
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
柑橘類の種子は一度乾燥させると発芽しません。
秋に果肉ごと砂や土中に埋めて置きほ保存しても良いでしょう。春に蒔いてください(2月以降)他のアドバイスにあるように乾燥しないように水洗い後にビニール袋に入れて置き冷蔵庫で保存すると良いです。湿り気のある砂でも良い。一般柑橘系果樹の場合二月以降に採り蒔きすれば発芽します。時期が遅い場合でも常緑樹の樹下など霜や雪の影響の少ない場所に深め3,4cmに埋めて置けば良いでしょう。私の場合2~9月頃の実生経験しか有りませんが、乾燥した種子は略発芽しないという事と冬以外であれば1ヶ月程度で(蒔きつけ深さ気温などによる)土の種類は特に気にしない庭の隅に適当に蒔いて置き発芽し10cm以上に成ったら移植する。(幼苗は丈夫なので時期などは特に真冬、真夏以外であれば牛蒡抜きで、有機質肥料分を混ぜた赤玉、砂、鹿沼土などに混ぜたものや市販培養土などに植え替えておけば良いです。
但し、30cmくらいからウイルス性の病気やハモグリ蛾等の病害虫が目に付くようになる場合も有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- ガーデニング・家庭菜園 野菜の苗は1種類1株だけで植えると実の育ちに良くないですか? 5 2023/07/22 20:05
- 生物学 家庭菜園で育てる トマトの品種はなぜ脇芽を出してくるのですか。 生存のためでしょうか たくさん種を作 3 2023/07/10 12:38
- 中学校 自由研究に適する植物 6 2022/08/02 15:44
- 生物学 水の種類による植物の育ち方の違いを調べようと思っています。 3 2023/08/09 20:07
- ガーデニング・家庭菜園 柑橘類の「はるか」の花(実)間引きは? 1 2023/05/01 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 半年前に芽が出た木の名前を教えてください。 1 2023/07/20 10:27
- ガーデニング・家庭菜園 カワラヒワが来る木 2 2022/04/11 16:47
- ガーデニング・家庭菜園 ブルーベリーやラズベリーを植えたのですが1年目で実がなっています。 熟れているのですがまだ木が小さい 1 2023/06/04 21:41
- その他(暮らし・生活・行事) 雪国でのカモミールの育て方 秋田県でカモミールを庭に植えたいと思っています。 関東などでは、「秋植え 1 2023/07/15 17:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンドウ豆の連作障害について
-
家庭菜園での防虫ネット使用
-
野菜の種から育て方
-
貸農園の水やり
-
DS牧場物語の枯れた後の畑の処...
-
自家採取の千日紅の播種したが...
-
じゃがいもの葉に黒い点々が出...
-
1ヶ月前にブルーベリーの苗木を...
-
シークワーサーに実がつきません。
-
梅の実に赤黒い斑点がつくのは...
-
柿の木について教えて下さい 20...
-
余ってしまったハーブの土
-
はつか大根の葉っぱに穴が、、、
-
青と黒が印象的な花を探してい...
-
クワの実の着果と樹勢の衰退に...
-
ウリハムシの駆除方法を教えて...
-
手巻タバコについてです
-
アジサイの葉の変色
-
小石だらけの空き地に どんな...
-
枝や葉に白い小さな蛾がびっし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自家採取の千日紅の播種したが...
-
種の食感が気にならないベリー...
-
貝割れ大根の失敗しない育て方...
-
坊ちゃんかぼちゃの自家採種
-
ジャガイモの種芋について
-
家庭菜園での防虫ネット使用
-
苗育成ポットからキノコが発生
-
藍の種または苗を探しています。
-
DS牧場物語の枯れた後の畑の処...
-
カラタチの木の育て方
-
家庭菜園「発酵鶏糞」の使い方
-
田植機の爪について教えて下さ...
-
ジャガイモの種イモの保存方法...
-
濡れた種を上手にまく方法
-
ゴーヤの種の採種の仕方について
-
BBQの前日にスーパーでとうもろ...
-
化成肥料の数値について
-
「リズム天国ゴールド」のドッ...
-
トマトの苗が中心部より枯れる...
-
ジャガイモの保存方法
おすすめ情報