
ボタンの木が3種類、それぞれ違った場所に植えてあるのですが、その内の一つだけ、花芽が日中にくたっとしおれるのですが何故でしょうか?
3種類ともに、昨年の終わり頃に知人にもらって植え替えたものです。それぞれに花芽が1~2個出て喜んでいるのですが、問題のボタンは花芽を一つ付けています。ツボミは親指より大きいくらいになっていますが、こんな状態だと心配しております。別に陽が当たりすぎる所でもなく、土が乾ききっているわけでもないようなのですが、枝が弱すぎるのでしょうか?
原因はどんなことが考えられますが?また、どのように対処したらいいでしょうか?ご教授願えませんか?宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
新根が伸びきっていないことと栄養不足が原因でしょう。
葉から養分を補給してやってみてください。(例えばBH101霧吹き)
さらに完塾腐葉土マルチングで水分及び地温が安定するようにしましょう。
>新根が伸びきっていないことと栄養不足が原因でしょう。
→鋭い指摘ですね。移植する時に広がった根っこを切っていると思います。葉から養分補給が出来るのですか?水分とかは知っていましたが、養分が出来るとは・・・。腐葉土マルチングとかいうのをやってみますね。地温の安定ですか、勉強になります。ご回答を頂き、誠にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 枯れそうな紫陽花の救済方法を教えてください 4 2022/07/04 08:37
- ガーデニング・家庭菜園 【びわの花芽について】 ※写真を添付しておきます。 去年に初めて鉢植えした びわの枝の先端に、 この 3 2022/11/11 13:53
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの新芽と花が出てこない 1 2023/06/19 16:32
- ガーデニング・家庭菜園 草花の名前 3 2022/06/21 11:13
- ガーデニング・家庭菜園 外国産のメロンの種 5 2023/05/23 05:29
- ガーデニング・家庭菜園 この花の正式名と増やし方を教えてください。 4 2022/10/23 21:57
- ガーデニング・家庭菜園 梅の木の下の方に生えている芽をどうしようか 7 2023/04/28 09:55
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- ガーデニング・家庭菜園 キンモクセイの葉が枯れる 4 2022/06/18 18:15
- ガーデニング・家庭菜園 この木の名前を教えてください。 2 2022/06/12 10:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シークワーサーに実がつきません。
-
桑の木と木いちごの違いはなん...
-
梅の実に赤黒い斑点がつくのは...
-
杏の木の仕上げ方
-
クワの実の着果と樹勢の衰退に...
-
なり始めたプルーンの実がおち...
-
この木の名前を教えて下さい
-
松って成長早いですか?このま...
-
維持管理に手間のかからない果...
-
柿の木について教えて下さい 20...
-
柿の木剪定方法と時期
-
この実は、何の木 ですか?
-
柿木の剪定時期
-
ブドウとキュウイ同じ棚にして...
-
あの、ブドウを見てみたら小さ...
-
トウモロコシの実の形状 尖って...
-
梅が実をつける可能性
-
この赤い実...何でしょうか? ...
-
いちじくを春に植え、今ちょう...
-
柿の実が2年連続豊作にならない...
おすすめ情報