
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
息子さんが相当ギターに入れ込んでいるようであれば、30万位までは出す覚悟でいたほうが選択肢が広がって良い結果が得られると思います。
楽器屋へ行き、予算10万でと告げて出されるものの中から選ぶより、30万までといって出されるものも含めて比べたほうが当然ですが選択の幅が広がります。息子さんには値段を告げないで、先入観なしで弾き比べさせます。結果、10万円のものが気に入ればそれでいいし、30万円のギターの音が必要と思えば買えばいいのです。その際いつも使っている楽器も持参し、同じ環境で弾き比べてみると比較しやすいです。
もし「よくわからない」とか試秦を恥ずかしがるなど、自分で判断できないなら新しいギターを買うのは時期尚早です。
学生という身分やおそらくまだ初心者ということを考えると、個人的には今の楽器でもしばらくは充分なのではないかと思います。(調整がしっかりされていることが条件)
ただ良い楽器を早いうちから触ることのメリットも計り知れないものがあることも確かです。もし経済的な問題がないなら、2本目は少なくとも15万円以上のものをお勧めします。15~30万というのは手工品の最低ラインだからです。
なお30万円以上になると使用している材の希少さやデザインなどの要素が高くなります。
数年後に高い買い物だったということが判明しても、ご自身の趣味として始めるという手もありますし。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/26 12:46
丁寧な解説をありがとうございました。楽器には縁がなく、小学校のたて笛以外に触ったこともありません。回答をいただき バランス感覚がつかめたように思います。この春購入したギターも どの程度のものなのか分からず、グレードアップを言い出されても困惑するばかりなので
おたずねしてみました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
これから部の中で色々と情報を集めるようになるでしょうから、本人が「欲しい」と言ってから考えればいいと思います。
常識的には7、8万ぐらいだとは思いますが、将来どこまで続くか判らないものに高い金を出すことになるので、ご両親も時々楽器店などに立ち寄って実際にいくらぐらいのものが並んでいるのか見てみるといいと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カリンバという楽器のチューニ...
-
質問させてください。ストラト...
-
カッタウェイのクラシックギタ...
-
エレキギターを始めてみたいです
-
初心者はどのギターから?
-
クラシックギター 「杉」or「松」
-
クラシックギター(ガットギター)
-
アントニオ・サンチェスの型番...
-
アコースティックギターについ...
-
中級(?)クラシックギターを探...
-
真夏の車内にギターを置いてお...
-
LOU REEDの使用ギター
-
沖縄のヴィンテージ・ギターシ...
-
弦楽器、弾き込むと音が良くな...
-
このギターって生産国どこですか?
-
スクワイヤSTとマスタークラ...
-
クラシックギターを買い換えた...
-
NES のチートコードで、ドラえ...
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
大事なギターでトラスロッドが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真夏の車内にギターを置いてお...
-
HAMERというメーカーのSLAMMER...
-
質問させてください。ストラト...
-
ギター用のカポタストはウクレ...
-
アコースティックギターの打痕...
-
ドラムって才能命?
-
オーケストラにギターが無いの...
-
エレキ無双初心者無双タブ譜使...
-
ギターの楽譜はU-フレットか楽...
-
けいおん!の唯のギターって結...
-
スクワイヤSTとマスタークラ...
-
修理から戻った楽器に傷があっ...
-
ギターを練習するならどこがい...
-
本日、楽器屋でギターを購入し...
-
シールドがジャックにささりま...
-
ヤマハのEZ-EGってどうですか?
-
ハカランダの香り
-
ギターに近いオーケストラ楽器...
-
アスリートというハンドメイド...
-
ギターの湿度管理
おすすめ情報