dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勝手な質問ですみません・・・。
実は来月にちょっと時間があるのでバイクで東尋坊に行きたいな~って思ってます。自分の住んでるところは川崎市で、こっから向かうとすれば、どのルートが
早く行けるのでしょうか?途中までは高速で長野辺りから抜ける道はありますか?
(高速道路だと逆に大回りのような気がして・・・)。意見を基にロードマップ
と睨めっこしたいと思いますので・・・。
本当に勝手ですが宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

松本からひたすら158号で福井に抜けるのが景色がよくてお勧めです。



けっこうスピードに乗る and 取締りが厳しいのでスピードに注意!

自動車でしたら白山スーパー林道も楽しいのですが残念ながらバイクは通行できないのです。

あと、松本ー高山間で時間があるのでしたら安房トンネルをくぐらず旧道の安房峠か乗鞍高原-畳平-乗鞍スカイラインも楽しいかも。(悪天候のときはよしましょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局 u13さんの通り 松本(中央道)-158号のルートがベストと
思い そこルートで行こうと思います。
マップを見てて 面白そうなのですが 取締りが激しいのは・・・。
まあそれは 仕方が無いですね!
どうも解答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/15 21:08

福井の運ちゃんです。



私は未だ使ったことはありませんが、知り合いの運ちゃんになるべく高速を使わずして神奈川に行くルートを聞いたことがあります。

それによると、福井から国道158号、高山から木曽福島に抜ける国道(何号線かは調べてください。)を使って諏訪あたりに出る。
あとは国道20号でひたすら東に向かい、相模湖から国道412号(だったかな?)で厚木に出て、横浜に向かうというルートでした。

これを逆に行かれると、最短で料金も安く行けると思いますよ。

高速道路は確かに大回りです。
いま上げたルートは、バイク好みのワインディングがたくさんあるルートですから、腕を磨くにはよろしいかと思われますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。
確かにルート的には面白そうですね!下の方との検討の結果
松本までは高速で そこから158で向かう事にします!
白樺湖までは行った事があるので ルートは一般道でも
何とか分かりそうですが 一泊二日なもので、なるべく早めに
福井に着きたいと思いますので・・・。
どうも解答の方ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/15 21:06

MiJunです。



同様に「松本IC」⇒「東尋坊」で
・254.0km(一般道利用)

ご参考まで。
    • good
    • 0

以下の参考URLが参考になりますでしょうか?


「るーとMap」(登録要!)
ここで、例えば「川崎駅前」⇒「東尋坊」で検索すると(途中経路表示可能!)、
・571.6km(高速道利用)
・502.8km(一般道利用)
高速道は東名になるようです。

>途中までは高速で長野辺りから抜ける道はありますか?
「長野IC」⇒「東尋坊」
・299.9km(一般道利用)

ご参考まで。

参考URL:http://www2.mapfan.com/Documents/Usermenu/route_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいサイトまで調べていただきありがとうございました。
なにやら今から 楽しみになってきました。
本当に解答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/15 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!