
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
横浜在住の者です。
超マイナーな所ですが、横浜市鶴見区に「三ツ池公園」というスポットがあります。
http://www.mitsuike.com/
駐車場(一日520円)もありますし、鶴見駅からバスも出ていますのでアクセスは楽だと思います。
池を見下ろす売店では餌も販売しています。
ここの鯉はとにかくサイズが半端じゃなくデカいです!
私も今まで旅先や公園・遊園地等でそれなりのビッグサイズは見てきましたが、ここの鯉のサイズに関しては改めて驚かされました。
No.3
- 回答日時:
茨城県まで来てもいいのでしたら
つくば市の松見公園はいかがでしょうか?
つくばエクスプレスの終点つくば駅から歩いて15分くらいです。
駅からのルートを↓こちらに載せます。
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func …
ここは鯉の数がかなり多くて、エサを持った人が池のそばに立っただけで
大きな口を開けながら寄ってきますよ。
もちろん売店でエサも売っています。
No.1
- 回答日時:
私も好きなんですよね。
井の頭公園(中央線吉祥寺駅下車徒歩15分)では売店で餌も売っています。コイやフナだけでなくカメやカモもいて人から餌をもらうことにも慣れていてどんどん寄ってきますから楽しいですよ。
石神井公園(東京都練馬区、西武池袋線石神井公園駅から徒歩10分)では売店で餌は売っていませんが訪れる人が持ち寄って餌をやったりしてます。過度の餌やりで水質を汚さないような配慮は必要でしょうがこれらの公園ではそもそも魚の数がものすごくてあげた餌が食べきれずに余っているというようなことは私の見た限りでは全くないようです。
ご参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
めだかのおなかの色の異変。病...
-
ドジョウを2匹飼っていて1匹消...
-
飼い犬が餌の後口のまわりを拭...
-
ネオンテトラの赤い色が減って...
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
メダカと蜂
-
黒いメダカが生まれました
-
池の鯉を引き取っていただける...
-
ザリガニですがオス3とメス2で...
-
テトラミンとテトラミンスーパ...
-
うなぎのえさ
-
昨日から飼い始めたメダカが1匹...
-
熱帯魚 フラワーホーン飼育の...
-
メダカが痒がる
-
神奈川県でクロメダカが取れる...
-
ミナミヌマエビの脱卵について
-
GEXの上部フィルターデュアルク...
-
ビオトープでの生き物に付いて...
-
アカヒレ病気?
-
ドジョウの餌の食べ方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
めだかのおなかの色の異変。病...
-
めだかが餌を吐き出す。
-
ドジョウを2匹飼っていて1匹消...
-
鯉にエサをやりたい!関東で可...
-
飼い犬が餌の後口のまわりを拭...
-
ネオンテトラの赤い色が減って...
-
エンゼルフィッシュの餌の量
-
ヨシノボリ類の食べるものについて
-
ハリセンボンの餌
-
オスカー
-
飼い犬や飼い猫って暇さえ有れ...
-
海水魚 ハリセンボンが餌を食...
-
釣った魚に餌をやらない彼。 ...
-
自分からLINEをしない男性って...
-
公園の池で魚に餌やりをしたい...
-
トリオップスの餌
-
コリドラスについて
-
カニって何を食べるんですか??
-
家の庭でおたまじゃくしを見つ...
-
近くの用水で捕まえたマナマズ...
おすすめ情報