
タイトルのままなんですが、現在携帯電話を持ってないのですが、
最近の携帯電話は、電話として使わなくても、動画を見たり、
カメラが使えたり高性能になってるので、他人が解約した、
古いから捨てるような、携帯電話をいただく方法はないでしょうか?
(お店でいただく事などできないでしょうか?)
また、自分で購入して契約してもいいのですが、現在する時には契約金
や、何ヶ月以上は解約できないなど制限があると思います。
最短で解約して、携帯だけ入手しようとすると、だいたいお金はいくら
くらいかかるものでしょうか?
それとも、現在は解約する際必ず携帯を返すことになってる
のでしょうか?
どなたか、くわしい方いましたら回答をよろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>最短で解約して、携帯だけ入手しようとすると、だいたいお金はいくらくらいかかるものでしょうか?
新規本体0円携帯を契約しても最低1年の縛りはあります。
新規手数料が3000円くらい。
即解約の場合はどの携帯会社でも1万円くらいの違約金が発生します。
あまりに解約が早いとブラックリストにのったり
店頭で解約の理由を細かに尋ねられることもあります。
あまりお勧めはできません。
解約しても本体の返却義務はありませんが、
今のソフトバンク携帯の場合は解約後、携帯本体の残りのローン費用の支払い義務があります。
簡単に中古本体を入手するには
オークションで白ロム(契約切れの本体)をかうことでしょうね。
但しドコモの場合(他の会社は知らないです)
携帯本体を手にいれても
FOMAカード(契約)がないと動かないはずです。
またたとえばボーダフォン時代の古い機種を手に入れれば
契約無しでも、 カメラとしての機能は使えます。
でも動画は今の新しい機種でないと駄目ですし、
動画は大抵本契約して、
いろんなサイトからダウンロードしないと見れないですね。
知り合いから譲ってもらう手もあるかもしれませんが、
携帯の中身は自分のプライベートが納められているので
普通の人はもし譲ってあげるとしても
メールは当然ですが、
ダウンロードした曲や画像は消去してから譲ることになるでしょうね。
回答ありがとうございます。そうですね色々入手方法はあるみたい
ですね。やはり、それなりの縛りはあるみたいですね。
色々参考になります、どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
電話機にもよりますが、SIMが入っていないと最近の電話機は ある程度の機能制限があると思います。
少なくとも、ワンセグのテレビは見れなくなったはずです。
アプリ関係もSIMがないと使えなくなるのが多いはずです。(ユーザー情報がない状態ですから...)
お店でいただくことはできないでしょう。
自分で購入して... 最短で解約... の件ですが...
まず、ソフトバンクは、一括0円端末は ほぼ存在しないと思いますし、
お望みの高機能な電話機を「頭金0円」のスーパーボーナスで契約し、即解約すると 24回分の端末代金を一括で払わないといけなくなります。
auは契約したことがないのでよくわかりませんが、ドコモの場合でも、高機能な電話機を新規で安く契約する場合には、パケホーダイやiチャンネルその他、計4つか5つ程度のオプションを最低3ヶ月程度利用することなど条件での販売が一般的ですので、契約の際に必ず、その説明がありますし、量販系のショップでは、説明を受けてそれを了解した旨のサインを求める販売店もあるし、私は体験したことはないですが 短期解約時は違約金を払う旨の書面を交わすところもあるようですので、それらのところで契約すると結果的に即解約は出費がともなうと考えた方がいいです。
解約の際には、ショップへ出向き手続きを行いますので、その場で、契約状況の確認や、残債の確認などがあり、SIMの返却手続き等がありますので...
気まずい空気が漂うかもしれません... (^^;
あとは、以前のQ&Aにもありましたが、6ヶ月以内の解約は短期解約者として情報が残るようですし、コレを繰り返す(以前のQ&Aでは2回でリスト入りとの情報もありましたが)と 悪質なユーザーとして各キャリアで情報が共有され、いざ本当に電話機が必要で契約したいときに契約できなくなりますので 基本的にお薦めできません。
できるだけ 問題を起こさないようにするには、現状、オークションなどで 白ロム と呼ばれるものを買うのが一番ではないかと...
回答ありがとうございます。ブラックリストがあるんですね、
知りませんでした、色々参考になります、どうもありがとう
ございます。白ロムを検討したいと思います。
No.5
- 回答日時:
>解約する際必ず携帯を返すことになってるのでしょうか?
現在は任意です。
>お店でいただく事などできないでしょうか?
個人情報保護法の観点から不可です。
中古販売店や白ロムを探すのが良いと思いますが、
新規でしたらその場で契約した方が安いと思います。
縛りが嫌そうですので、
参考
「携帯パラダイス」
「携帯リサイクル」
>最短で解約して、携帯だけ入手しようとすると、だいたいお金はいくらくらいかかるものでしょうか?
DoCoMoでFOMAカードの発行料金2100円(?)かな?
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
解約してもメールの内容などは、新しい携帯に移せないので
そのまま持っていますよ。
下記サイトで、こんなの買いますと書き込んでは
どうでしょうか。
http://www.urimasu-kaimasu.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真のバックアップをせずに携...
-
勘定科目を教えてください。
-
携帯電話で通話している時、自...
-
最近彼女と、寝落ち電話をして...
-
GSM(2G)の違法電波が出てて外...
-
おかけになった電話をお呼びし...
-
通話中でもアラームがうるさく...
-
ラインミュージックの解約の仕...
-
spoonの配信中でヘラった?って...
-
クレカ 滞納ブラックリストの方...
-
総合資格の一級建築士の取得コ...
-
ウィルコムの契約期間について。
-
電話すると転送して留守番サー...
-
すぐ近所に携帯のアンテナ設置
-
纏っている空気感が違うと 人か...
-
FOMA P900iV・・小田原市はOKで...
-
Wifiルーターの電波について質...
-
ドコモ利用料
-
Bluetoothアダプタの感度につい...
-
地方での5Gなんて誰得?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真のバックアップをせずに携...
-
一度解約した携帯を
-
08がほしいけど・・・・
-
GREEを強制退会させられた...
-
ギャラクシーのs22使ってる人い...
-
U-22キャッシュバックについて
-
ボーダフォンのPJ携帯端末の白ロム
-
ドコモFOMA新規契約→即解約 カ...
-
プリケーについて
-
機種変更をしたいのですが
-
解約した使わない携帯電話を手...
-
ドコモの機種変更について^^;
-
ドコモの解約かMNPで迷っています
-
J-PHONEの機種変更
-
機種変更か新規か
-
スマホを新しく買うことについ...
-
docomoでプリペイド携帯を使う...
-
iPhone3GでLINEは不可能?所持P...
-
勘定科目を教えてください。
-
携帯電話で通話している時、自...
おすすめ情報