dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジェルネイルをサロンでしてもらい、これをとるにもサロンでないと取れないと言われました。
しかし、なかなかいけなくて、もう爪も伸びてきてしまって見苦しいので自分で取れる方法があったら教えて下さい。

除光液ではとれないんですよね?

A 回答 (1件)

こんにちわ。


ジェルのタイプによって外し方が異なります。


溶剤では溶かせないタイプの場合は、ヤスリで削り落とします。
がんばればできないことはないですが
自爪を削りすぎないようお気をつけください。
利き手のジェルを削るのは慣れてない方にはかなり困難ですので
このタイプのジェルならサロンで外してもらった方が安全です。


バイオジェルのような専用溶剤で溶かせるタイプでしたら、
だいたいのものはスカルプ同様にアセトンで溶かせます。
やり方は「スカルプ 外し方」などで検索すると出てきます。
カルジェルの場合はアセトンで外せるかどうかわかりませんが
バイオは大丈夫です。
※このタイプのジェルでも削り落とすことはできます。

除光液で取れるか?ですが、
アセトン入りの除光液なら時間をかければ外せます。
品物によってアセトン含有量は異なるので
一概にどのくらいの時間で外せる、とは言えませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりまして申し訳ございません。
結局サロンにて取ってもらいました。
そのときもやはりアセトンにしばらくつけてから、
やすりで削るという方法でとっていたように思います。

その後は爪が乾燥したように白くなるので
なるべく多めに保湿をしたほうがよいみたいですね。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/08 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!