
・長年使ってきた通勤自転車にガタが来たので、8月に ここで皆さんのアドバイスを頂き、ジャイアンツの『Great Journey』を買う事にしたのですが近所の行きつけの自転車屋さんに注文すると 何と'07年モデルは完売で問屋さん在庫ゼロの由。次は'08年モデル発売まで入荷ナシとの事。そして'08年モデルの発売は この10月の新車発表会以降との説明を受けました。
・10月以降までの我慢と思いそうこうダマシだまし往復16km通勤で乗っていましたが、いよいよガタが大きくなって来て本能的に身に危険を感じる程になって来ました。
・今さら後輪ギヤ(&車軸)&&チェ-ン、前輪車軸?交換メンテしてもお金が勿体無いので緊急非難/中継ぎの為に安価な(2万円前後以下を目安に)自転車を買うことを決心、各種”ホ-ムセンタ”や”いずみや”を回ってみました。
・その結果絞り込んだのが次の2車種。
(i)サイモトの『ストリングス』(ややストレ-トハンドルで 前輪ダイレクト発電+ライト+泥除け+前カゴ& 6段変速)で¥18,000円
チョイまたいで見ましたが、剛性もありブレ-キの効きもGoodでいい感じでしたが 近所の自転車屋さんではあまり名前を見なくなったメ-カさんなので少し不安。でも自転車安全規格”BAA”のシ-ルは貼ってあるし・・。
(ii)一方 Re;Turn off『RD700』
http://www.bidders.co.jp/item/79045554
(ドロップハンドル+21段変速+ 懐中電灯式外付け安物ライト、泥除けナシ、かご類一切なし)で\26,000
です。 RD700は カッコも良いし軽くていいのですが、少しキャシャ過ぎて中継ぎでも 体重80Kgの私としては少し不安を覚えます・・。
良く見ると”BAA”のシ-ルは貼って無い!・・。
上記(i)と(ii)でどちらが良いか優劣、品質等どなたか御存知でしたらアドバイス下さい。
以上
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
RD700乗ってますよ。
通勤で毎日30キロ走ってます。とりあえず問題はないのですがどうせ買うのならRD701のほうがお買い得ですね。天候の悪い日などにメインマシンを劣化させたくない時にはもってこいですね。
それから30万ロードと比べると(ペダリング中に)重みを感じます
これもトレーニングと割り切って私は乗っています。
どっちにしろ、80000以下の自転車はどれもこれも似たようなもんです。
色々選んで遊ぶのもいいですね。ではがんばってください。
この回答への補足
アドバイス拝見して 今日の夕方買いに行きました。残念ながら もはやCD700は売れ切れでした。
結局、サイモトの『ストリングス』(ややストレ-トハンドルで 前輪ダイレクト発電+ライト+泥除け+前カゴ& 6段変速)で¥18,000円を求めました。
次のサイモトのHPのNo1の写真カタログ?のものです。
http://www.dd-saimoto.com/
サイモトは上海で設計製造しているらしく、そこのHPでの作業場風景は
http://www.smt-bike.com/docc/gsjj_2.htm
少し???でしたが、これも納得の上で買いました。
実際見て触れて乗ってみても、まずますは乗り心地も良く
安定感、安心感も有って ダメモトで求めたにしては
最初の今は 大満足です。
頂いた アドバイスで心も軽く楽しく愉快です、遊んでみます!有難うございました。
続々と投稿/ご意見アドバイス有難うございます。
そうですか!、30Kmもの通勤にも使っておられるのですか・・!。
確かに通販のサイトを見ると何かRD700は事実上販売停止し、逐次RD701をプロディュ-ス/リコメンドして行っている様にも伺えますね。
ディーラなど写真で見ると僅かながら1グレードUPしている様でもあるので、今からならばRD701を求めるべきなのでしょうね。
そうか雨天や泥道の時など天候etc.で、本命車を傷めさせない為の予備代車に活用という手も有りますね。
当たり前なのかもしれませんが、目から鱗の感じです。
また、安価車でも30Km通勤と頑張れって使っておられるなんて(勿論、連日では無いのでしょうけれども・・)愉快ですね。 あの瀟洒な車体を見て、片道15Km?もの通勤に使われるなんて凄いですね(素人の私ですが、片道8km通勤でさえ途中トラブルが少し予感され二の足を踏んでいたのですが・・)。
気持ちも軽く、愉快な感じです。
人身に危険無ければ、トラブルモもまた楽しやで、だめもとで楽しんでみます。
色々有難うございました。
No.4
- 回答日時:
>近所の自転車屋さんの見積もりでは 今回修理するとしたら 各部位メンテ関係で部品費+工賃全部直せば10,000円前後にはなりそうだったので
安ッ!!
自分で直してもその倍は掛かるのだから、本当にその値段で済むなら店主の気分が変わらないうちに即刻直してもらうべきです。
※っつか、部品交換でその値段はあり得ないので、単に日常整備をサボってガタが出ているだけのことで、部品自体はマトモなのでしょう。
と、それはさておき、
そもそもの話として、安物自転車の安物たるゆえんは「品質や取り扱い業者のバラツキが極めて大きい」ことですから、私のところは大丈夫だったというのは何の慰めにもならないわけです。
実際、該当スレを読んでみたら案の定で、「そういうリスクも楽しめる位でないと厳しい」と書かれているくらいだから、それこそフレームを全バラシして再調整できる程度でないとかなり厳しい。
>・付属のブレーキがあまりに酷く、買ってすぐに105に交換しました。(付属のは、rc462)
>・付属ハンドルが、人間には合わない形状なので日東の物に交換しました。
>・1週間で、走行中にリムテープが千切れてパンクしました。
>・1ヶ月くらいしたら、ステムのネジが馬鹿になって走行中に角度がおかしくなりました。
>・2ヶ月したら、付属タイヤの繊維がほつれてきました。(走行300km)
>
>補足:ネジが異常に締め付けられていて、クランクやフリーのネジが削れてました。
>----
>そこまで酷い外れは引かなかったけど、初回は調整でごまかせない程に難ありで、
>クレーム入れたら、良品と換えてもらえた。たまたまのハズレだったのかな?
>組み立てや流通によって、かなりバラツキがありそうだ。
>そういうリスクも楽しめる位でないと厳しいかな?
>店頭で買ったBSやパナのようにはいかないときもある。
>初期の調整はもちろん自前。
だから、マニアがネタ半分でいじり倒すのなら「面白い」と思いますし私も喜んではやし立てますが(http://okwave.jp/qa2856562.html )、こと日常整備もおろそかにするレベルでは、とてもじゃないがお勧めすることはできないのです。
※っつか、安物には安物の理由があるわけで、その理由が推測できないレベルでは無駄にゴミを増やしてしまいます。
ましてや繋ぎの自転車ならばなおさら投資は抑制的にやるべきで、その点からも新規購入はあり得ない話でしょう。
有難うございます。
値段云々の話は、当方の言葉足らずで済みません。
近所の自転車屋さん自身がメンテ費用の事を 自分の事の様に恐縮?して下さって、つなぎ前提で 新品交換は○○と△△、後は中古車からの追いはぎで『新車の入庫遅れまでの空白つなぎの代車としてならば10,000円以下に抑えます!』と宣言されての話で、内容積み上げでは無く、”最初に金額ありき”での話しでした。
そこそこの距離も乗る様になって来たので、メンテも勉強して行きたいと思います。
有難うございました。
簡単失礼ながら取り急ぎ御礼まで。
以上
No.2
- 回答日時:
ここでこの手の自転車の意見を求めても、否定的なものしか帰ってきません。
参考URLを見てください(【リタノフ】3万以下の素敵なロード Re:turn off】)。こことは違って好意的な意見が多いです(普通、逆のような気がします)。Re:turn offの姉妹品?のa.n.designのロードレーサー(SORA、クイックレリーズ仕様)に乗っていますが、不満らしい不満はありません。
アップグレード等考えずにわりきって乗れば、どんな自転車でもよいと思います。高い自転車を買ってもたいして乗らずにオークションに出品するよりは、遥かに賢明だと思います。
参考URL:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/11 …
この回答への補足
アドバイス拝見して 今日の夕方買いに行きました。残念ながら もはやCD700は売れ切れでした。
結局、サイモトの『ストリングス』(ややストレ-トハンドルで 前輪ダイレクト発電+ライト+泥除け+前カゴ& 6段変速)で¥18,000円を求めました。
次のサイモトのHPのNo1の写真カタログ?のものです。
http://www.dd-saimoto.com/
サイモトは上海で設計製造しているらしく、そこのHPでの作業場風景は
http://www.smt-bike.com/docc/gsjj_2.htm
少し???でしたが、これも納得の上で買いました。
実際見て触れて乗ってみても、まずますは乗り心地も良く
安定感、安心感も有って ダメモトで求めたにしては
最初の今は 大満足です。
頂いた アドバイスで心も軽く楽しく愉快です、有難うございました。
ご意見有難うございます。
色々なサイトが有るのですね。
また、暖かい意見有難うございます。1台しか保持しない事を念頭に絞り込む場合と、仰る様につなぎに買って、後は思わぬアクシデントに備えての代車用として2台保持を想定しての場合は違うものですね・・。
少し気が楽になりました。
早速有難うございました。
No.1
- 回答日時:
私の以前の回答とも関連があるようですので、行きがかりの責任としてお答えしますが、私ならどちらも買いません。完全にアウトです。
というか、正直申し上げて、どうしてこうも「安物買いの銭失い」が大好きなのだろうかと非常に困惑しております。
そもそも、
>今さら後輪ギヤ(&車軸)&&チェ-ン、前輪車軸?交換メンテしてもお金が勿体無い
という話からしてよく判らない。
MTBの完組みホイールがピンからキリまであるにしても、街乗り用なら1万円もあれば十分で、その程度は検索すればいくらでも見つかるわけです。
http://www.cycle-yoshida.com/parts/wheel_mtb_men …
http://www.qbei.jp/category/2_35_81/?page=1&sort …
タキザワのようにリムハブスポークの3点を買えば工賃無料のところもあるし、この点は問題にならないでしょう。
http://www.takizawa-web.com/
他のガタの問題にしても、結局はBBとヘッドの問題だから(一番はヘッド)それこそ店で頼んで交換してもらえば済むこと。
工賃は数千円程度だし、
http://cb-asahi.co.jp/shop/repair-list.html
タイオガ等の高品質な製品が数千円で買える。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/229_all.html
さすがにヘッドチューブが楕円化したらダメですが(フレーム破損の理由の一つ)、そうでなければ何回でも交換して直せるのですから、今回はそれでやれば良いことです。
この回答への補足
色々とアドバイス有難うございました。
悩みましたが、結局、サイモトの『ストリングス』を求めてしまいました。次のサイモトのHPのNo1の写真カタログ?のものです。
http://www.dd-saimoto.com/
サイモトは上海で設計製造しているらしく、そこのHPでの作業場風景は
http://www.smt-bike.com/docc/gsjj_2.htm
少し???でしたが、これも納得の上で買いました。
アドバイス頂いた事は常に頭に置いて
注意して行きます。お忙しい中、親身になっての、詳細&的確なアドバイス有難うございました。
簡単失礼ながら、取り急ぎ ご報告並びに御礼まで。
以上
早速有難うございます。
10月以降の『GreatJourney』'08年モデル購入までの繋ぎで使うためですし、近所の自転車屋さんの見積もりでは 今回修理するとしたら 各部位メンテ関係で部品費+工賃全部直せば10,000円前後にはなりそうだったので ならば、更に10,000円くらい積んで、気楽に ここ2ケ月、長くても3ケ月程度持てば充分として新車に乗ってみようかと思ってのご相談でのつもりでした。 乗ってみて それでもいくらか持っていそうだったらメンテナンスの練習台としてでも使おうかと思っている程度でしたので・・・。
いずれにしても、ジャイアントの『GreatJourney』は買う予定です。
具体的なアドバイス有難うございました。
自分でメンテナンスをして行く時にととえも参考になると思います。
取り急ぎ、御礼まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
度重なる自転車への嫌がらせ(...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
ヨドバシカメラで買った電動自...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車のペダルが回ってしまう
-
道路交通法、大人用三輪車の2人...
-
通夜や葬儀に行くときに自転車は?
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
自転車で3キロ
-
同じマンションの住人からいや...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車を漕いだあと、おちんち...
-
何時を過ぎたら娘を迎えに行く...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
自転車を2台引いて歩くことは可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報