
この度、ジャガイモを植えようとホームセンター等で種芋を購入しました。「キタアカリ」と「インカのめざめ」という品種です。
よく調べずに買った私が悪いと思うのですが、
購入した時点で、いずれの種芋も皮にシワがよりふにゃふにゃになって小さくしぼんでおり、5センチほど伸びた芽がたくさん出ていました。
HP等で調べると、「元気な種芋」を使うようにと書いてありましたが、具体的なことはあまり書かれておらず、どんな種芋がいいのか分かりませんでした。
私が購入したこの種芋でも栽培は大丈夫ですか?
種芋を選ぶ際の見分け方等がありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
シワは問題ないです。
問題は植える前で、種イモが60gなら半分、100gなら3つに(芽が2~3上に向くように)切り、切り口にアク(灰、白い燃えカスなら何でもよいかと…)を付け数日ほったらかしで良いと思います。60gの種イモ1個より半分に切ったほうが収穫量が増えます。芽が出ているのでしたら包丁で切っても根を張り実を作ります。土作りの問題での不作には保証できませんが…No.1
- 回答日時:
種イモのシワは通常は問題ありません。
良い種イモの一番の条件は無病であること. 正直見た目で判断が出来ないことが多いです栽培中に様子がおかしい株を見つけたら他に感染しないうちに処分することを勧めます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
種の食感が気にならないベリー...
-
貝割れ大根の失敗しない育て方...
-
家庭菜園での防虫ネット使用
-
田植機の爪について教えて下さ...
-
坊ちゃんかぼちゃの自家採種
-
バラのシュートが出ない
-
自家採取の千日紅の播種したが...
-
とうもろこしの保存の仕方
-
DS牧場物語の枯れた後の畑の処...
-
BBQの前日にスーパーでとうもろ...
-
「リズム天国ゴールド」のドッ...
-
カラタチの木の育て方
-
ジャガイモの種イモの保存方法...
-
バラの鉢植えの雨降りや梅雨の...
-
レタスを種から育てたいと思っ...
-
家庭菜園「発酵鶏糞」の使い方
-
苗育成ポットからキノコが発生
-
数個だけ赤いししとうがなりました
-
連作障害ってなに?
-
濡れた種を上手にまく方法
おすすめ情報