dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お願いします。
SUSE Linux 10.1 OSS, apache2
で /srv/www/htdocs の
ファイルを置いて、LAN の中だけの wwwサーバをつくりました。

この /srv/www/htdocs に gutentag.cgi というファイルを置きました。

gutentag.cgi を LAN 内のコンピュータの インターネット・エクスプローラで開こうとすると、

「ファイルのガウンロード」というボックスが出てきます。
html ファイルが出てくるはずなのですが・・・。

SUSE Linux 10.1 OSS の Gnome 端末で
perl gutentag.cgi と打つと

Content-Type: text/html; charset=ISO-8859-1

<!DOCTYPE html
    PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
    "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitio …
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="en-US" xml:lang="en-US">
<head>
<title>Guten Tag</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=iso-8859-1" />
</head>
<body>
<h1>Das ist gutentag.cgi</h1>
</body>
</html>

となりました。

YaST2 コントロールセンター で
サーバモジュール cgi を 有効, perl を 有効 にしました。

/etc/apache2 の default-server.conf は

<Directory "/srv/www/htdocs">
Option ExecCGI
となっています。

どうしたら、html ファイルが出てくるのでしょうか?
どうか、よろしく、お願いいたします。

A 回答 (1件)

>/etc/apache2 の default-server.conf は


SuSEは知らないけどこれが本当の設定ファイルの位置?
自分RedHat系でFedoraやCentOSあたりばっかり使っているから
SuSEは知らないけどFedoraやCentOSだと
Apacheの設定ファイルは
/etc/httpd/conf/httpd.conf
/etc/httpd/conf.d/*.conf
になるんだけどになるんだけど

後は
AddHandler cgi-script .cgi
はコメントアウトされているか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切なご回答、まことに、ありがとうございました。
いろいろやってみたら、なんとかできました。

しかし、また別の問題がでてきました。
WindowsXP で 作った .cgiファイルを SuseLinux へ送ると
CGI は動きません。Linux で作った .cgiファイルは願い通りの反応をしてくれたのですが・・・。こういうものなのでしょうか?
WindowsXPコンピュータから、LANケーブルで、SuseLinuxのSambaフォルダへ .cgiファイルを送っています。 
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/14 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!