dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フレキシブルレールとファイントラックやユニトラックとの接続(つなげ方)の仕方を誰か教えて下さい。

A 回答 (2件)

KATOの場合 20-045 ジョイント線路 と言う線路を使います。


これはトミックスのファイントラック(以降FT)やフレキシブルレール(以降FR)と
接続するための物です。

接続部はトミックスのFTを接続でくるように成っている為、
FRだとFTの道床分スペースがあいてしまうので注意が必要です。
また当然全体的にユニトラック(UT)の道床分の高さ調整が必要です。
あとFR側にはジョイナーが付属していないので
別に用意しておく必要があります。

FTの場合、FRにジョイナーを取り付け直接接続するのですが、
接続前にFT側のジョイナーの下にある爪(名称忘れた)を
根元から切断しておかないとFRの枕木が干渉してしまいます。
またFT側のジョイナーのFRにささる部分の隙間を少し広げないと
ささりません、逆にFR側のジョイナーのFTは接続後、
少々かしめてやらないと接続不良が発生する場合が有ります。

あと全体的に気を付けなければ成らないのはメーカや規格の異なる
レールを接続する場合はレール断面の形状の違いから
段差が発生するのでヤスリ掛けを行って段差をなくしておかなければ
脱線の原因となります。
    • good
    • 0

ユニトラックの場合は


http://www.e-katomodels.com/index.html
(カトーの通販サイトです。)の
24-810 ジョイント 12個入
24-811 絶縁ジョイント 10個入
24-815 ユニジョイナー 20個入
24-816 絶縁ジョイナー 20個入
あたりで接続可能です。
鉄道模型を扱っている店で購入するなり注文できるはずです。
ただフレキシブルレールとユニトラックの高さが違うので
24-010 コルク道床900mm
または道床を自作してレールの高さを調節しないと
確実に脱線の原因となります。
他にはんだで接続している方も見たことがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!