
皆さんはフリー雀荘で打っていてこんな事された事ってありますか?私が打っている店はあまりマナーには超厳しくない店で、例えば・・・先ヅモ・OK!先切り・OK!まだあるけどちょっと長くなりそうなので本題に入りたいと思います。上家がソウズだったかな?マンズだったかな?忘れたけどリーチをかけて来ました。そのときの待ちはカン2ピンです。ドラは確か字牌だったかな?あと赤5ピンがあってこれは面前でも鳴いてもドラ扱いです。そして何巡か後に上家が赤5ピンをツモってきた時に「うわー」とか「バカヤロー」とか何か言葉を発声したのです。私的な解釈でその辺りはメンツで使っているのかな?・・・などと勝手に思い込みちなみにスジなので2ピンを捨てました。そしたらロン!だって・・・点数は2600だったけど。私、言いました。リーチかけてその後にいろいろ喋るんじゃないよ!と三味っぽいこと言うんだったら点棒払わないよと。そしたらそいつ、あんたが払わなければ終了だよって・・・それでも良かったのですが納得いかない下家が配給原点の3着でまだゲームがしたかったのか判らないが、そんなの言う時あるだろ。振り込んだおまえが悪いんだから払えよって・・・何も言わずに普通に打っていれば私だって点棒払いますよ。ちょっとくやしいけど・・・結局ゲームはそのまま続行して結局それが響いてラスの4着でした。ああ~~気分わりぃー!すげームカツク!でも喧嘩する訳にもいかないのでその後スグやめました。あとで店のメンバーにも聞いたらそれは振り込んだ貴方が悪い。だって!?そんなのうちの店じゃ日常茶飯事だし、って。皆さんどう思いますか?これって立派な三味線ですか?それとも振った私が悪いんですか?教えてください。お願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
マナーが悪いことは間違いありませんね。
気分を害する人は多いと思います。しかし、立直後に赤5ピンを切るときに悔しがったことが2ピンが通る理由にはなりません。
2ピン切りを強要されたわけではないし、振り込んだこと自体は100%振り込んだ人の責任です。
マナーが悪いから点棒を払わないってのはおかしな話です。
失礼ながら、文章を読んだ限りでは、振り込んだ言い訳をマナー悪に求めているように感じました。
近年、フリー客のマナーは向上してきていますが、残念ながら客のマナーの悪い雀荘はまだ結構あります。
メンバーの態度が悪い店もそう珍しくありません。
まああまり気にしないことです。犬に噛まれたとでも思って、そんなマナーの悪い店には2度と行かないことですね。
No.5
- 回答日時:
マナーの悪い店ですね。
三味線と思う人も居るでしょう。
私ならそんな店で打ちたくないなぁ。
でも、その状況に置かれたら黙って支払うと思いますよ。
赤5ピン・・・なるべくなら使って上がりたいと思うのは当然だから捨てる時に悔しがる人も居るかもしれないし、リーチ後で他家に当たられるかも知れない赤5ピンを切らざるを得ない状況に「うわー」とか「バカヤロー」とか言う人も居るかも。
「私的な解釈」「勝手に思い込み」とご自分でも仰っているので、仕方ないんじゃありませんか?
ところで、あなたの解釈通り相手の手牌に5ピンが入っていたとしたら、赤5ピンと入れ替えられないコトへの「バカヤロー」ということで文句は無かったのですか?
5ピンを使っているから2ピン待ちは無いだろうという読みはカンチャンには通らないので、スジを追ったあなたは関係なく当たられていると思いますが・・・。
No.4
- 回答日時:
三味線だと思います。
ただしフリー雀荘(というか麻雀自体)がローカルルールの嵐なので、
三味線=マナー悪 であっても、三味線=ルール違反 ではありません。
そのうえ、質問者さんは
「あまりマナーには超厳しくない店で、例えば・・・先ヅモ・OK!先切り・OK!」
のような店で打っておられる以上、そこでは三味線OKであってもおかしくありません。
(先ヅモ、先切りのほうがかなり悪質ですし)
そんなわけで、その店ではそんなもんだと思われたほうが良いと思います。

No.3
- 回答日時:
明らかに三味線ですね。
ということはと、その筋は危ないと解釈するのが本筋です。全体の流れは判りませんが、みえみえじゃないですか。
マナーに対する考え方があわないところで打つのはお互いに不愉快になるだけなのでやめましょう。
特にフリー雀荘でマナーの厳しくないところは避けた方がいいですね。
No.1
- 回答日時:
「うわー」とか「バカヤロー」の発言は、1ピン3ピンのカンチャン
が赤5含みの3ピン5ピンのカンチャンに変化させられたから
思わず言っちゃったんじゃないのかな?
質問者さんが、5ピンがかすって4,6ピン待ち?みたいに
勘違いしただけだと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「裏裏で跳満」の「裏裏」は何...
-
東をローマ字書きにするとどち...
-
麻雀。ハイテイの牌を鳴く(ポ...
-
早いリーチはイースーソー
-
暗槓して九蓮宝燈は認められるか?
-
あたりハイの読み方 (初級~...
-
漢字の十万円
-
麻雀のポンとチー、カンは何の...
-
テレ東は12chですか?
-
ゼツテンについて
-
麻雀の裏ワザを教えて下さい
-
流局時のリーチ棒
-
カンのイカサマ ref アカギ2巻
-
自分が捨てた牌で同巡内でポン...
-
3000点でのリーチ取り消し、戦...
-
麻雀初心者なのですが、自分ば...
-
アガリ巡目とは何ですか?
-
ご祝儀袋の10万円の記載につい...
-
麻雀のルール。七対子の中にカ...
-
麻雀でよくあるイカサマを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裏ドラ見るのは義務or権利?
-
マージャン
-
「裏裏で跳満」の「裏裏」は何...
-
雀魂で、写真の手牌で、役満チ...
-
麻雀の平均ドラ枚数をあげるた...
-
赤ドラ有り麻雀で質問
-
あなたが達成した、または目撃...
-
どれを切ればいいのでしょうか?
-
ドラっていくつまでつくの?
-
壁牌で 6,5,6
-
麻雀。ハイテイの牌を鳴く(ポ...
-
ご祝儀袋の10万円の記載につい...
-
東をローマ字書きにするとどち...
-
雀魂 銀の間について 四人麻雀 ...
-
早いリーチはイースーソー
-
漢字の十万円
-
テレ東は12chですか?
-
暗槓して九蓮宝燈は認められるか?
-
麻雀でリーチしないでツモとか...
-
数学者の考える上海の攻略法とは?
おすすめ情報