dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

修学旅行で北海道に行く事になったのですが制汗スプレーやヘアスプレー、歯磨き粉の類は持ち込み可能なんでしょうか?
後多分駄目だと思うんですがウイダー等のゼリーは持込不可なんでしょうか?
一応検索もしてみたのですが持込不可と持込可能とどっちの意見も書いてあってよくわからなかったので質問してみました。
飛行機はANAです。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ウチの子供たちも沖縄に修学旅行に行く時それで騒いだな~。


女の子で行き先が沖縄ぢゃ制汗やヘアスプレー持って行くなって方が
「無理っっ!!」て感じでしたね(^_^;)。
向こうで勝手にコンビニに寄って買うって訳にも行かないだろうし。

質問者さんは「持ち込み」と表現しておられますが、
「手荷物に入れて持ったまま座席に座る」ことですか?
それですとスプレー缶は手荷物検査で引っ掛かるらしいですよ。
機内に自分で持って乗るという事は、
機内で使用される可能性があるでしょう。
密閉されている機内で使われたら他人に迷惑ですし、
中身が催涙性のものだったりすると機内で人に噴き掛けて
危害を加えることができるから厳しいと聞いたのですが、
でも3番目回答の方は実際持ち込んだとおっしゃってますね‥。
また甘くなってきたのかなあ?

ヴィダーインゼリーは一応中身のチェックはしますが
食べ物ですからペットボトルと同じで持ち込みはOKかと。

荷物預けで格納庫に入れてしまう荷物に入れる場合でも、
スプレー缶類は一切ダメって先生に言われました。でも、実際
ウチの娘たち荷物に詰めて持って行って問題なかったんですよ。
持って行って持って帰ってきましたよ。
ただ、団体行動ですから万が一誰かがチェックに引っ掛かって
そのために全体の予定がメチャクチャになってしまったらと考えると
なるべく持って行かない方がいいとは思うんですけど‥。
さすがに、持ち込み手荷物に入れるのはやめましょう。
荷物預けで格納庫に入れる方の大きい荷物に入れましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました…。
確かに団体行動で迷惑かけるのはよくないですよね。

お礼日時:2007/09/22 15:03

制汗スプレー、ヘアスプレー、歯磨き粉、全部持ち込み可能です。


一応、一部のスプレー缶は持ち込めないことになってますが、現状は容認してるみたいです。いちいち確認なんかされません。

こないだ持ち込んできました。
    • good
    • 0

国内線ではハサミ、工具、ナイフなど凶器と判断されるものは一切機内持ち込みできません。

必ず手荷物と一緒に手荷物カウンターにて預けていただくか、保安検査場で申告ください。 それ以外はANA便:50cm以内×60cm以内×120cm以内であればOKです。
    • good
    • 1

ANAの公式サイトは見たのでしょうか?


http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/dangerous …
ここに手荷物について載っています。該当しなければ持ち込み可能だと思われます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!