dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某動画サイトで懐かしいCMを拝見しました。
薬師丸ひろ子の砂の城が壊れるCM、大原麗子の少し愛して、長ーく愛して・・・
やはりインパクトが強烈だと何年経っても忘れられないものです。

懐かしい(10年以上前)CMでとてもインパクトに残っているものって何ですか。

A 回答 (23件中1~10件)

また思い出しました。



クオークのクレジットカードのCM
1赤ちゃん編:生まれた子どもが「クオーク、クオーク」と泣いていたことで、クオークと言う名前をつけられた
2小学生編:クオークが成長したとき、「えっ、僕は会社なの?」というせりふのやつ

1989年放送のカルビーポテトチップス
幼児(5歳くらい)の女の子が店にポテチを買いにいって、確か店屋のおばちゃんがいなかったか何かで買わずに帰り、次の日に拡声器を持って「カルビーのポテトチップスください」と店屋のおばちゃんに叫んでいるもの

1989年放送のS&B5/8(はちぶんのご)チップス
女の子二人(赤い服の女の子と黄色い服の女の子)がブランコに乗っていて
赤:「○○ちゃん(黄色い服の女の子)って○○君がすきなんだー」
黄色:「悪い?」
赤:「そうよねー、まだ若いんだし」
という推定年齢7歳くらいの女の子同士の会話だったのですが、変にませていたのを覚えています。

1987~1988年放送
歌を歌うと点数が出てくるおもちゃのCM(歌って点太くんという名前だったと思います)
女の子が点太くんを持ってきて、お父さんがだみ声で「大きな栗の木の下で~」と歌った後に点数が出てくるCMだったと思います
(後で分かったのですが、その女の子はELTの持田 かおりでした)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京総合信用からクォークになった頃でしたよね。
トウソウシンの頃から面白いCMを作っていたから楽しみでした。 
ポテトチップスですか。そんなにジョークっぽいのがあったのですか。
覚えていないなあ。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/01 23:55

赤ちゃんの夜泣きでおなじみの「ひやきおーがん」


最近は見かけなり(最新はお母さんが赤ちゃんをだっこしたオルゴールっぽい置物が左右に動くタイプですね・・・年々タイプが変わってきていますね。)15~20年位前のものになりますが、
1:神社の境内での赤ちゃんの大泣きで、泣き止ませようと交代で抱っこするタイプ
2:真夜中の家の中で、振り子時計が時間を打ったときに、赤ちゃんが大泣きをし、それと同時に額縁が落ちるタイプ
3:赤ちゃんの泣き声を「○○ホン」という騒音で表示し、それぞれ(新幹線など)の騒音との比較で、最後にひやきおーがんが夜泣きに効くことを象徴させるように、赤ちゃんが泣きやみ「0ホン」と言うテロップが表示

歌はいつも同じですが、年々CMが変わってきていて面白いですね。

後は、安達 ゆみの「具が大きい」のカレーのCM
確か小林 稔二との共演だったと思いますが、安達 ゆみ演じる娘が習字を書いてきて「ぐ」の字を大きく書いていたCMですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひやきおうがん見なくなりましたね。少子化の影響!?
具が大きいのCMではまだ5、6歳かと思ってましたが。
そのあとあったドラマ見たときは急に大きくなったような気がしました。ありがとうございました。 

お礼日時:2007/10/01 23:51

ごはんですよ~のCM


『長電話、聞こえるように邪魔をする。ごはんですよ~』

トラクターのCM(地域だけかも・・・)
『燃えろ~男の~♪赤いトラクタ~ァァ~♪』
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっ、ごはんですよ覚えています。3時のあなたでよく流れていた。
トラクターのもなんとなく覚えてる。6時半頃でしたよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/01 23:48

今や州知事になったシュワちゃんが やかんをもって筋肉体操をしているカップヌードルのCM


シュワちゃんはりえちゃんとアリナミンVもやっていましたね。

ハウスのハヤシのルーで
 ♪あら こんなところに牛肉が・・・と歌うヤツ
当時ウチでは CMを見るたびに冷蔵庫から毎日ああやって牛肉が出てくるといいね って言っていました。

 ♪ラララ無人くん 無人くん と歌うアコムだったかのCM セイン・カミュが出ていたはずです。地球寄ってく? とか言ってた。

それからあまり前ではないと思うけど
ジダンが地団太踏んだ とか言っているヘンなダジャレのCM これも確かカップ・ヌードルかな???

今色々問題になっているNOVAの最初のCM
アイ アム 農婆 ハハハ とおばちゃんが笑っていてとても英会話学校のCMとは思えなかった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

むじんくんはやりましたね。面白いシリーズだったし。
農婆覚えています。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/01 23:46

ビール会社のCMで、和久井映美が一言。


「美味いんだな、これが」
確か温泉かどこか湯船に浸かっていて水滴が落ちてくるシーンだったと思う。

♯2さんの「お湯かけ~て、お湯かけ~て」は、工藤夕貴さんのカップラーメンのCMだったと思います。ん~、懐かしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モルツモルツモルツモルツ・・ですね。
覚えています。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/01 23:45

タンスにゴン


「亭主元気で留守がいい」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キンチョウでしたよね。キンチョウはどれもインパクトありますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/01 23:44

「んーーーー!!!!・寝てみたい!!」



三船敏郎のベットのCM。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなのあったのですか。
高級ベッドそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/01 23:43

~職業選択の自由アハハン、自由~~自由~~♪


ってやつ。

エバラの
~焼肉焼いても家焼くな~
ってやつも印象的。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エバラのも面白いのけっこうありましたね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/30 21:39

こんにちは。



少年が、勉強机で勉強をサボってマンガを読んでいて
母親が夜食?を持って部屋をノックして入る瞬間に
上から、参考書やノートなどがばさっと落ちてきて
あたかも勉強していたふりをするCM。カレーだったかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと記憶にないです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/30 21:38

(1)フロムAのCMで「カーカキンキンカーキンキン」と


緑色と黄色の大量のイカ(?)が大行進していたCM。

(2)カップスターのCMで「カップスタ~ 食べたその日か~ら~ 味の虜に~ と~りこになりました!!」
という歌が流れていたCM。

(3)青汁のCMで、誰だか忘れましたが男性が「う~まずい!!もう一杯!!」と言っていたCM。

(4)レッドロブスターのCMで、グレン・ミラーのイン・ザ・ムードが流れていたCM。
ある時期を境にCMをめっきりやらなくなったので、てっきり会社が潰れたもんだと思っていましたが
数ヶ月前まだ営業をしている店舗を見つけて、懐かしくなって思わず入っちゃいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カップスターのCMありましたね。
ウィンクとかでてた様な。
まずい、も懐かしい。

お礼日時:2007/09/30 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!