先日買ったメロンの種をポット栽培の新鮮野菜が植わっていた小さな苗床に植えたらはつがしました。このまま、大きくなるでしょうか?発芽しただけでしょうか?
メロンは作ったことがありますが、朝方にしか開花せずに、雄花を雌花に擦り付ける作業や、大きくなってきたメロンを支えるためにネットに入れたり大変でした。プランターで作れたのですが小型の改良メロンでしたが、発芽したのは大型のメロンです。
また、園芸店にいったらサツマイモの苗が売ってあったんですがプランターでも可能とありましたが、本当に出来るんでしょうか??
ザクザク取れるとか絵があったのですがサツマイモは痩せた土地でしか大きくならないので、赤土で植えたらでかいのが大量に取れましたがそれは、畑地でした。本当に出来るでしょうか?
ご存じの方教えてください!。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
メロンの茎は横か縦へ長く伸ばす必要があります。
植えた状態の画像を見せて下さい
https://join.official.ec/blog/2020/07/25/135621
http://itousaien.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/ …
サツマイモは育て方次第ですが、プランターでも収穫できます
普通の土でも肥料(窒素)が少なければ赤土でなくてもOK
園芸の土などを使用するときは籾殻を混ぜることです。
(燻炭ではなく、生の殻をドサッと入れて混ぜます)
伸びた蔓は2m程度の位置でカットする
(蔓ボケ防止 蔓を長くすると栄養がそちらへまわってしまうから)
次に伸びてきてしまった場合も同じように
No.1
- 回答日時:
メロンの苗が値下げされていたので買ってみようか?とも思いましたが。
。。とどまりました。スイカでも挫折したのでメロンは無理だと判断したからです。とても難しい気がします。でも、種から発芽したのなら育ててみてはいかがですか?失敗してもいい経験になります。サツマイモは勝手に育つイメージです。むつかしくは無いので挑戦してみてもいいかもしれません。ただ、無管理でザクザク収穫出来るかは?分かりません。
メロンとサツマイモは両方とも広い面積を葉が生い茂ります。昨年サツマイモを経験しましたが他の作物の上に被さるので苦労しました。
小さくても収穫した野菜は可愛くて美味しいです。是非、トライしてみてください。偉そうな事を書きましたが家庭菜園2年目です。私も頑張ります!٩(〃._.〃)ว
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
真砂土と芝生
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
自宅の庭に勝手に入ってくる親...
-
縁起の悪い植木
-
11月8日まで、土用だから、土い...
-
★★★10kgってどのぐらいの重さ...
-
猫砂は庭に埋めてもOKですか?
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
お隣の家の子供が勝手に庭に入...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
苔玉に白カビが生えちゃった!
-
酢酸の廃棄方法について質問です
-
水を好む木
-
築20年の家の庭にレッドロビン...
-
青シソの葉が紫になるのは
-
手作りこんにゃくがやわらかすぎた
-
唐揚げとか揚げた古い油は庭に...
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
赤くならないもみじの種類はあ...
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
咲き終わったコスモスはどうす...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
唐揚げとか揚げた古い油は庭に...
-
酢酸の廃棄方法について質問です
-
深く根をはる植物
-
「には」「では」の使い分けに...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
庭の榊を切っても大丈夫?
-
榊を庭に植えるとよくないのですか
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
真砂土と芝生
-
プランターの土の中から写真の...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
おすすめ情報