
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メモリースティック PRO デュオと呼ばれるメモリースティックなら大丈夫です。
SONY純正品より、サンディスクの方が値段も安く、転送速度もやや速いですよ!http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …
この回答への補足
ちなみにですね、このアマゾンのメモステは最新のPSP2000にも対応してますか?
それと、容量というのは2Gで十分でしょうか。
ゲームと動画がメインになります。
早速のご回答ありがとうございます!!
PROデュオですね。
SONYよりサンディスクのほうがよいのにはびっくりしました。
ソニーを買うつもりだったのでいいアドバイスもらいました。
No.3
- 回答日時:
メモリースティックDUOまたはメモリースティックPRO DUOなら使えます。
電気店などで購入するときはデジカメコーナなどにあると思います。ゲームコーナーに有るPSPロゴ入りメモリスティックDUOは高いので・・・ゲームのセーブデータはほとんど容量を必要としません。
しかし動画を見るなら最低でも2GB有った方がいいです。
1GBだとやや少ないので
余裕があるなら4GBを購入するとなお良いです。
昨日アマゾンでサンディスクのメモステの値段を見たら2GBが6000円台
だったのですが、今朝みたら、7000円台になっててびっくりしました><
価格の変動が激しいようですね。
要領2GBを買うことにしました><
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ANo.1です。
補足を拝見しましたので、再登場です。>アマゾンのメモステは最新のPSP2000にも対応してますか?⇒アマゾンのメモステではなく、アマゾンのサイトに載っているメモステですね! ここに載っているメモリースティック PRO デュオならどれでもPSP2000に使用出来ます。昔に比べて値段も安価になっていますので、予算に合わせて容量の多いのを選択されるのが宜しいと思います。
私は初代PSPしか持っていませんが、サンディスクの1Gを使っています。それでも、当時は5,000円程度しました。(その前は1万近くしました!)
蛇足ですが、メモリースティック PRO デュオはソニーとサンディスクの共同開発です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
フルサイズのカメラを購入した...
-
a7ivのシャッター回数。 先日ネ...
-
カメラ始めたいなと思っている...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
【カメラ】カメラ専門用語のブ...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
sony α のアイカップの事で?
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
レンズなんですが
-
カメラなんですが
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
カメラが難しいです、
-
普通に景色は撮影できますか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Osmo Action4 動画が分割される
-
メモリースティックDuo → SD...
-
CFカードにSDカードを入れて...
-
Canon EOS Kiss Digital Xを購...
-
カメラにmicro SDが認識しない
-
ヤフオクやメルカリ用にデジカ...
-
DIGAのHDDフォーマット形式は?
-
XDピクチャーカードとSDカード...
-
GR DIGITAL(初代)でSDメモリ...
-
連写が出来ない
-
Canonのeos kiss m2 はsdカード...
-
PSXのデジカメの取り込みはSONY...
-
XDピクチャーカードについて
-
CFカードのフォーマットについて
-
デジカメのSDメモリーカードに...
-
デジカメのメモリー
-
microSD→メモリースティック変...
-
電子レンジの液晶、消えた部分...
-
テレビのリモコンで他のテレビ...
-
今日、亀田の柿の種を購入して...
おすすめ情報