
鬼太郎の原作について教えてください。
ゲゲゲの鬼太郎の原作を購入したいのですが、様々な出版社から出ており、どこから購入したらいいかよくわかりません。wikiなども見てみましたが、いまいち区別がつきません。
中公文庫から出ている鬼太郎の文庫が良いのかな、と思いましたが、そうなるとこれには「墓場の鬼太郎」は含まれていないから、角川から出ている「墓場の鬼太郎」も買えば良い、そうなると講談社から出ているものは一体・・?という感じでかなり混乱しています。
「墓場の鬼太郎」と「ゲゲゲの鬼太郎」はどちらも文庫で欲しいです。
詳しい方、アドバイス頂けると嬉しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ゲゲゲの鬼太郎は、貸本時代(1959年頃)から現代まで多種多様な雑誌に掲載、連載され続けています。
最近文庫等で復刊されてますので簡単に時代順にまとめておきますね。(1)角川文庫「墓場鬼太郎」全6巻(貸本時代の鬼太郎1959~1964)
(2)講談社漫画文庫「少年マガジン/オリジナル版」全5巻(少年マガジン掲載分1965~1970)
(3)中公文庫コミック版 全7巻(少年サンデー1971、少年アクション1976、週間実話1978(一部未収録)、少年マガジン1986~1987掲載分)
(4)角川文庫「死神大戦記」全2巻(学習研究社刊 1974)
(5)角川文庫「鬼太郎国盗り物語」全3巻(コミックボンボン1990~1993)
現在書店で入手可能な文庫はこのくらいと思います。今月9月23日には中公文庫8巻、9巻として「鬼太郎夜話」(ガロ1967~1969)が発売予定です。
ちなみに講談社漫画文庫5巻と中公文庫コミックス1巻はほぼ同じ作品です。(中公文庫コミックス1、2巻を買えば、講談社漫画文庫5巻は不要かも…。ただし、カラーの口絵が中公版にはありません)
参考URL:http://www.lares.dti.ne.jp/~hisadome/mizuki_1.ht …
No.2
- 回答日時:
AN01です。
角川版は(貸本まんが復刻版)墓場の鬼太郎で、マガジン連載になる前に貸本として発表されたもので言わば原作に当たるものです。「幽霊一家・鬼太郎夜話・怪奇意一番勝負・霧の中のジョニー・おかしな奴・僕は新入生・アホな男・ないしょの話」が収められています。マガジン版に同じ話が書き直されて発表されています。取り敢えずは講談社版で堪能されてから、一歩踏み込む形で角川版を購入されると良いでしょう。No.1
- 回答日時:
講談社版ゲゲゲの鬼太郎全5巻(少年マガジンオリジナル版)をお薦めします。
水木しげるの画風を最もよく表現しており、原作を知るのにもってこいです。第1巻は墓場の鬼太郎からは始まります。週刊誌連載順になっていますのでとても経緯がよく判ります。第2巻毛羽毛現の巻からTV化に伴いゲゲゲの鬼太郎と改題されます。「講談社」は、1960年代に少年マガジンに連載されたものをそのまま掲載しています。(全5巻)
「中央公論新社」は、上記の講談社版以外の鬼太郎タイトルをほぼ全て網羅しています。(一部、講談社と重複したタイトルがあります)(全9巻)
「角川書店」は、上記2社には含まれていない「鬼太郎国盗り物語」(全3巻)を出版しています。ほかに「墓場の鬼太郎」(全6巻)も出しています。(国盗り物語」は新書版で講談社からも出版。内容は同じ)
「筑摩書房」は、20年ほど前から出版しており筑摩書房なりの編集で鬼太郎の各タイトルをまとめています。主に少年マガジン版です。(全7巻)
もっと詳しいことが知りたい場合は「水木しげると鬼太郎変遷史」関東水木会平林重雄 YMブックスが参考になります。
参考URL:http://www.bk1.jp/product/02758552
なるほど、それぞれの出版社でこれだけ違いがあるんですね。
わかりやすい解説ありがとうございました!
講談社版から買ってみます。
あと、角川から出ている「墓場の鬼太郎」と講談社に収録されている「墓場の鬼太郎」は同じ物、という認識でよろしいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) ゆる〜いゲゲゲの鬼太郎に登場する このキャラクターたちの名前と説明文を教えてください。 出来れば「ず 0 2022/12/15 20:59
- その他(ゲーム) ゆる〜いゲゲゲの鬼太郎に登場する このキャラクターの名前と説明文を教えてください。 出来れば「ずかん 1 2022/12/05 07:33
- アニメ ゲゲゲの鬼太郎で、最後まで鬼太郎達と和解しなかった、改心しなかった妖怪は? 3 2022/05/17 16:16
- その他(ゲーム) ゆる〜いゲゲゲの鬼太郎に登場する このキャラクターの名前と説明文を教えてください。 出来れば「ずかん 1 2022/12/15 15:00
- その他(ゲーム) ゆる〜いゲゲゲの鬼太郎に登場する このキャラクターの名前と説明文を教えてください。 出来れば「ずかん 1 2022/12/15 15:09
- その他(ゲーム) ゆる〜いゲゲゲの鬼太郎に登場する このキャラクターの名前と説明文を教えてください。 出来れば「ずかん 1 2022/12/05 12:25
- その他(ゲーム) ゆる〜いゲゲゲの鬼太郎に登場する このキャラクターの名前と説明文を教えてください。 出来れば「ずかん 1 2022/12/05 07:36
- その他(ゲーム) ゆる〜いゲゲゲの鬼太郎に登場する このキャラクターの名前と説明文を教えてください。 出来れば「ずかん 2 2022/12/05 07:44
- その他(ゲーム) ゆる〜いゲゲゲの鬼太郎に登場する このキャラクターの名前と説明文を教えてください。 出来れば「ずかん 1 2022/12/05 07:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じシリーズで別の出版社から...
-
罪と罰
-
舌切りスズメの教訓は?
-
追補版って何??
-
うしおととら コミックス版、...
-
文学作品の出版社の違いについて
-
文庫本には小口がヤスリのよう...
-
オススメの向田邦子さんの著書...
-
ニーチェの書籍はどれを選ぶべきか
-
藤本ひとみ著 テーヌ・フォレ...
-
BLではない、男性キャラばかり...
-
売れ残った文庫本の運命.なぜ...
-
「審問」というタイトル
-
レ ミゼラブル(小説)はどの出...
-
文庫本のフォント・フォントサ...
-
前に行ったミリタリーショップ...
-
日本刀での戦いの、描写の参考...
-
ポケットに入るくらい小さな国...
-
宇野正美という人について詳し...
-
『罪と罰』の訳はどちらが読み...
おすすめ情報