
過去ログを検索したら「血液型と性格は関係ない」という話題がけっこうありました。
そのことは百も承知で質問させてください。
心理学を専門に研究しているので、それを承知の上で知りたいことがあるのです。
それでも私たちは「人を〇型だ、△型だ」と話題にすることが多いですよね。
そういうとき、みなさんは、どういう性格だと何型だと判断されますか?
たとえば、A型は明るいけれどいい加減だ・・・とか。
(これはただの例なので全く気にしないでください)
各血液型について、できれば、よい面と悪い面とそれぞれ教えていただけると
嬉しいです。
よろしくお願いします m(__)m
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
それでは私の見解を・・・
(A型)
几帳面、しかも、自分の几帳面さをやたらアピールしたがる。しかし、自己アピールは上手くない。
人の身になって物事を考える事が出来る。
物言いが柔らかく、怒る時になぜ自分が怒っているかの説明がきちんと出来る。
自分は人見知りが激しく、人に対して言いたい事の半分も言えない・・・などと言うわりに、別の場所でのグチが多い。
(B型)
天真爛漫。親しみやすい。
気分屋。喜怒哀楽が激しい。
情は厚いが、裏切られたり傷付けられたと思うと離れるのも早い。
自己アピールは上手いが、過剰アピールも多々。
おだてに弱く、単純に見えるが、意外に思考深い面もある。が、長い時間考える事が嫌いなので、自分なりの結論を出して勝手に解決する。
悩みなどを人に打ち明ける事が苦手。
(O型)
甘え上手。プライドが高い。計算高い。
人付き合いが上手。
大らかで明るいが、落ちこむと根が深い。
何かとルックス重視。
(AB型)
賢明。頑固。
来る者拒まず的なところがあり、頼られ易いが、その実、鋭い洞察力で付き合い方を判断している風。
口は堅い。
以上、偏見もあると思いますが、一応私の周囲の人を見て出してみました。失礼な!と思った方いらっしゃったらごめんないさい。
ちなみに、
A・・・母、現彼、友達
B・・・父、弟、元彼、自分
O・・・元夫、元彼一同(O多かったんです、過去)、同僚
AB・・・祖母、妹、同僚
回答ありがとうございました!
>人に対して言いたい事の半分も言えない・・・などと言うわりに、別の場所でのグ>チが多い。
…それって私の母親および、主人だわ(もちろんA型)とうなづいてしまいました。
常々その傾向はあるとは思っていたのですが、
このあいだ、うちの母は車にぶつけられて苦情を言ったら逆に言い返されて負けて帰ってきました。
家に帰ってからさんざん文句を言っていたけれど。
特にケガもなかったからいいけれど、これはあんまりだよ、母。
偏見かもしれないけれど、奥が深いぞ血液型。
今回は本当にいろいろ収穫ができました。
ここでみなさんにもう一度、お礼を言わせていただきます。
ありがとうございました。
みなさんにポイントをさしあげたいのですが、それもできないので…
考えて今回は、第一目的であった項目を一番たくさん答えてくださった方に
さしあげることにしました。
できることならみなさんにさしあげたかった!
そのくらいどれもタメになるお話でした。
本当にありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私も血液型を100%信じている訳ではないのですが。
よく耳にするのは・・。
A型・・几帳面・普段は温厚だが怒ったら怖い。
B型・・独創性が豊か・難しい。
O型・・大雑把・穏やか。
AB型・・二重人格。
かな??
私の父がA型なんですが、確かに几帳面って言うか凄く綺麗好きです。自転車の掃除をする時は、車輪と本体を繋いでいる沢山の鉄?みたいのも一本一本綺麗にします。普段温厚で、でもキレたら怖いです。
母はO型なんですが、めちゃめちゃ大雑把です。
ただ両親共に、時間には凄く几帳面?厳しい?です。
私はO型なのですが、かなり大雑把です。普段は温厚らしいのですが、キレたら怖い!って周りが言ってます。
弟もO型なのですが、大雑把です。ただ私と違って、キレるという事がないです。
こう考えると、『血液型って案外あたってるの?』
って思うのですが・・。
一般的に、『~型はこんな感じで、~型はこんなの』
って自分で思い込んでるから、それに相手を当てはめ様としているだけなのかも知れません。
それに性格って、育った環境によるものの方が大きいのでは?
って思うので。
でも相手の血液型って、ついつい聞いてしまうんですよね~。
回答ありがとうございます!
>でも相手の血液型って、ついつい聞いてしまうんですよね~。
ほんと、そのとおりですよね!
こうしてみなさんのご意見を聞いていると、
実際に知りたかったことのほかに、
>一般的に、『~型はこんな感じで、~型はこんなの』
>って自分で思い込んでるから、それに相手を当てはめ様としているだけなのかも知>れません。
>それに性格って、育った環境によるものの方が大きいのでは?
などなど、「血液型占い」にある背景にとても興味が出てきました…
マズイ!本当にしなければいけない作業がおろそかになってしまう…
でも面白そう!
本当にありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
ウチの父はものすごく怖い人でした。
家族にも仕事場の人にも恐れられていました。頑固でリーダーシップをとるタイプで、ワンマンなイメージでした。父はB型でした。家族の誰もが親父はB型そのものだね~と言っていました。病気になり、入院して初めて父がO型である事がわかりました。家族全員愕然としました。病気で血液型って変わるんじゃないの?って真面目に話ししたくらいです。亡くなる間際まで、Bと信じられていた父の話でした。よく言うのでは、
A型‥真面目、几帳面、神経質
O型‥細かい事は気にしない、アバウト、
AB型‥二重人格 などですが、
私はA型ですが、几帳面とは程遠いです(残念)
お父様、ご自分でもB型と思っていらっしゃったんですよねぇ。
さぞかし驚かれたことでしょう…
でも、私が他のところでサンプリングした結果では、
「リーダーシップ」「ワンマン」はO型に多く集まっていました。
(というかB型にはなかった)
私の義父も「鍋奉行」なのですが、
家族みんなに「やっぱりO型だよ」といわれています…
やっぱりイメージはそれぞれで違うんですね (^_^;)
でもAB型の二重人格は多い。。。
AB型の私としては考え込んでしまうところです。。。
No.3
- 回答日時:
海外の人は逆に血液型なんかどうでもいいみたいですね。
「血液型は?」と聞いて「調べてないからわからない」という人が殆どだそうです。
私の家族はA型とB型で構成されています。
祖父・祖母・父がA型。
兄・母がB型。
私がAB型です。
私の仲の良い友人が3人居るんですけど、O型、B型、A型、AB型(←私)なんですよ。
偶然固まって、「血液型なに?」という話題で4人ともバラバラだったわけです。
でもどうしても2人ずつになる時は、B&O、A&ABになってました。
A型=几帳面、気が短い、思い詰めるとなかなか抜け出せない。
B型=プラス思考、悪いことはすぐに忘れられる、要領が良すぎて逆に不快感を与える。
AB型=二重人格、A型とよく間違えられる…くらいでしょうか。よく自分でも分からないんですがA型の要素が強いみたいです。多分。
O型=おおらか、深いことは気にしない、好き嫌いが激しい。
回答ありがとうございます!
>どうしても2人ずつになる時は、B&O、A&ABになってました
私もABなのですが、そうなんですよ!
仕事先でも血液型を気にしたことはなかったのですが、
今回こうしてちょっと血液型についての仕事をすることになって
そういう話題になったとき、自主的に組んでいたメンバーが
いつもA型だったんです!
しかも…歴代の彼氏もみんなA型 (^_^;)
偶然かしら???
>よく自分でも分からないんですがA型の要素が強いみたいです。多分。
私もよくA型?と聞かれます。
大変おもしろく参考になりました。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
こんなサイトがあります。
良ければ参考にしてください。あと、血液型には古い新しい、地域によって多い少ないというのがあるのはご存じですよね? その辺の関連を見れば、ある程度、大まかな行動パターンというのは見えてくるかもしれませんね。
正確な順番はわかりませんが、
O→A→B→ABで出来たそうです。
あと、物の本で読んだところによると、
O型は、インディオに多い。インカ、マヤがほとんどOだったという話でした。
A型は、日本人、ドイツ人、イギリス人に多いそうです。
B型は、ラテン系、遊牧系民族に多いそうです。
AB型は、農耕地域、遊牧地域の境界線のあたりで多いそうです。
なにぶんにも、読んだのがずいぶん昔のことなので、あまり信用しないでください。個人的には、なんとなく、行動パターンはあるような気がしてますが・・・。
ちなみに、ボクはA型です。
では。
参考URL:http://uranai.infoseek.co.jp/ketsueki/
さっそくの回答・アドバイスありがとうございます~!
私も心理学といいながらも、血液型占いに関しての話は専門外なので
地域によって違うというのもついさっき過去ログで知ったくらいです!
本来はそういった血液型そのものよりも、地域風土による影響があるのかもしれませんね~。
大変勉強になりました!!
ありがとうございました!
ちなみに私はAB型です♪
No.1
- 回答日時:
sanhahaさんこんにちは
そうですねー、血液型と性格は関係ない…かもしれません。
でもうちの家族(6人)はA型とO型がいるんですが
A型(私と父)とO型(母と妹3人)はあきらかに性格がちがうんです。
さて、わたくしが思うこの血液型はこんな感じ…は
A型「几帳面、細かい、融通がきかない」
O型「面倒見が良い、おおざっぱ」
B型「独創性がある、自分勝手」
AB型…んー、AB型の人とつきあったことがないのでよくわかりません…。
さっそくの回答ありがとうございます!
やっぱり…何かある気がしますよね…
実は私も、科学的には関係ないと信じる側にいながら、
「でもなんかあるよな~」なんて思ってしまう人間です。
回答、大変参考になりました!
ありがとうございます~!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(人文学) 多くの日本人が信じてる間違った常識 91 2022/05/26 20:14
- 飲み会・パーティー 飲み会で血液型の話題になり答えると初対面でしっかり喋ってもない人に「B型か性格悪いよね」と言われまし 7 2022/08/08 22:15
- 飲み会・パーティー 飲み会で血液型の話題になり答えると初対面でしっかり喋ってもない人に「B型か性格悪いよね」と言われまし 8 2022/08/14 11:27
- 生物学 いわれなき差別を受けてます。血液型差別です。私はAB型ですけど良い事を言われた事が有りません。 例) 3 2023/01/30 23:46
- その他(悩み相談・人生相談) 血液型で性格って変わるんですか? よくテレビなどでこの血液型はなになにのタイプだとか、友達との会話で 7 2023/02/07 16:56
- その他(メンタルヘルス) 血液型について 5 2023/05/31 11:45
- その他(悩み相談・人生相談) AB型に個性的な人が多いのは気のせいでしょうか? 血液型と性格との関係に科学的な根拠はないそうですが 5 2022/09/04 10:48
- 会社・職場 AB型21歳女です! 職場のほか3人みんな血液型がばらばらなので、いろいろと苦労しています 26歳( 10 2023/05/20 10:47
- その他(悩み相談・人生相談) 血液型で性格,人格が違う、と信じて居る方に質問です。 骨髄移植をしたら血液型がドナーの血液型に変わり 2 2023/02/01 19:10
- その他(恋愛相談) 恋愛相談 4 2023/06/16 21:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
O型の人って可哀想ですよね?
-
AB型の方が苦手です。
-
生年月日を答えるときに
-
2000年の表記の仕方で、インス...
-
TikTokの自己紹介である 『05』...
-
エクセルデータの7桁の生年月日...
-
否定や嫌味みたいなことしかい...
-
真剣な恋愛がしたかったら時間...
-
西暦で年度表示は問題ありませ...
-
A型とO型の女同士って合わない?
-
西暦の下一桁と月を表示させた...
-
四柱推命の干合・妬合がある命...
-
だらだら話したいタイプが苦手...
-
丑と未の冲が吉?
-
60年に一度の子年…?
-
一番、アホな血液型はなんですか?
-
AB型女性について
-
四柱推命について質問です。
-
マザーボードとHDDの相性に...
-
男性で性欲の強い血液型とかあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報