
今度引っ越したアパートでADSLを申し込んだのですが
そこに設置されていた古い積水化学製の
ドアテレホンTM-2YモジュラージャックTM-2Y
というやつのせいでADSLへ接続できないみたいです。
プロバイダや管理会社やメーカーに電話してもたらいまわしで
どうにもなりません。
ネットで見ると、わりと簡単に自分で配線を変えられるような
ことが書いてあるのですが、パナソニックやNTT製のものに関しては
情報がある程度ありますが、TM-2Yについては何も情報が
ありません。
管理会社の人が言うには昔は割と人気があってメジャーに付けていた
ドアホンらしく、同じ問い合わせも結構あるそうです。
その担当の人も同じタイプの部屋だったのでADSLを引いたときに自分で
配線を変えたらしいです。(やり方は忘れたそうです)
ネットをやるのは自由なので配線は変えてもいいと言われました。
誰かTM-2Yに関する情報をいただけないでしょうか。
スプリッターはプロバイダから支給されているものが
一つあり、後は何を揃えればいいのかもわかりません。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
今回の宅内環境はプロバイダに言っても解決できない問題です。
ただアドバイスはあるはずなのですが。通常の対応は管理会社かドアホンを施工した会社で行いますが、個人で行う場合には、
・ドアホンのターミナルBOX(場合によってはオプションBOX)を開けて、ADSLラインセパレータ内臓スプリッタを使い信号を分けます。
So-netのホームページにイメージがありましたので参考にして下さい。
※ 古いタイプのドアホンの場合、MJになっていないことがあります。
その場合は端子を直接繋ぐ必要があるため構造を知らないと難しいと思います。
参考URL:http://www.so-net.ne.jp/support/qa/ans/t8000/t80 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- FTTH・光回線 光回線ソフトバンク光ですが 価格コムで一番安いのにしたら安くなるのでしょうか 2 2023/01/15 03:37
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
- その他(住宅・住まい) 不動産の管理会社などに詳しい方回答お願いします。今賃貸マンションに住んでます。オートロックなどはない 7 2023/02/08 17:27
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
- 固定電話・IP電話・FAX 電話加入権の使い道 6 2022/06/17 11:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ敷地内の離れた家に電話回...
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
スプリッタとブロードバンドルータ
-
電話保安器について
-
YAHOO 接続方法が分からず困っ...
-
積水ハイムでMJS-2搭載ですが...
-
インターネットについて
-
NTTのドアホン(玄関子機)を交...
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
ホームテレホンを交換したい
-
ドアホンがならなくなった
-
フレッツ・ISDNは大丈夫で...
-
長いモジュラーケーブルを使っ...
-
NTT-Eドアホンボックスの接...
-
電話線を短くしたい。
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
ISDNからADSLに変更
-
ブロードバンドルータについて
-
インターネット接続
-
無線接続を強化したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
インターホンと電話がつながっ...
-
ホームテレホンを交換したい
-
同じ敷地内の離れた家に電話回...
-
自宅にモジュラージャックが複...
-
電話線を短くしたい。
-
インターネットについて
-
ひかり電話とドアホンの関係
-
長いモジュラーケーブルを使っ...
-
積水ハイムでMJS-2搭載ですが...
-
家庭内の電話線について教えて...
-
NTTのドアホン(玄関子機)を交...
-
VDSLでLANを延長するか、電話線...
-
各部屋のLANジャックを使うには
-
ADSLとFAX付き電話とドアホンを...
-
NTT-Eドアホンボックスの接...
-
ISDNからADSLに変えた...
-
Bフレッツの接続が頻繁に切断...
-
固定電話の着信音が鳴らない(...
おすすめ情報