dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらからOutlook Expressを使って送信したメール(****より下、ヘッダー下の部分)
に対する返信メールを受信したら、下記(*****より下)のように表示されました。
▲△◎▽#はメールの文言で、ここに載せる際、当方が伏字にしました。
原文は文字化けはしておらず、普通に読めました。

(1)メールの文言以外に、なぜこんな文字列が出たのか教えて下さい。

(2)先方もPCでOutlook Expressで返信してきているはずなのですが、
実は「携帯を使ってWebメール経由で送られたメール」なのでしょうか?

(3)返信メールのトップにでてきた、
text/plain;
charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
というこの意味と、この表示が出た理由も知りたいです。

(4)<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
<HTML><HEAD> などの文字列の意味と、どうしてこれが出てきたのか、その理由も知りたいです。

(5)返信してきた先方には、こんな表示のメールになっていることは
知らせていないのですが、気づいているのでしょうか?
それともわからないものでしょうか?

詳しくないので、回答が重複するような質問ばかりかもしれませんが、
詳しい方にぜひ詳細を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

***************************************************

text/plain;
charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit

▲▲
△△△△△△△

◎◎。▼▼▼▼▼▼

________________________________

From: ●●●● [mailto:XXXX@XXXX.ne.jp]
Sent: Wednesday, September 12, 2007 9:28 PM
To: ■■■■
Subject:

######


------=_NextPart_000_0002_01C7F586.1B304700
Content-Type: text/html;
charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
<HTML><HEAD>
<META http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=iso-2022-jp">
<META content="MSHTML 6.00.2800.1597" name=GENERATOR>
<STYLE></STYLE>
</HEAD>
<BODY bgColor=#ffffff>
<DIV dir=ltr align=left><FONT color=#0000ff size=2>▲▲</FONT></DIV>
<DIV dir=ltr align=left><FONT color=#0000ff
size=2> △△△△△△△</FONT></DIV>
<DIV dir=ltr align=left><FONT color=#0000ff size=2></FONT></DIV>
<DIV dir=ltr align=left><FONT color=#0000ff
size=2>◎◎。▼▼▼▼▼▼!!</FONT></DIV><BR>
<BLOCKQUOTE dir=ltr style="MARGIN-RIGHT: 0px">
<DIV class=OutlookMessageHeader lang=ja dir=ltr align=left>
<HR tabIndex=-1>
<FONT face=Tahoma size=2><B>From:</B> ●●●●
[mailto:XXXX@XXXX.ne.jp] <BR><B>Sent:</B> Wednesday, September
12,
2007 9:28 PM<BR><B>To:</B> ■■■■<BR><B>Subject:</B>
<BR></FONT><BR></DIV>
<DIV></DIV>
<DIV><FONT size=2>######

A 回答 (3件)

これ、HTMLメールですね。



先方のメーラー(例えばOUTLOOK)がHTMLメールを送る設定になって
いる場合、受け側がHTMLメールに対応してないとこうなります。
http://www.e-nakanoku.com/net/mail.html

まあ、HTMLメールはあんまりお勧めできないですから、先方に設定
解除をしてもらうのが一番いいんですけどね。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/20 16:05

HTMLメールがテキストメールとして送信されてきているようです。


メールソフトかメールサーバの不具合です、
相手の方に、HTMLメールをテキストメールへ切り替えて送信してもらってみてください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?004 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
教えていただいたようにしてみます。

お礼日時:2007/09/20 16:33

先方の返信がPlain Text&HTML形式のマルチパートで構成されているメールで、


何らかの理由で(後ろの方が切れてしまったため?)
正しく解釈できなかった、といったところではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
「Plain Text&HTML形式のマルチパートで構成されているメール」
というのは具体的にどんなものが挙げられますか?名称とか・・・
素人なので、さらなるご回答をよろしくお願いします。

お礼日時:2007/09/20 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!