
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
とうもろこしも含めて、野菜類、果物類、買ってきて、当日にすぐに食べてますか?
そりゃそれが1番新鮮ではありますが、現実的にはそんなわけにもいかないでしょ?
普通に考えて翌日なら何の問題もありませんが。
No.2
- 回答日時:
美味しそうかどうかを見て決めるしかないですね
売っている品質そのものがダメでも、1日くらい腐りはしないので大丈夫でしょう
ただ、とうもろこしは時期が終わりかけですから美味しくないですよ
今年は早めに出てましたよね
焼いちゃうなら別に味なんてわからないから問題ないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
種の食感が気にならないベリー...
-
貝割れ大根の失敗しない育て方...
-
自家採取の千日紅の播種したが...
-
「リズム天国ゴールド」のドッ...
-
家庭菜園での防虫ネット使用
-
ジャガイモの種イモの保存方法...
-
トマトの茎が折れた場合の対処...
-
田植機の爪について教えて下さ...
-
DS牧場物語の枯れた後の畑の処...
-
ジャガイモの保存方法
-
ケルベラの発芽について
-
BBQの前日にスーパーでとうもろ...
-
坊ちゃんかぼちゃの自家採種
-
貸農園の水やり
-
苗育成ポットからキノコが発生
-
トマトの苗はどこで買えますか
-
竹の植え付け
-
落花生が発芽しません。
-
家庭菜園「発酵鶏糞」の使い方
-
とうもろこしの保存の仕方
おすすめ情報