

2つのダイヤのうち、どちらにするか悩んでいます。
(1)0.51カラット
Eカラー VS1 EXcellent
(2)0.544カラット
Dカラー VS1 VeryGood
値段が(1)のほうが3万円高いです。
0.51と0.544では、見た目にカラットの違いは分からない程度でしょうか。0.5と0.7なら見た目で分かるけど。。。
ただ、カットはEXcellentとVeryGood、肉眼で分かりますか?
まだ石自体を見比べてないので、私も分からないですが。。。
クラリティはVS1以上であれば、こだわりはありません。
VeryGoodでも、大きくて安い(少しだけど)ほうがいいかなあ、
でもやっぱりEXと大きく違うのかなあ、と悩んでいます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
(1)
キャラットは重さです
そして
実際お見せしないと判らないと思いますが
カットでどうにでも大きく見せることが出来ます
といいますのも
テーブルを考えてくださいね(目の前のテーブルでもいいです)
今物を置いている面がダイヤで言うとテーブル面といい
お客様がダイヤの大きさ(重さですが)の判断材料にする部分です
そして、机の脚がダイヤで言うとキューレットと言う先端の
細い部分に向かっていくナナメのラインと言うことになります
みため大きく見せたいのであれば
キューレットまでのラインを短くして
テーブル面を広くすれば、大きく見えます
だけどそれは人間で言うと頭でっかちでちっともバランスが良くないわけです
エクセレントというのは人間で言えばバランスの取れたいいプロポーションと言うことです
通常枠に入ると見えているのはテーブル面のみです
そして、一番ダイヤが輝くカットがエクセレントです
ダイヤは自分で輝くことは出来ません
入ってきた光を跳ね返すことで輝いています
そして、カラーですがD・E・Fであれば
枠に入れると無色透明です
それを考えると、(1)がいいです
ご参考までに
回答ありがとうございます(^^)。
カットバランスですが、勉強になりました。
光ってこそですよね。
>>通常枠に入ると見えているのはテーブル面のみです
↑そうですよね。。頭からすっかり抜けてました。(^^;)
輝きかたも比べて見てみます。
No.4
- 回答日時:
おめでとうございます。
私もどちらかで選べというなら(1)を選びます。
やはりカットで光り方が多少違ってくると思いますので。
ブリリアントカットはダイアモンドの中に入った光の多くがテーブルを含むクラウン部から出るようにカットされています。
ですからカットの状態や角度で出る光が変わってきます。
枠に留められているので、カラーやカットなどの違いはほとんど分からないのでは。カラーも石留めされていると、このくらいの差では分からないと思いますよ。重さも差が0.03ctですから、大きさにすればさほど変わらない気がしますが・・・・
私個人の意見としてはそんなところです。
ちなみに0.5ctを若干下回るもの(0.49ctとかそのあたり)は同じ品質でも比較的安くなります。0.5を少しでも上回るか下回るかで値段が結構変わってきます。
約0.5ctのものを安く買いたいということであれば、そういう考えもありますよ。
エンゲージなので、そんなところでこだわってもしょうがないと言えばしょうがないですが。
参考意見として聞いてください。
回答ありがとうございます。(^^)
決心つきました。
やはりカットは大切ですね。
悩んでたけど。。。
みなさんカットが大切ということなので
エクセレント優先にします。
ありがとうございました♪
No.2
- 回答日時:
今年はじめに婚約指輪を購入したものです。
実際に見たらすぐに決められると思いますよ!!
カラーやカットはわかる人にはわかるけどわからない人は気にならないですよ。
というのも、私たちはお店の人に見方を教えていただいて、
いろいろと見比べたのですが、
私は色の違いがはっきりわかりましたが彼はどれも同じに見えたそうです。
そしてカットでは輝きがわかるのですが、わたしにはどれも同じに見えたものが
彼には違いがはっきりわかったそうです。
なので、幸か不幸か私たちは2人で両方がわかってしまったので、
カットとカラーは一切妥協しませんでした。
なので質問者様も実際に2つを見比べてどちらも素敵であれば
どちらを選んでも後悔しないと思いますよ。
素敵なダイヤを探してくださいね。
回答ありがとうございます(^^)。
そうですよね、実際ふたつを並べて見比べれば、
納得いく決め方ができますよね。
見る人によって分かるポイントって違うみたいですけど。。。
きっと私のダイヤをじいいっと凝視するのは私自身(^▽^;)
納得いくまで、並べて見比べてみます。
No.1
- 回答日時:
私ならこの2択であれば1を選びます。
それくらいのカラットの差なんて見た目には全くわからないと思いますよ。
カラーもFまでなら肉眼ではわからないと聞きました。
でも、カットは差がよくわかるそうです。
私は購入する時に4Cの中でも重要なのはカットだと聞きました。
・・・素人が実際に見比べてもそんな気がするという程度でしたが。(笑)
それでもやはり大きさがほとんどかわらなくて3万円しか値段が変わらないのなら、1の方がいいと思います。
回答ありがとうございます。(^^)
このカラット差はほんと、全く分からないですよね。。
やはりカット、重要なんですね。
確かに。。今回、カラーのことはさておいて
小さくても値段が高いのはExですものね。
(4Cの中でも重要なのはカット)とのこと
参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【指輪のサイズ】指輪のサイズ...
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
結婚時の貯金について 結婚時の...
-
結婚式のライングループについて
-
フォトウェディングをやりたくない
-
結婚式招待についてのモヤモヤ
-
男性に聞きたいのですが 結婚す...
-
婚姻届に戸籍謄本は必要か?
-
結婚指輪、結婚式(写真だけでも...
-
20代前半男です。 結婚指輪選び...
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨て...
-
結婚式の日や会場に対する義両...
-
彼氏が実家に来たいと言ってく...
-
モーニング用ウイングカラーシ...
-
家出したい
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
フォトウェディングは撮るべき...
-
結婚前に家を買っている場所に...
-
結婚指輪について相談がありま...
-
同僚の結婚式について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイヤモンドの黒い点について
-
婚約指輪に300万ってどう思いま...
-
エンゲージリング
-
婚約指輪 ブランドのレベルに...
-
ダイヤ(婚約指輪)の色について
-
ダイヤ購入にあたって悩んでます
-
エンゲージリング、質を取るか...
-
ダイヤモンドの適正価格(婚約...
-
ダイヤのカットExcellentとVerr...
-
結婚の費用
-
婚約指輪のダイヤが小さくて泣...
-
男性が結婚指輪をしたり、はず...
-
【結婚指輪について】刑事さん...
-
婚約指輪を普通ゴミに・・・
-
結婚指輪してますか?、
-
不倫経験のある男性にご質問で...
-
婚約指輪(ダイヤ)を職場でし...
-
何となく…。 私は、何となく「...
-
婚約指輪のダイヤの大きさが引...
-
手取り15万で婚約指輪185万
おすすめ情報