
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> ドジョウは餌を口に入れて、それをエラからほとんど出してしまいます。
そんな状態でドジョウは餌を食べれているのでしょうか。・大丈夫。
ドジョウは顎には歯がなく、コリドラスと同様、喉の奥のエラの部分に臼のような歯(咽頭歯)があります。
このため、一度に大量に餌を口にすると、エラから餌が溢れてしまうのです。
餌をエラから溢しながらも、ちゃんと食べているので心配いりません。
ドジョウは夜行性ですから、消灯時間の前後に餌を与え、朝方、餌が無くなっていれば問題ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
テトラミンとテトラミンスーパ...
-
グラミーが餌を食べない 侘び...
-
ドジョウの餌の食べ方について
-
ハムスターが私だけ噛みます;;
-
河口で獲ってきたボラの子供が...
-
イトマキヒトデの飼育環境を教...
-
ベタがコリドラス用の餌(テトラ...
-
アナゴ、クロダイ、サヨリ、サ...
-
ミドリフグの餌の冷凍アカムシ...
-
ミニブッシープレコの髭はいつ...
-
うなぎのえさ
-
めだかのおなかの色の異変。病...
-
黒いメダカが生まれました
-
メダカと蜂
-
池の鯉を引き取っていただける...
-
メダカ鉢の中にミミズのような虫
-
なんの卵でしょう?
-
さいたま市でメダカの捕れると...
-
このメダカは奇形ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
川の鯉の餌について質問です。
-
針子への餌やりの回数
-
ミニブッシープレコの髭はいつ...
-
オスカーが人工飼料を食べなく...
-
プラティ 体が曲がっています...
-
ポリプテルスにおとひめは栄養...
-
海で拾ってきたヤドカリの飼い...
-
うなぎを捕まえました!ペット...
-
コリドラスを大きく育てるコツ
-
先日にマメコブシガニについて...
-
(ポリプテルスデルヘッジが生き...
-
グラミーが餌を食べない 侘び...
-
ピンポンパールが餌を食べません
-
ドジョウの餌の食べ方について
-
ミナミヌマエビを食べる、飼い...
-
テトラが傾いている。
-
熱帯魚の餌にアリがいる
-
河口で獲ってきたボラの子供が...
-
メダカが痩せてゆく原因は?
おすすめ情報