
30代前半共働き、入籍2ヶ月、同居して3ヶ月です。
私も妻も今日は出社した日で、私の帰宅はの方が早く、入浴も済ませて最近忙しく帰宅も遅いので夜は好きな事をして、妻とも明日挙式の正規な申し込みをする事での話をする(大した中身はないですが)つもりでいました。
妻は帰宅するなり荷物を置いたら殆ど会話もなく目も合わさずリビングのソファに寝そべって
『疲れてるから放っておいて』との事。
私は少しならと思い音をしないように雑誌を読んでいたら、しばらくして妻は寝室に行きました。
私は音楽を聴く為に戸を閉めて、私が聞こえる程度の音量で聴くこと30分。
22時を過ぎても起きてこないので、
『疲れてるかもしれないけど、早く風呂入って早く寝るほうがいいよ』と言って立ち去りました。
10分しても起きてこないので
『疲れてるだけか分からないけど、どうしたの?そのまま寝るのか?何かあったのか分からないよ』
妻は
『疲れてるだけだよ』明らかに面倒臭そうな言い方でした。
やっと起きてリビングに来るなり
『私疲れてるだけって言ってなかたっけ?何かしたの?』
私は
『帰ってきて黙ってるし、何かあったのか気になるから』と言いましたが、煩いという様な態度で今は風呂に入ってます。
と、ここまでならただの細かい夫?と妻の喧嘩ですが…
同居以来こういった事が月に2回はあり、私が起こさないとずっと寝ており、以前は服を脱がしてパジャマに着替えさせたりもしました。
また、私が何度も起こしてようやく私が寝る(日付が変わる頃)時に起きてゴソゴソと片付け、風呂をするので結局私も暫く寝られない事がありました。
普段の妻の明るい性格とは打って変わって無言で目を見ないでいる態度の両極端さに戸惑うと同時に呆れている部分もあります。
女性特有の体調や、ストレスの消化の時間?の問題、新婚生活でのストレス(というより共同生活への慣れ)もあるのかな、と思っていましたが、一緒に住んでいるこちらとしては気になるし、妻の気分ひとつで帰宅するなりこんな空気は嫌です。
1、2回ならともかく、毎月あるのはどうかと思うのです。しかもそのままの服で朝まで寝て、早朝にシャワーして私が寝ていられなかった事も数回ありました。
以前、私としては理由も分からないから心配するし、寝るのが遅いのは次の日に響くから寝る・風呂のする・しないはハッキリしよう。
と、伝えたのですが、風呂上りの妻を見は
『疲れたから放っておいてといったのに煩い。明日休みならダラダラして何が悪い!?何を怒っているんだ?』と言ってきて喧嘩になっています、みなさんはどう思われますか?
私が望むのはいつまでもダラダラしてないで少し休んだならば、相方もいるのだからもう少し気を遣って欲しいのです。
私は妻の気持ちを推し測り足りない部分もあるのかもしれませんが、妻がムキになってまで反論するので、正直明日の挙式契約もこの妻とうまく行くのか、考えてしまいます。
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自分のしたいように相手はならないということを理解することが大切です
職場でたいへんだったのかもしれないし
体調も悪いのかも知れなし
そこへ夫がごちゃごちゃ言ったら火に油をそそぐっていうか
大人同士なのであまり束縛をきつくしないほうがいいと思いますよ
まるで子供にたいする口やかましいおかあさんみたいです
「北風と太陽」のお話はご存知でしょうか
そんな感じでやってみてはいかがでしょう
うちの夫も質問者さんと似たタイプで
私は奥様に似たタイプです
私は基礎体力がないのでちょっと仕事が押したり普段より忙しいだけで
疲れやすいし、不機嫌になってしまうんですよね
たまに床に倒れて寝ていたりするのでびっくりされちゃうのですが
うちの場合はもうあきらめてるのか質問者さんがいうようなそこまで細かいことはいいませんけどね・・・
彼女には彼女のペース、考えがあるのでもうちょっと尊重するようにしてあげてほしいなぁ
それ以外のときはかわいい奥様なのでしょ?
#3さんへのお礼からは仲直り後になります。
私ももう少し時間が経てば、気にならないようになるのかもしれませんね。
ただ、私と妻の場合は『几帳面な夫とおおらか(アバウト?)な妻』の図式で成り立っているとお互い認識しています。
日常の細かい事は基本的に私担当的なペースなのもあまり良くないのかもしれませんが…
私と妻の生活スタンスが開きがあり過ぎるのは今後もトラブルの種にはなるでしょうね(笑)

No.2
- 回答日時:
どうしてもそれが許せない!というのなら上手くいかないのでしょう。
もし奥様が質問者様に気を遣いすぎて息苦しくなってしまったら、そっちの方が心苦しくないですか?
私には奥様の行動が悪いとは思えません。
私は奥様と同じ行動は取りませんが、体力的にも精神的にも疲れたから誰とも話したくない・放っておいてと思うときがあります。
そこに「どうしたの何かあったの」としつこく聞かれるのなら、エゴだなあと感じてイライラすると思います。
質問者様にしてみれば月1、2回”も”のようですが、私からみたらたかだか月1、2回自由にさせてあげたらと思います。
とはいえ、夜中・朝方に起きてしまうことは話し合うべきだと思います。
そして質問者様もたまには相手に気を遣わずにダラダラしてみてはいかがでしょうか。
元々の生活習慣の違いといってしまえばそうですね。
以前から帰宅してもブスっと黙って目も合わさずにいたので家庭内の雰囲気が妻次第で急に変わるのがよくあります。
本当に放っておいて欲しい気分も分かりますが、何も言わないとこちらとしては分からなかったのです。
私の考えに賛同する意見を求めているのではありませんが、
突然イライラした態度や言い方になる事が度々あり、今回も
『放っておいて』という言い方が冷たく、帰宅するなりそれはどうか?という印象だったので、私もカチンときて書き込みしたのです。
その後は強く言いすぎた事を誤り、妻も強い言い方だったと言って仲直りをしました。
私自身については、仕事で疲れていても、せいぜい朝9時くらいまで寝てるのが年に数回ある位で、あとは昼寝をする程度です。
私は元は2世帯暮らしの実家だったので、自然とダラダラできない環境で育ったので、恐らく一般的に?言われている様なダラダラ過ごす事は少ないのだと思います。
No.1
- 回答日時:
想像ですがPMSではないでしょうか。
生理前ってイライラするし、眠く、体がだるいです。
私の場合、こうなったらほっといて欲しいです。せっかくの心配を無にするようなことを言ってごめんなさい。
自分でもどうしようもなくてツライです。
元々、違う生活をしていた2人が一つ屋根の下暮らすわけですから
お互いに不平不満が出るのは仕方ないと思います。
>私が望むのはいつまでもダラダラしてないで少し休んだならば、相方もいるのだからもう少し気を遣って欲しいのです
↑奥さんにしてみたら、疲れているんだからグチグチ言わないでほっといて欲しい。ちょっとは気遣ってよ。って思っているかも。
参考URL:http://www.sawako.info/
たしかに妻の立場からしたら、ホントに放っておいて欲しいのかもしれませんね。
放っておいた事は数回あります。
今回は堪り兼ねて私も強く言ったので余計にこじれたのでしょうね。
元々アバウトな性格の妻と几帳面な私なのもあり、度々ぶつかります。
以前、つけっぱなし・片付けない…のタイトルで2回こちらで相談したものです。
女性としての言い分が分かったので良かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
夫婦円満にはルールが必要?守らない場合の対処法や子育て中におすすめのルールを紹介
相思相愛で結婚しても、長年連れ添っていれば夫婦関係が破綻することもあるだろう。もともと他人同士の2人……円満に過ごすためには、互いの歩み寄りが不可欠だ。その手段の一つが、“夫婦間のルール”を設けること。「...
-
外出時に「待たせる妻」vs イライラする「待つ夫」は日本だけ?見習いたい海外事情
夫婦や家族で外出する際、妻のほうが準備に時間がかかりもめてしまう……。そんなシーンに心当たりがある人はいないだろうか。日本では未だに女性の家事や育児負担が大きく、外出前に妻がやらなければならないことが多...
-
育児しない・介護しない夫へのイライラが止まらない!こんな理由で離婚できる?!
NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはありますか」という問いに対して、「しばしばある」が32.5%、「たまにある」が50...
-
妻の料理がおいしいと、夫は家に帰ってくるって本当?心理カウンセラーに聞いてみた!
意中の男性を射止めるため、おいしい料理を作って「相手の胃袋をつかめ」とは昔から言い伝えられてきたこと。かつて「教えて!gooウォッチ」で公開した、「奥さんの料理がおいしいと旦那さんが家に帰ってくるって本...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後悔
-
結婚して8ヶ月の妻から「幸せじ...
-
妻の食事の準備が遅い
-
妻に「結婚なんかしなきゃ良か...
-
嫁が男友達を家に招待するのっ...
-
独身女性が既婚男性を車にのせ...
-
30歳 男です。 妻と別れたいで...
-
結婚してから太った嫁・妻
-
子無し専業主婦の嫁について。...
-
美人な妻だけど自慢したいと思...
-
中国人又は中国人と付き合って...
-
僕adhd、嫁が軽度知的障害で結...
-
妻をヤクルトレディーを辞めさ...
-
妻の手料理が既製品の味がする
-
自分に甘い妻
-
新婚旅行先が元奥さんと行った...
-
夫婦のプライバシーがありませ...
-
仕事が終わって、真っ直ぐ帰り...
-
すぐに言い返す妻
-
帰宅後疲れているからといって...
おすすめ情報