dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

返信されるメールに以下のようなメッセージがつくのは、どういう事例で起こるのでしょうか。ちなみに文字化けはしていません。

------=_NextPart_000_0002_01C7E433.16BF0170 Content-Type: text/html; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit

A 回答 (4件)

NO2のものですが



>ひとつ質問ですが、そうするとたとえば
こちらがテキストメールあてに送ったものを
Yahoo!などのフリーメールを通して返信してきた文章
と言えるでしょうか?

Yahoo!などのフリーメールを通して返信してきた文章
ではなく HTMLメールかもしくはWEBメール
で送り返してきた ということだろうと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
WEBメールですね。。。わかりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/09/13 16:55

こんにちは。



NextPartと書かれている時点で、分割メールがらみのメッセージではないかと思うのですが。

O.E.とかだと、容量の大きなメールは送信時勝手に分割され送られます。で、受信側で知らないうちに結合が行われます。但し、メーラーが対応していないとダメですけどね。ちなみにOutlook2003/2007は分割メール非対応…結合すら出来ない。

うーん、違うかな?
でわ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。

また質問があると思いますので、
よろしくお願いします。

お礼日時:2007/09/13 15:15

たぶんですが


HTMLメールを送って
テキストメールに変換して送ってきたのだろうと思います
簡単に言えば確かこうなると思います
HTMLファイル=HTMLテキスト"iso-2022-jp"コード使用
テキストファイル=7bit使用 という意味だと思います

間違っていたらゴメンね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

ひとつ質問ですが、そうするとたとえば
こちらがテキストメールあてに送ったものを
Yahoo!などのフリーメールを通して返信してきた文章
と言えるでしょうか?

詳しくないので、質問が変かと思いますが・・・
お手数ですがご回答いただければ!と思います。

お礼日時:2007/09/13 15:14

返信時に文字コードが変わったとかかな


私はあまり見ないですね。

この回答への補足

返信時に文字コードが変わる、という点について。
PCからのメールに、携帯で返信したという場合は考えられますか?

補足日時:2007/08/29 13:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・
当方、詳しくないもので、珍しいのかどうかもわからず
質問させていただきました。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2007/09/13 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています