
料理の本が好きです。
レシピ集じゃなく、料理が関係するエッセイや小説、です。
マンガでは美味しんぼ、将太の寿司、中華一番、子どもが料理をするやつ(味皇さまとか出てくるやつ)、なんかが好きです。
クッキングパパは、話より料理メインなのでイマイチです。
マンガより字の本が好きなので、そちらの方を探しています。
こちらで、既出のお答えは大体見させていただき、何冊か古本屋さんや図書館でゲットしました。
お答えの中にあったのはエッセイが多かったように思いますが、自分としては、エッセイよりも物語の中に頻繁に料理が出てくる、というような小説が読みたいです。
上記マンガに通じるようなオススメ小説や物語はないでしょうか。(ちなみに、子どもが読むような物語は結構読んでいるつもりですので、それ以外だとありがたいです。)
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
角田光代「彼女のこんだて帖」
http://www.betterhome.jp/book/kanojo/kanojo.php
こちらは以前にも紹介したサイトなので見てるかも知れませんが念のため
http://homepage3.nifty.com/tosyokukan/
http://www.tsuji.ac.jp/hp/dkpo/index.html
ありがとうございます。
「彼女のこんだて帖」は読んでおりました。楽しい小説でした。
二つ目のリンク、参考にさせていただきます。三つ目が見られないような……?
No.5
- 回答日時:
北森鴻さんのミステリ作品はどうでしょう。
『メイン・ディッシュ』
http://www.amazon.co.jp/dp/4087474240/
『花の下にて春死なむ』他、「香菜里屋」シリーズ
http://www.amazon.co.jp/dp/4062733277/
どちらもおいしそうな料理の描写は秀逸です。
No.3
- 回答日時:
ダイアン・ディヴィッドソン著「クッキングママ」シリーズはケータラーが主人公なのでたくさん料理が出てきます。
ジャンルはコージー・ミステリーという感じです。あとはアマンダ・ヘッサー著「アマンダの恋のお料理ノート」はフィクションともノンフィクションともとれますが細かいレシピがたくさん出ています。
ご参考になればぜひ。
既出でしたら失礼します。
ありがとうございます。
クッキングママをさっそく購入しました。
読んでいくと、たくさんお料理が出てきて楽しいのですが、外国モノは名前に慣れるまでが大変です……。
でも、お料理が出てくるので、最後まで読んでみようと思います。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有川 浩さんの「図書館戦争」の...
-
中世ヨーロッパが舞台の小説。
-
女同士の醜い争いが書かれた本
-
三人称の文章には客観性が必要...
-
「伊豆の踊子」は、ほぼ全体が...
-
desiree's babyについて5つ質...
-
面白くない小説を借りたり買っ...
-
こういうテーマのオススメ小説...
-
小説を書きたい
-
森鴎外「舞姫」
-
ひとつの物語を別の人物の視点...
-
一人称小説の問題 : 「私」...
-
劇の脚本の書き方。
-
1970年代の高校生活が書か...
-
物語を読んでないと心が落ち着...
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
logicoolのG703を買ったのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『私の家では何も起こらない』...
-
有川 浩さんの「図書館戦争」の...
-
小説:砂の器 ここが不可解な...
-
森鴎外「舞姫」
-
ひとつの物語を別の人物の視点...
-
図書館戦争、どこが面白いの…?
-
desiree's babyについて5つ質...
-
思春期の葛藤を描いた小説
-
日記と創作日記の違い
-
本格と人間
-
化学を扱ったSFを教えて下さい。
-
「伊豆の踊子」は、ほぼ全体が...
-
(ネタバレです)ロードス島戦...
-
物語におけるエピソードについて
-
ハードボイルド・コメディの小...
-
年上女×年下男の恋愛小説でオス...
-
狐が主な小説を教えてください。
-
性描写が多い小説の面白さ(「純...
-
おすすめの書簡小説を教えて下...
-
ツンデレ男が相手の男女恋愛要...
おすすめ情報