きました。
ご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PSPー3000の故障について教...
-
PSP-2000 バッテリーが認識さ...
-
初期のPSPをもう何年も使ってい...
-
携帯保証
-
PCの電源がつきません
-
スマホの画面がバッキバキにな...
-
充電器のケーブルで質問です。 ...
-
ドコモ スマホの 修理に付いて
-
これって寿命ですか?
-
PD充電器の出力
-
家でスマホをする時、充電ケー...
-
前まで充電使えてたのにいきな...
-
自分の不注意で友達の携帯の画...
-
iPhoneの修理 買い替え 使って...
-
iPhoneって、特に大きな故障と...
-
iPhoneの修理屋でおススメなの...
-
Windows10 SDカード読み込まな...
-
iphone6のカメラ機能に不具合が...
-
iPhone救急便ってのがあります...
-
iPhoneから変な音がします。 携...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone6s バッテリー交換につい...
-
PSPー3000の故障について教...
-
電池エリミネーター(バッテリ...
-
PSP-2000 バッテリーが認識さ...
-
初期のPSPをもう何年も使ってい...
-
PCの立ち上り時にエラーが出る...
-
ps vitaが起動しない
-
膨らんだ鉛電池を復活する方法...
-
ノートパソコンのバッテリー?...
-
突然、エラー表示が出て、PCが...
-
PSPの故障。電源が入らない。。
-
なんで“電池”じゃなくて“バッテ...
-
ドコモのXPERIAでSO-03Gを使っ...
-
サーバー、UPSの鉛電池を捨てたい
-
PCのバッテリーマークが赤く点...
-
内部電池を交換したらバッテリ...
-
アクティブベースのバッテリー...
-
電動自転車のバッテリ、ブリヂ...
-
電池の減りが…
-
バッテリーの劣化。 iPhone6sを...
おすすめ情報