dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の9月19日~22日に北陸地方へ旅行に行く予定です。
目的は福井の東尋坊と岐阜の白川郷で、その2県以外に石川県と富山県にも行きます。
観光の候補としては、上記以外で
平泉寺白山神社、兼六園、石川県の温泉地、立山、岐阜城
などが上がっています。
しかし、立山のアルペンルートはお金がかかるので行けるかどうか分かりませんし、
3泊4日ということもあって時間が少し余ります。
そこで、特に石川県、富山県でのオススメのスポットを教えていただきたいのです。
一見の価値ある場所や、インパクト大な所、景観のいい場所など、どんなジャンルでも構いません。

旅行へは大学4年の男5人で奈良県から車で観光致します。
普段からあちこち旅行へ行っているので、行き難いかな?という場所でも大方大丈夫です。
また、内陸の県ですので海などは見るだけで楽しめます。
しかし、仏教建造物や仏様などには殆ど興味がありません。

A 回答 (5件)

思いつくままに書きます。



・立山博物館/まんだら遊苑
 立山信仰に関係する展示があります。普通にいう仏教とは違うので楽しめます。
 ここまでくれば称名滝もちすぐそくです。段はありますが落差は約350mで日本一の滝です。
・福井県立恐竜博物館
 恐竜に関しては日本最大級の博物館です。
・千里浜など
 能登半島など石川県西側海岸は、海に夕日が沈みます。太平洋側では夕日の沈む海はなかなか見られないので良いですよ。運が良ければ水平線に太陽が沈むのが見られます。
・能登島
 のとじま水族館もよいですが、男5人では・・・? でも近くにあるガラス美術館はなかなか良いです。ガラス細工の体験もできます。
・スーパー林道
 白川郷と北陸、ということでしたらこの道をお勧めします。ひょっとしたら一番高いところでは紅葉の兆しが見られるかもしれません。途中滝も多く楽しめます。
・YKKセンターパーク
 ちょっと変わったところですが。ファスナーやアルミ建材に関する展示があり、なかなか面白いです。巨大ファスナ=を動かしてみたり、宇宙服用のファスナーなどの展示もあります。
・魚津埋没林博物館
 特別天然記念物の埋没林と蜃気楼に関する展示があります。
 本物の蜃気楼はこの時期は無理ですが・・・。
・海王丸パーク
 先代の海王丸を見ることができます。
・金沢21世紀美術館
 現代美術として、楽しめます。
・松井秀喜ベースボールミュージアム
 野球好きでしたらお勧めします。
・日本自動車博物館
 自動車好きなら・・・。
・コスモアイル羽咋
 旧ソビエトの、人工衛星や宇宙船の本物が展示されています。特にヴォストーク帰還用宇宙カプセルは、実際に宇宙に飛んで帰ってきたものです。このほかに、予備部品を組み立てたアポロ計画の通期着陸船などがあります。
・狼煙灯台
 能登半島の先端、ということで・・・。
・一乗谷
 朝倉氏の城下町が復元されています。できれば山城に登ることもお勧めしたいです。
・山田コレクション
 ひと癖あります。野球などのスポーツ関連の個人のコレクションを展示しています。いろいろと面白い品、身内しか持っていないはずの品などが展示されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん上げて頂いてとても参考になります。
一つ一つ詳しく調べて友達と相談しようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/21 12:37

先週、北陸方面に京都からドライブに行きました。



東尋坊から敦賀まで越前岬を経由するルートは景色がよかったですよ。

南のほうの「しおかぜライン」敦賀~河野の区間が古い地図だと有料道路とかかれていましたが、現在は無料で通行できます。

敦賀のラーメンも旨かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
京都からですと距離的にも奈良とあまり変わりませんね。
「東尋坊から敦賀まで越前岬を経由するルート」
検討してみます。
敦賀のラーメン旨いんですね。
食べてみようと思います。

お礼日時:2011/08/21 12:52

天気がよければこんな絶景も楽しめます。



http://www3.nsknet.or.jp/~amaharasi/syasinkan.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後ろに広大な山々が見えてとても綺麗です。
是非行ってみようかと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/21 12:49

こんばんは




黒部で湧き水を見るのはどうですか?
http://www2.env.go.jp/water/mizu-site/meisui/dat …

トロッコだけ乗ってくるとか
http://www.kurotetu.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

黒部川扇状地湧水群ですか、・・・
とても良さそうです!
私も友達もこの様な雰囲気のある所は好きなので
皆、前向きなら行ってみたいと思います。

トロッコだけ乗るというのもアリですね。
楽しそうです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/21 12:46

大学4年の男5人による観光ですか、楽しそうですね。


自然の景観がお好きなようなので、コースについてザックリ考えてみました。参考にしてください。
(1)奈良県→岐阜城→乗鞍スカイライン→新穂高ロープウエイ→高山市→白川郷→氷見市→七尾市→輪島市→千里浜→金沢市→加賀温泉→東尋坊→奈良県
(2)奈良県→岐阜城→乗鞍スカイライン→新穂高ロープウエイ→富山市→立山(室堂まで)→富山→白川郷→氷見市→七尾市→千里浜→金沢市→加賀温泉→東尋坊→奈良県
観光スポットは、各地方自治体のホームページを参照するのが一番です。
以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。凄く楽しみです!
新穂高ロープウエイや千里浜、加賀温泉に行ってみたいと思いました。
あとは友達と話し合って決めようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/21 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!