
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まだ間に合うかなぁ?
ウッドストックは、初登場の時「ヌケサク鳥」なんて呼ばれ方をしてましたよ。
(英語でなんというかはわかりませんが)
で、それ以外では、マンガ中では、鳥の種類がわかるような描かれ方はしてなかったような気がします。
ただ、英語のサイトで、おもしろいものを見つけました。
そこによると、ウッドストックは、以下の鳥では「ない」そうです。
アヒル・鳩・つぐみ・キツツキ・鷹・ツバメ・・・その他
で、考えてみると、
カナリアというのはいいセンいっているのではないかと思います。
(セサミストリートのビッグバードもカナリアだそうですし)
問題はカナリアが渡り鳥かどうかですが・・
ピーナツ・ブックスがらみで私が見た所、
コレという答えは発見できなかったのですが、
鳥関係のサイト(洋モノ)には
「よく知られているカナリアにはウッドストックがいるが」
と書いてあるものもありました。
ただ、もちろんこれは確かな情報とは言えませんし、
ピーナツ・ブックスには膨大なマンガがあるので、
どこかのエピソードに答えが隠れている可能性はあると思います。
マンガを楽しみつつ、答えが見つかるといいですね。
参考URL:http://www-math.mit.edu/~tchow/peanuts/woodstock …
お返事が遅くなってしまいました。すみません。
ヌケサク鳥という鳥が実在すれば、すぐに解決するんですけどねぇ。
やはり本家が出している資料には載っていないのですね。
でも、洋モノ鳥系サイトの情報は貴重でした!
カナリア説が最有力ですね。
回答ありがとうございました。
…ビッグバードもカナリアなんですか。でっかいカナリアだなぁ。笑。
No.3
- 回答日時:
あいつは・・・。
聞いた話によると、前者の言う通り、カナリアだったと思いますヨ。
後私的な考えとしては。
彼は、実は、一匹だけではないと言うことをご存知でしょうか?
じつは、スヌーピー率いるビーグル・スカウトというものがあって、
其の団員は、ぜーんぶウッドストックなんですヨ(10匹くらいかな)
だから、ウッドストックと言うのはチャールズさんが作ったとりさんなのでは?
なんて、私は思ってますケド?
あ、ちなみにウッドストックは1970年以前はタダノとりさんだったんですけど、1970年以降、スヌーピーの秘書として、毎日(?)働いてるそうです。
役にたたなそうな意見で申し訳ありません。
沖酒
あ、付け足しで、興味があるのであれば、お近くの図書館に行って、
peanut essenseの本を読んでみるのもよいかと・・・(なぜか図書館には7割方あるんです)。snoopy townというものもありますので、本を探してみてはいかがですか?
カナリア案、有力ですね。
ウッドストックが1匹ではないということは、ウッドストックが何鳥かを調べていたときに知りました。
何鳥か気になるまでは、スヌーピーに対して興味がなかったので、いろいろなサイトを見るうちに、
今まで知らなかったスヌーピー事情を発見しては驚いています。
図書館はあまり利用しないので、これを機に行ってみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
鳥ですけれど口笛吹いたりするんですよね。
口とんがらせて(スヌーピーのスケート教室参照)
僕はハチ鳥みたいなイメージなんですけれど。
スヌーピー誕生の話では出てきていないはずなので
ウッドストックとの出逢いの話もあるはずなのかな?
ウッドストックという名前は木ぎれを集めて巣を作る鳥の習性から来たのかもしれませんが巣を作ってるのも見たことないや・・・。
鳥なのに口笛ですか。唇ないのにどうやって…。苦笑。
ハチ鳥という名前は初めて聞きました。
Web検索してみると、黄色いハチ鳥の写真が載っていたので、これかもしれないですね。
「きみは何鳥?ウッドストック」という本(?)が出ているらしいです。
これに答えが書いてあるのかなぁ。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 鳥類の感情表現、意思疎通について 1 2022/12/06 21:41
- その他(ペット) 迷子の小鳥が見つかった例はあるのでしょうか? 6 2023/06/25 11:39
- その他(暮らし・生活・行事) ベランダが鳥の糞で汚れて困っています・・・良い対策は? 8 2023/06/17 17:58
- 鳥類 鳥になんのエサをあげたらいいのかわかりません 4 2022/06/25 13:12
- 生物学 鳥類の精巣は体内にありますが、精子は40℃越えでも平気なのですか? 生殖能力 1 2023/08/04 17:53
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- その他(教育・科学・学問) 善福寺公園で大きい鳥がいました。この鳥の種類を教えてください 3 2023/03/05 21:09
- 事典・辞書 よくある図鑑でなぜ両生類と爬虫類が同じ図鑑にまとめられているのでしょうか? 9 2022/09/01 13:10
- 鳥類 鳥の種類、この鳥は何と言う鳥ですか? 3 2023/02/06 13:53
- 鳥類 鳥の名前 2 2022/05/27 17:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名探偵コナン 沈黙の15分
-
全く滑れないとしたら、スキー...
-
スケートの時のヘルメットは自...
-
回る 周る 廻る それぞれの違い...
-
公平な採点方法 審査方法は?
-
キム.ヨナの実力は本物でしょう...
-
フィギュアスケートの大会って...
-
フィギュアスケートを13歳から...
-
フィギュア選手って股が開きっ...
-
フィギュアスケートの男女ペア...
-
ホッケー選手へ!
-
すべる、と言えば?
-
大人のためのフィギュアスケート
-
ヨナ?ユナ?どちらが正しいの?
-
アイススケートのヘルメットに...
-
坂本花織さんと坂本冬美さんは...
-
本当に浅田真央もキムヨナもブ...
-
私はスケートをしています なか...
-
医学部が入部できるスケート部...
-
スキー・スノボー・スケートど...
おすすめ情報